2017年7月6日更新

『NARUTO -ナルト-』尾獣の名前一覧

このページにはプロモーションが含まれています
ナルト

AD

尾獣とは

作中では”尾をもつ巨大な魔獣”と定義されている尾獣は獣であり膨大なチャクラの塊でもあります。 それぞれ尾の本数が異なる9体の尾獣が存在し、封印術によって人間の体内に封印されているのです。尾獣が封印された人間を“人柱力”と呼びます。作中ではその圧倒的な力を巡り、様々な展開が巻き起こりました。今回は9体の尾獣についてご紹介していきましょう。

一尾:守鶴(しゅかく)

歌舞伎の隈取りのような文様が体表に見られ、化け狸の姿をした尾獣。砂によって形成された小山のような体よりも大きな尾を持っているのが特徴と言えます。 分福から我愛羅へと人柱力が移っていて、守鶴が封印された者は、絶えず精神を乗っ取られ情緒不安定になってしまい、不眠症のため目の周りに隈ができてしまうようです。

二尾:又旅(またたび)

右の目が黄色、左の目が緑色というオッドアイをした猫又の姿を持つ尾獣。全身が青い色をしているのは高熱のチャクラによって覆われているからです。 怨霊を纏う死神のペットとされていて、口からはチャクラが練りこまれた炎を噴射することが可能です。二位ユギトが人柱力となっていてます。

三尾:磯撫(いそぶ)

人間のような顔を持つ尾獣。亀を連想させる大きな甲羅と海老のような3本の尾が生えているのが確認することができ、またその巨体からは想像し難いですが泳ぐのは速く、水面を高く跳びはねることも可能です。 人柱力はのはらリンから、四代目水影を務めるやぐらへと移っています。

四尾:孫悟空(そんごくう)

迫力満点の赤い肉体を持つゴリラの姿をした尾獣。上顎からは巨大なキバが2本確認でき、頭についているものはその名の通り“きんこじ”です。 人柱力は老紫で、孫悟空は尾獣の中でも非常に自己主張が強いことで知られていました。派手な事を好んだり、自らを名前で呼ぶことを要求したりというエピソードがあります。

五尾:穆王(こくおう)

そのキャラクターデザインからはどこか魔獣とは違う印象を受ける穆王。白い毛並みが印象的なこの尾獣は、作者の岸本斉史曰く“イルカと馬を合体させた姿”とのことです。 獰猛な面はありますが、礼儀正しい性格の持ち主の穆王。人柱力はハンです。

六尾:犀犬(さいけん)

短い両手足を持ち、体全体がどろどろとしたスライムのような粘液によって覆われています。見て受ける印象からナメクジを連想させ尾獣です。 ウタカタが人柱力となっている犀犬。あらゆるものを腐敗させぼろぼろにしてしまうガスを吐いて攻撃します。

七尾:重明(ちょうめい)

見た目がカブトムシを思わせる尾獣。巨大な体躯と明緑色の6枚の羽を持ち、長い尾が生えているのも確認できます。 フウが人柱力となっている重明。自分のことをラッキーセブンと称するなど、その見かけによらず砕けた性格の持ち主のようです。

八尾:牛鬼(ぎゅうき)

牛の角、タコ触手、そして人間の上半身と、様々な特徴を併せ持つ巨大な暴れ牛の尾獣。その外見とは裏腹に知能が高く思慮深い性格の持ち主です。 人柱力はブルービーからキラービーへと移っていて、牛鬼が封印された者は精神を乗っ取られることなく自身の意志によって尾獣化することができコントロールすることもできます。

九尾:九喇嘛(クラマ)

木ノ葉隠れの里によって保有され、主人公ナルトが人柱力であることで知られる尾獣。封印された者は尻尾の本数によってその姿を変えていきます。 鋭い目つきとオレンジ色に近い赤色の体毛が特徴的な九喇嘛。その他の尾獣同様、“尾獣玉”を繰り出す姿が印象的です。