2017年7月6日更新

『ドラえもん』についてみんなが知らない4の事実

このページにはプロモーションが含まれています
ドラえもん ローソンオリジナルクリアファイル ドラえもん 単品

AD

ドラえもんのプロフィール

『映画ドラえもん 主題歌大全集』
お茶の間の人気者、ドラえもんは、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場するネコ型ロボットです。2112年9月3日生まれ、身長、体重ともに129.3です。 多くの人が子供の頃から慣れ親しんで、親子でも楽しめるアニメとして知られています。心優しい頼りになるネコ型ロボットを、誰もが1度は一家に1台欲しい!と、思ったことがあるのではないでしょうか。 ドラえもんが野比家に来たのは、のび太の玄孫のセワシが、のび太を“いい子”にするために送った言われています。のび太はセワシの先祖の中で、1番ダメな人間で、のび太の代の借金がセワシの代まで続いていたため、大変苦労していたようです。それを防ぐため、ドラえもんがはるばる未来から派遣されました。

1:ドラえもん誕生秘話

117ピース ジグソーパズル モーションパズル ドラえもん タイムマシンで行こう!
ドラえもんは、原作者の藤子・F・不二雄がアイデアに悩んで散歩している時、ネコを見つけ、その日に家の階段で子供用のだるま型起き上がりこぼしにつまづいたことがきっかけと言われています。 ネコとだるま型人形がうまく合わさり、ドラえもんが誕生しました。

2:ドラえもんの名前の秘密

38ピース クムクムパズル ドラえもん
ドラえもんの“えもん”部分だけひらがななのは、ロボット戸籍調査員に名前を聞かれた際に、カタカナで書くことができなかったからというエピソードがあります。 もう1つ、配達物の名前を書く時に、「どら」というひらがなを書けずにカタカナを使ったというエピソードもあります。 ドラえもんがひらがなをよく知らなかったことから、ドラがカタカナ、えもんはひらがなと、あべこべな名前になってしまってようですね。

3:時代によって変わる?ドラえもんが青い理由

ドラえもん XLキュート ぬいぐるみ ドラミちゃんと一緒 その2 (ドラミちゃんとドラえもんセット)
体が青い理由が、世代によってまちまちということも分かってきました。ドラえもんがネズミ嫌いなことは有名な話ですよね。 なぜ青いのか、一番新しい現在の設定では、ネズミにかじられて耳を失った姿を自分で見た時、ショックが大きすぎて、3日間泣き続けた結果、メッキがはがれてしまったため、となっています。 それまではネズミに耳をかじられた後の姿を鏡で見た時に、あまりにもショックで青ざめてしまったため、とされていましたので、“黄色いメッキがはがれた”説は一番新しい設定と言えます。 時代によって微妙に変化するドラえもんが青い理由で、世代が分かるかもしれませんね。 しかし、体が青い本当の理由は、連載をスタートした時、背景に黄色、タイトル文字に赤を使ったため、バランスを考えての青、にしたようです。今ではドラえもんといえば青、が、しっかりと定着していますね。 ちなみに妹のドラミちゃん耳がリボン型をしていることはご存知でしょうか?その理由は、耳の無いドラえもんが、妹の耳のある姿を見て傷つかないようにするため。ショックを受けないようにと配慮されていたのでした。なんとも優しい博士の心意気ですね。

4:ドラえもんが3ミリ浮いてるって本当!?

『ドラえもん プレミアムコレクション ひみつ道具スペシャル」
ドラえもんは靴を履いていません。靴を脱がずに家に入るのがおかしいという、視聴者からの意見が番組に寄せられました。その意見に対応するため、急遽3ミリ浮いているので足が汚れることはないという設定が追加されました。 その後はスネオがドラえもんを転ばそうと、道にバナナを仕掛けた時、ドラえもんは3ミリ浮いているので転ばなかったという場面が誕生しています。