2023年3月17日更新

映画の名言50選 あなたの背中を後押ししてくれる言葉たち【洋画・邦画編】

このページにはプロモーションが含まれています
千と千尋の神隠し
©zetaimage
menu icon

タップできる目次

AD

あなたに贈る、映画に登場する50個の名言

映画には多くの名言が登場します。時には励みになったり、クスッと笑えるものも。今回は洋画と邦画作品の中から、50個の名言を登場シーンと共に紹介します。

1.『スターウォーズエピソード5/帝国の逆襲』

やるか、やらないか。やってみるなんて言葉は存在しない!

『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』ヨーダ
© LUCASFILM/zetaimage

Do, or do not. There is no “try”. ルークはフォースの力を使い、戦闘機「Xウイング」を引き上げようとする時に、「I'll give it a try.(やってみます)」と言います。ジェダイ・マスターのヨーダは、失敗を想定したルークの言葉に対し、「やるのだ」と強くと言い放ちました。

2.「スター・ウォーズ」シリーズ

フォースと共にあらんことを

スターウォーズ 新たなる希望
©LUCASFILM

“May the force be with you.” シリーズを象徴する名台詞であり、基本はジェダイ・マスターたちの間で、相手の健闘、無事を祈って交わす挨拶のようなもの。「スター・ウォーズ」を観たことがない人も、「フォースと共にあらんことを」は、一度は聞いた経験があるでしょう。

3.『ハリーポッターと秘密の部屋』

真の姿を見せることが我々の才能ではない、我々の選択こそが才能である

ハリー・ポッターと謎のプリンス ダンブルドア
© Warner Bros./Zeta Image

“It is not our abilities that show what we truly are… it is our choices.” ハリーはヘビ語を理解できると発覚し、名前を言ってはいけない「あの人」、ヴォルデモート卿との共通点があることに不安を覚えました。 ダンブルドア校長はハリーの気持ちを聞き、寮の組分けでハリーがスリザリンではなく、グリフィンドールが良いと強く願った時を振り返るのです。ヴォルデモート卿と同じ能力があるのだとしても、大切なのは持っている能力ではなく、何を選ぶかだと伝えたのでした。

AD

4.『フォレスト・ガンプ/一期一会』

走れ!フォレスト、走れ!

“Run, Forrest, run!” 主人公フォレストの小学校時代のクラスメイトであり、後に妻となる女性ジェニーが、いじめっ子に追い回されるフォレストに向けて叫んだ名言。フォレストは懸命に逃げるうちに、背骨が歪んでいるため必須だった装具が必要なくなり、早く走れるようになるのです。 ジェニーはその後も、フォレストが高校でいじめられている時、ベトナム戦争に行く時にも、彼を鼓舞するためにこの名言を贈り続けました。

5.『フォレスト・ガンプ/一期一会』

人生はチョコレートの詰め合わせのようなもの。あなたが何を手にするかはその時まで分からないの、と母さんはいつも僕に教えてくれた

“My momma always said, “Life is like a box of chocolates, you never know what you’re gonna get.” がんに侵されたフォレストの亡き母が、死の間際に息子に贈っていた名言。本編冒頭にて、バス停で出会った女性に語った言葉でもあり、フォレストは折に触れて母の遺言を思い出します。 知能は劣っていても、彼が純粋な心を持ち続けたのは、母の愛の影響があるのかもしれません。

6.『幸せのちから』

誰にもお前にできないことがあるなんて言わせるな。自分の夢は自分自身で守らなきゃならない。 人は自分にはできないことがあると、他の人もできないと決めつけたがるものだ。何かを求めるなら、つかみ取れ!

幸せのちから コレクターズ・エディション [SPE BEST] [DVD]

“Don’t ever let somebody tell you you can’t do something, not even me. Alright? You dream, you gotta protect it. People can’t do something themselves, they wanna tell you you can’t do it. If you want something, go get it. Period.” 実在の人物でもある主人公クリスは、事業に失敗してホームレスになるまでに落ちぶれ、妻にも愛想を尽かされてしまいました。幼稚園児の息子と2人で路頭に迷うのですが、「バスケ選手になりたい」と言った息子に、クリスは「諦めろ」と突き放してしまうのです。 しかし、そのすぐ後、思い直したように息子の背中を押したのがこの台詞でした。

AD

7.『LIFE!』

世界を見ること、待ち受ける危険、壁の向こう側をみること、近くに引き寄せること、お互いを知り、感じること、それこそが人生の目的!

LIFE!:ライフ [DVD]

“To see the world, things dangerous to come to, to see behind walls, to draw closer, to find each other and to feel. That is the purpose of life.” 主人公のウォルター・ミティは、アメリカで実在したグラフ誌「LIFE」の写真管理部に務めており、これはLIFEのモットーとして登場する名言です。編集部が入っているビルに大きく書かれており、ウォルターが波乱万丈の旅に出る時、電光掲示板や滑走路にも映し出されました。

8.『ライオン・キング』

そうだ、過去に傷つくこともある。しかし過去が前に進む原動力になり、過去から学ぶこともできる!

“Oh yes, the past can hurt. But you can either run from it, or learn from it.” ティモンやプンバァとの気ままな生活に馴染み、過去と向き合えずにいた成長後のシンバに対し、呪術師のヒヒ、ラヒィキが言った名言です。シンバはこの言葉で目を覚まし、スカーと彼が引き連れるハイエナから王国を救うべく、立ち上がることを決意しました。

9.『フェリスはある朝突然に』

人生はとても早く過ぎていくんだ。だから時々立ち止まって、周りを見渡さなきゃ大事な瞬間を逃してしまうよ

フェリスはある朝突然に [DVD]

“Life moves pretty fast. If you don’t stop and look around once in a while, you could miss it.” 主人公のフェリスが仮病を使って学校をサボり、親友とガールフレンドを連れ出して、家族や校長と駆け引きしながら自由な1日を楽しむというストーリー。そんな作品を表すように、オープニングとエンディングでフェリスが口にする名言です。

AD

10.『きみに読む物語』

あなたの人生は誰のものでもなくあなたのもの。たとえあなたが愛する人を傷つけることになったとしても、あなたが正しいと思うことをして

きみに読む物語
© New Line Cinema

“You can’t live your life for other people. You’ve got to do what’s right for you, even if it hurts some people you love.” ノアとアリーが再会した時、アリーには両親が決めた婚約者がいました。両親の言うがままだったものの、やはりノアこそが自分にとって唯一の人だと気付くアリー。悩む彼女に愛を伝え、それでも自分で選んで欲しいと願った時のノアの名言です。

11.『スパイダーマン』

私たちは選択する者だ!

“We are who we choose to be.” スパイダーマン(ピーター)の宿敵で、彼の恋人グウェンを殺害したグリーン・ゴブリンの名言。ピーターは超人的な力を使いヒーローになりましたが、彼は史上最強の犯罪者になることを選択しました。

12.『恋のからさわぎ』

なりたい自分になる資格がないなんて、君に思わせる権利は誰にもないよ

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ [DVD]

“Don’t let anyone ever make you feel like you don’t deserve what you want.” ヒース・レジャーが演じたスクールのはみ出しもの、パトリック・ヴェローナの名言です。

13.『ロイヤル・セブンティーン』

君は君であるために産まれてきたのに、なぜ君はみんなに合わせようと一生懸命なんだ?

ロイヤル・セブンティーン [DVD]

“Why are you trying so hard to fit in when you were born to stand out?” 女手一つで育てられてきた17才の少女ダフネは、イギリスの大物政治家である父の屋敷に娘として迎えられ、生活環境が一変しました。本来の自分と、政治家の娘に求められる理想像とのギャップに苦しむ彼女を慰めるため、恋人のイアンが贈った名言です。

AD

14.『Kissing a fool』

愛が存在しない場所で愛を見つけることはできないし、愛が確かに存在する場所で愛を隠すこともできない!

KISSING A FOOL

“Love cannot be found where it doesn’t exist, nor can it be hidden where it truly does.” デヴィッド・シュワイマー演じるマックス・アビットの名言です。

15.『エンパイア・レコード』

やってしまったことは決して後悔しない、だけどやらなかったことに対して後悔してしまうんだ

エンパイア レコード(スペシャル・エディション) [DVD]

“I don’t regret the things I’ve done, but those I did not do.” 老舗レコード店「エンパイア・レコード」の店員の一人、ルーカスは店を売却計画から守るための資金を増やそうとして、売上金をカジノですってしまいます。ルーカスはカジノで負けたことをAJとマークに打ち明け、バイクで走り去りながらこの名言を言いました。

16.『アリス・イン・ワンダーランド』

誰かを喜ばすために、自分の人生を生きることはできないの。全てはあなた次第よ!

“You cannot live your life to please others. The choice must be yours.” ヒロインのアリスは不思議の国の救世主として、赤の女王が可愛がっている怪物「ジャバウォッキー」を打ち倒して欲しいと期待され、戸惑っていました。白の女王も同じ期待を抱いていましたが、戦いを強制することはなく、「自分で決めていい」と言葉をかけた時の名言です。

17.『シュレック3』

いずれ、あなたを馬鹿にしていた人など気に留めなくなる。そして自分自身を信じるようになる

シュレック3 スペシャル・エディション [DVD]

“After a while, you learn to ignore the names people call you and just trust who you are.” 優しい心を持ちながらも、緑色をした怪物の見た目で人びとに恐れられ、フィオナ姫やドンキーたちと出会うまで孤独だったシュレック。怪物として生まれた彼が、生い立ちを理由に自信が持てないでいた未来の王アーサーに、「自分を信じることが大切」と伝えた名言です。

AD

18.『酔いどれ詩人になるまえに』

もし挑戦するなら、あらゆることに対する覚悟を持って始めろ。彼女、妻、家族、仕事を失うことになるかもしれない。または自分自身を見失うこともあるだろう。3、4日飲まず食わずかもしれない。公園のベンチで凍えているかもしれない。刑務所暮らしかもしれない。嘲笑、孤独が付きまとうかもしれない。だが不可能に思われたことをやり抜けば、それは何事にも替え難いものとなるだろう

酔いどれ詩人になるまえに [DVD]

“If you’re going to try, go all the way. Otherwise don’t even start. This could mean losing girlfriends, wives, relatives, jobs. And maybe your mind. It could mean not eating for three or four days. It could mean freezing on a park bench. It could mean jail. It could mean derision. It could mean mockery, isolation. Isolation is the gift. All the others are a test of your endurance. Of how much you really want to do it. And you’ll do it, despite rejection in the worst odds. And it will be better than anything else you can imagine.” 定職に就かず、酒と女に溺れる刹那的な日々を過ごしていた主人公チナスキー。作家志望の彼は、そんな毎日の中でも書くことには真摯で、最後に大きな花を咲かせました。そんなチナスキーこと、アメリカを代表する作家ブコウスキーが、ラストのモノローグで語った力強い名言です。

AD

19.『ロード・オブ・ザ・リング』

決断すべきことは我々に与えられた時間の中で何をするかである

“All we have to decide is what to do with the time that is given to us.” 主人公のフロドが、「自分の手に指輪が渡ってこなければよかった……」と呟いたのに対し、“灰色のガンダルフ”と呼ばれる魔法使いが言った台詞。自分ではどうにもならないことを嘆くのではなく、与えられたものを運命として受け入れ、何を成すかが大事だと諭した名言ですね。

20.『ブラック・ホーク・ダウン』

たった今やることが違いを生む!

ブラックホーク・ダウン [DVD]

“It’s what you do right now that makes a difference.” レンジャー部隊が基地に一時帰還したシーンで、エリック・バナ演じる古参兵フート軍曹が、怯えているトーマスに向けて言った名言です。

21.『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

人生は機会によって決まってしまうものだ、それがたった一つ逃した機会かもれない

“Our lives are defined by opportunities, even the ones we miss.” 本作の主人公は老人の姿で生まれ、時を重ねるごとに若返るベンジャミン・バトン。26歳になったベンジャミンが故郷へ戻ってきた時、かつて老人施設で出会った少女デイジーと再会しました。ベンジャミンは大人びたデイジーに誘われますが、「君はまだ若い」と断るのでした。 後に一連のやり取りを、ベンジャミンはこの名言と共に日記に書き残していました。

AD

22.『ゴッドファーザー』

偉大な人物は、生まれた時から偉大な訳ではない。彼らは自らの力で偉大になっていったのだ

ゴッドファーザー
©︎Supplied by LMK

“Great men are not born great, they grow great. - Mario Puzo, from The Godfather” 原作となった犯罪小説『ゴッドファーザー』の作者、マリオ・プーゾの名言です。

23.『ゴッドファーザー』

奴に文句は言わせない

“I'm gonna make him an offer he can't refuse.” 人気歌手のジョニー・フォンテーンは、陰りが見られる人気を何とか回復するため、とある戦争映画の主演に再起を賭けていました。しかし、彼は過去のスキャンダルが原因で映画プロデューサーに干されており、ドン・コルレオーネことヴィトーに泣きつくのです。 ヴィトーはジョニーに快くこの名言を返し、映画プロデューサーの愛馬の生首を、就寝中のベッドに投げ入れるという脅しをしました。

24.『ザ・ビーチ』

僕は今でも楽園を信じている。でも少なくとも君が期待するような場所じゃないことはわかってる。なぜならそこは君が向かう場所じゃないから。人生の中で何かを担い、その瞬間をどう感じるかなんだ。もしその瞬間に気づくことができれば、その瞬間は永遠に続く

ザ・ビーチ (特別編) [DVD]

“Me, I still believe in paradise. But now at least I know it’s not some place you can look for because it’s not where you go. It’s how you feel for a moment in your life when you’re a part of something and if you find that moment, it lasts forever.” 美しすぎるほどに美しく、日常の全てから解放される夢の楽園、伝説のビーチ。主人公のリチャードは楽園を探し求め、その孤島にたどり着きました。しかし、彼は島の若者たちのコミュニティを通して、人間の影の部分を垣間見るのです。 退屈だと思っていた故郷に帰り、島での経験を通して得た楽園の答えを語るモノローグです。

AD

25.「ビフォア・サンライズ」

自身の中に居場所を見つけた時に初めて、やっと誰かと心から繋がることができる

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 [DVD]

“Only if you find peace within yourself will you find true connection with others.” アメリカ人のジェシーは、ブダペストからパリへの長距離列車でフランス人のセリーヌと出会い、自分が降りる予定のウィーンでの観光に誘いました。その途中、セリーヌが占い師に手相を見てもらった時に贈られた、年長者からの人生のアドバイスとも言うべき名言です。

26.『キャスト・アウェイ』

今やるべきことは分かっている。明日も日は上る、だから呼吸を止めないことだ。波が何を運んでくるかなんて誰がわかる?

キャスト・アウェイ [DVD]

“I know what I have to do now, I’ve got to keep breathing because tomorrow the sun will rise. Who knows what the tide could bring?” 主人公チャックはシステムエンジニアとして働いており、家族と過ごすクリスマスの最中にも、マレーシアで起きたトラブルの解決に駆り出されることに。その日は悪天候で、彼が搭乗した貨物機は太平洋に墜落し、ただ一人脱出に成功しました。 救命ボートでとある島にたどり着き、その島が無人島だと気付いた時のチャックの名言です。

27.『オール・ザ・キングス・メン』

何かを見つけること、どんなものでも、偉大な真実、もしくは失くした眼鏡でさえ。何かを見つけることの利点を、まず初めに知らなければならない

オール・ザ・キングス・メン (All the King’s Men) [DVD]劇場版(4:3)【超高画質名作映画シリーズ102】 デジタルリマスター版

“To find something, anything, a great truth or a lost pair of glasses, you must first believe there will be some advantage in finding it.” 本作は地方の一活動家から州知事となり、貧民層の支持を得ていった人気政治家ウィリー・スタークの右腕を務めた元ジャーナリスト、ジャック・バーデンの語りから始まります。その中の一文として登場したのが、こちらの名言です。

AD

28.『ターミネーター』

また来るからな

アーノルド・シュワルツェネッガー「ターミネーター」
©TriStar pictures/zetaimage

“I'll be back.” 近未来からやって来た殺戮マシーン「T-800型」の名言であり、序盤で標的のサラ・コナーに接触するために警察署を訪ね、待つように言われた時などに使用されました。シリーズ通して使われ、特に「2」でT-800がこの台詞と共に溶鉱炉に沈んでいく姿は、屈指の名シーンでもあります。 あまりに有名すぎて、シュワルツェネッガーが出演する別作品でも、様々なキャラクターが「I'll be back」を多用しているんだとか!

29.『オズの魔法使』

やっぱりお家が一番ね

『オズの魔法使』
© MGM/zetaimage

“There's no place like home.” カンザスの農場に住む少女ドロシーは、ひょんなことから夢見ていた“虹の彼方”の世界、魔法の国「オズ」に飛ばされてしまいます。不思議な大冒険を経て、ドロシーはオズの魔法使いから家に帰る方法を教えてもらい、踵を3回鳴らして「やっぱりおうちが一番」と唱えたのでした。

30.『ダーティー・ダンシング』

誰もベイビーを離したりしないさ

“Nobody puts Baby in a corner.” 「ベイビー」ことフランシスと彼女にダンスを教えるインストラクター、ジョニーが踊るラストシーンは、“映画史上、最も鳥肌が立つダンス・シーン”として有名。この時、ジョニーはベイビーを舞台へと誘いながら、この名言を口にしました。

AD

31.『カサブランカ』

これが俺たちの美しい友情の始まりなんだな

“I think this is the beginning of a beautiful friendship.” ラストシーンにて、ルノーは植民地警察の署長という立場でありながら、主人公リックの元恋人イルザと夫がアフリカへ亡命するのを見逃しました。親ドイツのヴィシー政権側だったルノーは、明確にヴィシー政権側との決別を示し、リックと同じ反ナチス側に立ったのです。 リックは友情の始まりを感じながらルイにこの名言を告げ、2人は夜の霧の中へ消えるのです。

32.『ア・フュー・グッド・メン』

お前は真実には耐えられないだろうよ!

“You can't handle the truth!” キューバの米軍基地で起こった殺人事件をめぐり、容疑者とされる2人の兵士、彼らの上官と弁護士たちの法廷劇を描く本作。裁判で焦点となったのは、上官が2人にコードR(規律を見出す者への暴力的な制裁)を命じたかどうかでした。 ジェセップ大佐は弁護士に言葉巧みな弁舌で権力への盲信を突かれ、真実を知りたいのだと詰め寄られると、ついに本音を漏らしてしまいました。

33.『波止場』

違う、選挙権を取れたんだ。多少は大きな顔もできる身になれた。見ろ、今の俺はただのヤクザだ。

“I coulda had class. I coulda been a contender. I coulda been somebody.” 主人公のテリーはかつて将来有望なボクサーでしたが、現在は波止場の日雇い労働者。ギャングの仲間である兄の指示で、八百長試合に加担したことが原因でした。八百長をしなければ、今頃ボクシングでタイトルを獲っていたはずだと、ゴロツキ同然の現実を後悔する名言です。

34.『ダーティーハリー4』

さあ撃て、望むところだ

『ダーティハリー』クリント・イーストウッド
© LFI/Photoshot/zetaimge

“Go ahead. Make my day.” 主人公のハリー刑事は、行きつけのコーヒーショップに立ち寄った際にオーナーからのSOSを読み取り、強盗団と対峙することに。数人を撃ち殺した後、ウェイトレスを人質に取った最後の一人に銃を向け、挑発するように言い放った台詞です。 「ダーティハリー」シリーズ最高のヒットを記録した本作でも、特に印象的なシーンとして有名ですが、日本でのTV放送ではカットされたんだとか!

35.『タクシードライバー』

俺にしゃべってんのか?

“Are you talkin' to me?” 元海兵隊で現在はタクシー運転手のトラヴィスは、社交性が乏しく、過去の経験などが影響して不眠に悩まされてしました。精神的に不安定な状態が続き、とある売春婦との出会いから、自分が街を浄化するのだという信念に取り憑かれるのです。 静かに計画を進める中、鏡に映る自分に向けて銃を構えて言い放ったこの台詞は、そんなトラヴィスの狂気性を表していると言えるでしょう。

36.『千と千尋の神隠し』

一度あったことは忘れないものさ。思い出せないだけで

千と千尋の神隠し
©zetaimage

主人公の千尋(千)は湯婆婆の双子の姉、銭婆が暮らす「沼の底」の家を訪ね、ハクと会ったことがあるはずなのに思い出せないことを相談しました。そんな千尋に対し、いつどこで会ったかは忘れても、会ったという事実は無くならない、と銭婆が諭した時の名言です。

37.『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』

俺の人生はつまらなくなんかない。家族がいる幸せをアンタたちにも分けてあげたいくらいだぜ。

21世紀に希望を持てなくなった大人たちを洗脳し、古き良き20世紀へ時間を戻そうとする敵は、抵抗する野原ひろしに「君の人生はつまらなかった」と言います。ひろしはそれに対し、仕事でクタクタになって家に帰り、家族に迎えられる瞬間が幸せなのだと反論するのでした。 本作においては、ストーリーの裏主人公的な立ち位置を務めており、この名言で野原ひろしは“日本の理想のお父さん像”になったと言えるでしょう。

38.『舟を編む』

恋。ある人を好きになってしまい、寝ても覚めてもその人が頭から離れず、他のことが手につかなくなり、身悶えしたくなるような心の状態。成就すれば、天にものぼる気持ちになる

個性豊かな玄武書房の辞書編集部のメンバーが、見出し語24万語を収録した新しい辞書「大渡海」を完成するまで、15年という月日を描いた本作。主人公の馬締光也は運命の女性・香具矢と出会いますが、言葉のプロと思えぬ口下手ぶりで、彼女に贈る言葉が見つかりません。 そんな中、馬締は「大渡海」内の“恋”を任され悩むことになりますが、彼女と思いを通じ合わせた後でようやく語釈を完成させたのでした。

39.『宮本から君へ』

あたしは命2つ持って生きてんだ。あんたにゃ負けないよ

宮本から君へ
©「宮本から君へ」製作委員会

バカ正直にしか生きられない主人公・宮本は、中野靖子という女性と恋に落ち同棲を始めますが、彼女は宮本の取引相手の息子にレイプされてしまいます。さらには、靖子の妊娠が発覚し、父親が誰なのかわからないままで、2人は距離を置くことになりました。 男たちに振り回され続けた靖子が、子どもが宿ったお腹に手を当てながら、この子を必ず産むのだという覚悟を言葉にした名言です。

40.『翔んで埼玉』

埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ

翔んで埼玉
(C)魔夜峰央『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』/宝島社

東京屈指の名門校「白鵬堂学院」の生徒会長にして、都知事の息子でもある壇ノ浦百美の台詞で、原作漫画でも最も有名な台詞の一つです。 埼玉県出身の生徒を集めたZ組の生徒が腹痛を訴えますが、百美は医務室は都民専用だと言って、続けてこの言葉を言い放ちました。インパクトが強く、“埼玉ディスり”で一世を風靡した本作を象徴する名言と言えるでしょう。

41.『男はつらいよ 柴又慕情』

ほら、見な、あんな雲になりてえんだよ

ラストシーンで、寅さんが腹違いの妹・さくらに「どうしてまた旅に行っちゃうの?」と聞かれ、江戸川の土手に寝転がりながら空を指差して言った台詞。ひとつの場所に縛られず、自由気ままに全国を渡り歩くフーテンの寅さんらしい、流れ雲のような名言ですね。

42.『ハウルの動く城』

何故?僕はもう十分逃げた。ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ

ハウルの動く城
© Studio Ghibli/Walt Disney Pictures

ハウルの魔法の師匠であり、王に仕える魔法使い、マダム・サリマン。ハウルは彼女から隣国との戦争に協力するよう要請されますが、それをきっぱりと断ります。ハウルたちは報復として狙われはじめ、ソフィーは立ち向かおうとするハウルを、「戦ってはダメ!」と止めました。 ハウルがソフィーに対し、逃げ続けた過去との決別、大切な人を守る決意を伝えた名言です。

43.『となりのトトロ』

夢だけど、夢じゃなかった!

となりのトトロ
©︎Walt Disney

トトロに掴まって、夜空を飛ぶという夢のような経験をしたサツキとメイ。2人は布団の上で目を覚まし、昨夜の出来事を確かめるために、畑へと飛び出しました。夢のような大木は生えていませんでしたが、トトロからもらった種は芽吹いており、その喜びを表現した名言です。 言葉としては矛盾がありますが、子どもの素直な感情が表現されていて、微笑ましい台詞ですね。

44.『もののけ姫』

生きろ。そなたは美しい

もののけ姫
©Miramax Films/Photofest

ジブリ映画における屈指の名言の一つ。アシタカはサンを死なせたくないからと、エボシと彼女の戦いに割って入り、気絶させました。サンを抱えて連れ出す途中、アシタカは被弾してしまい、意識を取り戻したサンは満身創痍の彼の喉元にナイフを突きつけます。 なぜ助けたのかと詰め寄り、「死など怖いもんか」というサンに、アシタカが訴えかけた名言です。

45.『ちはやふる -結び-』

チャンスにドアノブはついていない。自分からは開けられない。 誰かが開けてくれたときに迷わず飛び込んで行けるかどうか。

広瀬すず『ちはやふる 結び』(プレス)
(C)2018映画「ちはやふる」製作委員会  (C)末次由紀/講談社

「-結び-」では主人公の千早たちが高校3年生になり、かるたの大会のこと以外にも、進路について考えなければならなくなりました。人生の岐路に立ち、それぞれの進路に迷う生徒たちに向けて、瑞沢高校かるた部顧問の宮内先生が贈った名言です。

46.『おくりびと』

運命だな。君の天職だ。

所属していた楽団が解散し、妻を連れて田舎の山形県に帰省した元チェロ奏者・小林大悟。彼は勘違いから「納棺師」の仕事に触れ、就職するかどうか悩むことに……。一人河原に立ち、川を上り切れずに死んで下流に流れされていく鮭を眺めていました。 そこへ、面接を受けた会社の社長が現れ、「(納棺師は)君の天職だ」と言った名言です。

47.『湯を沸かすほどの熱い愛』

お母ちゃんの遺伝子ちょっとだけあった。

いじめっ子に制服を盗まれてしまい、不登校寸前に陥った安澄。彼女は母の双葉に説得されて登校し、下着姿になって訴え、無事に制服を返してもらえました。安澄が帰宅すると、双葉が心配して家の前で待っており、強くたくましい双葉のDNAを受け継いでいた、と伝えたのでした。 この後の展開も含めて、家族、血の繋がりについて考えさせられる名言です。

48.『君の名は。』

大事な人。忘れたくない人。忘れちゃダメな人。誰だ、誰だ、誰だ?名前は!

WEB用_君の名は。_メイン(PC壁紙画像・携帯待受画像には使用できません)【7月5日差替】
(C)2016「君の名は。」製作委員会

主人公の立花瀧は、不思議な「入れ替わり」現象で出会った三葉と糸守町を隕石の落下から救うため、時を遡って三葉との入れ替わりを試みます。黄昏時(作中ではカタワレ時)がくると、2人の前にお互いの姿が現れ、ようやく直接出会うことができました。 それも束の間、カタワレ時はすぐに終わってしまい、元の世界に戻された瀧。大切なものがこぼれ落ちるように、確かに覚えたはずの三葉の名前を忘れてしまいました。

49.『サマーウォーズ』

よろしくお願いしまああああす!!

細田守『サマーウォーズ』
© FUNimation Entertainment/Zeta Image

ストーリー終盤で、AI「ラブマシーン」が仮想世界「OZ」を乗っ取ります。この影響で、惑星探査機「あらわし」の軌道が変えられ、主人公・小磯健二が住む陣内家に落ちてきました。さらに軌道をずらすために暗号を解読し、暗算を続ける健二。 世界を救うべく、健二が暗号の正解を打ち込み、エンターキーを叩こうとしながら叫ぶ名言です。

50.『踊る大捜査線 THE MOVIE』

事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!

日本のドラマ史に刻まれた、「踊る大捜査線」シリーズの主人公・青島俊作の名言です。劇場版「THE MOVIE」終盤にて、青島たちは犯人を確保寸前まで追い込んだにもかかわらず、手柄が欲しい上層部に突入を止められます。 「本庁の捜査員の到着を待て」と指示され、我慢の限界が来た青島が言い放った台詞。現場で働く者の怒りが込められており、多くの共感と称賛を呼びました。

名言から映画を知るのも面白い!

「台詞」は、作品を面白くする要素の一つ。時にはじんわり、時にはガツンと心に響く言葉が作中で登場すると、「この映画、観てよかったなあ」と思うものです。 そんな偶然の出会いも良いですが、今回紹介した名言の中から気になるものをピックアップして作品を観るのも面白いかもしれません。