2020年7月20日更新

『ファイト・クラブ』のあらすじやキャストを紹介!【ブラッドピットが大暴れ】

このページにはプロモーションが含まれています
『ファイトクラブ』
© Twentieth Century Fox/zetaimage

AD

『ファイト・クラブ』のあらすじやキャスト情報を紹介!

1999年公開の『ファイト・クラブ』は、デヴィッド・フィンチャー監督が手がけたサイコスリラー映画です。本作の主演を務めたのは、エドワード・ノートンとブラッド・ピッド。 公開当時はその暴力的な内容と、ブラピ演じるタイラー・ダーデンの正体に関する衝撃的なラストが大きな話題となりました。 この記事では、そんな本作の詳しいあらすじやキャスト情報などを紹介していきます。

映画『ファイト・クラブ』のあらすじ

平凡な会社員の主人公「僕」は、何不自由ない暮らしを送りつつも満たされない感情を抱き、不眠症に苦しめられていました。 「世の中にはもっと大きな苦しみを持った人もいる」と精神科医に諭された「僕」は、末難病を抱えた人々が集う患者会に、患者と偽って参加を繰り返すようになります。 不幸を経験した人々を目の当たりにすることで、平穏な心を取り戻した「僕」。しかしある日彼は、自分と同じく偽の患者としてさまざまな患者会に現れる女性・マーラの存在に気づき、我に返って患者会に行くことをぱったり辞めました。 ある日「僕」は出張中に、自分とは正反対のワイルドな男タイラー・ダーデンと出会い友人になります。「力いっぱい俺を殴ってくれ」と主人公に頼むタイラー。ボロボロになるまで彼と殴り合った「僕」は、肉体的な痛みの中で、ようやく生きている実感を取り戻したと感じるのでした。 次第に2人の殴り合いに興味を持った人々が集まり、地下室で1対1の喧嘩をする秘密結社ファイト・クラブが設立されます。 その一方で、「僕」を通じてタイラーとマーラは仲を深め、3人で暮らし始めることに。「僕」はタイラーとマーラがセックスする音に苛立ちを感じ始めます。 徐々に会員を増やし全国に拡大していくファイト・クラブ。「僕」はタイラーが自分以外のメンバーたちと、なにかを計画していることに気付き始めました。 彼らは次第にテロ集団へと姿を変え、タイラーの発案した「騒乱計画(プロジェクト・メイヘム)」という社会破壊工作を実行に移そうとしていたのです。

AD

ネタバレはこちらをチェック

『ファイト・クラブ』に出演した主要キャストを紹介

「僕」/エドワード・ノートン

エドワード・ノートン
©️Dennis Van Tine/Future Image/WENN.com

主人公「僕」を演じたのは、マサチューセッツ州出身俳優のエドワード・ノートンです。映画デビュー作は、リチャード・ギア主演で1996年に公開された『真実の行方』。この作品で彼は多重人格者の殺人犯アーロン・スタンプラーを演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされました。 その後も『アメリカン・ヒストリーX』(1998)や「バードマン」(2014)など多数の作品に出演し、高い演技力が評価されています。シリアスでクセのある役柄を得意とする演技派俳優です。 あまりプライベートを明かさない彼ですが、イェール大学で日本語を学んだことがある親日家として知られています。

タイラー・ダーデン/ブラッド・ピット

ファイトクラブ ブラッドピッド
© 20th Century Fox/zetaimage

「僕」のもう1つの人格であるタイラーを演じたのは、オクラホマ州出身の俳優ブラッドピッド。 彼は1980年代後半に数々のテレビドラマに出演してキャリアを積み、1991年に公開された『テルマ&ルイーズ』で一躍有名俳優となりました。女性2人の逃避行を描いたこの作品で、ヒッチハイカーのセクシーな大学生役を演じています。 その後は『セブン』(1995)や『12モンキーズ』(1995)、『ジョー・ブラックをよろしく』(1998)など出演作が次々とヒット。 近年では『マネーボール』(2011)や『それでも夜は明ける』(2013)、『ムーンライト』(2016)などの作品で、俳優としてだけでなく製作者としても高い評価を得ています。

AD

マーラ・シンガー/ヘレナ・ボナム=カーター

ヘレナ・ボナム=カーター
Daniel Deme/WENN.com

マーラを演じたのは、1ロンドン出身のイギリス人女優ヘレナ・ボナム=カーターです。彼女は時代劇への出演が多かったことから「コルセット・クイーン」と呼ばれていた時期もあったほど。 『ファイト・クラブ』ではそのイメージとは真逆の、ヘビースモーカーで奔放な女性をミステリアスに演じました。 映画監督ティム・バートンのパートナーだった彼女は『チャーリーとチョコレート工場 』の主人公の母親役や、『アリス・イン・ワンダーランド』の赤の女王役など、バートン作品の常連として知られていましたが、現在2人は破局を迎えたと言われています。 2010年の『英国王のスピーチ』ではアカデミー助演女優賞にノミネートされました。

ロバート・ポールセン/ミート・ローフ

「僕」がニセ患者として潜伏した患者会で出会った、ガン患者の男性・ロバート。ホルモン投与の影響で女性のような巨乳を持つ彼は、のちにファイト・クラブのメンバーに加わり重要な役割を果たします。 この役を演じたのは、テキサス州出身のロックシンガーであるミート・ローフ。1971年のアルバム『Stoney & Meatloaf』でデビュー以降、多くのヒット作品を発表してきました。 ワイルドなロックスターであるミート・ローフが、『ファイト・クラブ』では病に侵された気弱な中年男性を演じるという意外性のあるキャスティングが、世間の注目を浴びました。 その他の出演映画には『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)や『マイ・フレンド・メモリー』(1998)があります。

AD

メガホンをとったのは、鬼才デヴィッド・フィンチャー

デヴィッド・フィンチャー
©Vandeville Eric/ABACA/Newscom/Zeta Image

『ファイト・クラブ』を手がけたのは、コロラド州出身の映画監督デヴィッド・フィンチャーです。 彼はアニメーターとして活動したのち、マドンナやエアロスミスなど数多くの有名アーティストのミュージックビデオを製作。1992年に『エイリアン3』で映画監督デビューを果たしました。 本作以外にも『セブン』(1995)や『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008)で、ブラッド・ピット主演作品の監督を務めています。 近年は『ソーシャル・ネットワーク』(2010)や『ドラゴン・タトゥーの女』(2011)、『ゴーン・ガール』(2014)と次々に話題作を発表。どれも批評家から高い評価を得ています。

Pixiesによる印象的なエンディングソング

映画史に残る衝撃的なエンディングシーンで使用されている楽曲は、1986年に結成されたアメリカのオルタナティブロックバンドPixies(ピクシーズ)の『Where Is My Mind』です。 混沌とした雰囲気の中で「魂は何処にあるのだろう」と切なく歌い上げるこの曲は、『ファイト・クラブ』の作品テーマを象徴しているようですね。

『ファイト・クラブ』が訴える現代社会の問題

ファイトクラブ
© 20th Century Fox/zetaimage

公開当時は、暴力的な映画だという批判も多かった『ファイト・クラブ』。現在では、社会問題や人間の生死を鋭い視点で取り上げた、社会派映画の傑作と称されています。 作中でブラッド・ピット演じるタイラーが説く、欺瞞に満ちた権威主義や、消費社会への反発。これらは現代社会に暮らす私たちが向き合わなければならない問題です。 原作でも映画でも主人公「僕」の名前は最後まで明かされません。現代人の誰もが「僕」になりうるというメッセージとも捉えられますね。

AD

『ファイト・クラブ』の感想・評価を紹介!

テーマは暴力だけではない!

satikuru
satikuru 0

すごい面白かった! 消費文化に虚しさを感じ、殴り殴られることによって「生きている」という感覚を得る哀しい人間の話かと思っていたら、それだけではなかった。考えるのは、個と集団。複数性と全体性。どちらかだけだったら、こうも鮮やかではないだろう。体の器官によるモノローグなんて、もう。 フィンチャーが凄いと言われている理由が分かった。

人間の本質を突いた作品

obaover
obaover 4.5

いわゆるどんでん返し映画ですね。最後の30分間は驚きと衝撃で一時停止で状況把握しちゃいました笑 沢山のレビューにも書いてありますが、本当に男臭く、汗が画面から飛び散らんとする映画。 フィンチャーに人間の本質、隠したい深い部分を突かれた気がします。 そして、エンディングをどう捉えるか。ハッピーエンドかバッドエンドか捉えるか。詳しくは観てのお楽しみですが、私は最高のハッピーエンドだと思います! あ、ブラピの肉体半端ないですwww

衝撃的なラストシーンが忘れられない!

Tomochika_Nakano
Tomochika_Nakano 5

僕の心の中にある社会への反発と行き違えた正義。様々な伏線とともにクライマックスで衝撃の展開。さらに最後に流れるWhere is my mind。まさにこの映画にピッタリの曲。この映画を観た時、デビッドフィンチャー初体験の衝動は忘れられない。5.0

エドワード・ノートンの名演技が最高

MERC
MERC 0

もうエドワード・ノートンを知らなかった頃には戻れないと思いました。 こんなかっこいい俳優がこの世にいるって知らなかったことの後悔と知ってしまった罪悪感すらある。 そしてこの映画観てしまったこともそれに当てはまるくらい、わたしにとって超絶ショッキングな作品だった……… エンドロールのピクシーズでなぜか色んな感情がこみあげてきた。 こんな映画観たら、もうどれも最高なんて言えなくなりそうだ……… だから今言っとこう これは最高の一本だよ