2023年4月25日更新

「機動戦士ガンダム」シャアの名言集!見せてもらおうか、赤い彗星の名言とやらを

このページにはプロモーションが含まれています
シャア

『機動戦士ガンダム』の敵キャラクター、シャア・アズナブル少佐はずば抜けた人気を誇るキャラクターです。本名は、キャスバル・レム・ダイクン。生き別れの妹、セイラがいます。 シャアと言えば、赤色の出で立ちが印象に強いのではないでしょうか。仮面を付け、素性や顔を隠しているはずなのに、かなり目立つデザインを好んで身に着けます。 親の仇をとるために敵キャラを裏切ったり、ザビ家討伐のために親友を裏切ったりと立場が変わっていくのもポイント。 本記事では、カリスマ少佐のシャアが作中で発した名言を一気に紹介していきます!

AD

シャア・アズナブル少佐の名言をランキング形式で紹介!

以下ではシャアが作中で発した名言の数々をランキング形式で紹介していきます。ランキングの基準としたのは、①知名度、②カリスマ度、③クール度の3つです。セリフが登場したエピソードの簡単なあらすじも紹介しているので、ストーリーを思い出しながら楽しんでみてくださいね!

1位:当たらなければどうということはない

自信満々なところがかっこよすぎる大胆発言

話数第2話「ガンダム破壊命令」

宇宙空間でガンダムと対峙するシャアと、その部下スレンダー。シャアはガンダムの後ろへ回るようスレンダーに指示します。ところが、スレンダーはガンダムのビームライフルを見て「初めて見る武器」だとひるんでしまいました。そこで、シャアはこの名言を発したのです。

意味を解説!

この発言には、「遠方から放つ攻撃がそうそう当たるものではない」という推測と、「避ければすむこと」という自信がみられます。「どんなに強力な武器でも命中しなければ何の意味もない」というこのセリフは、シャアだからこそ言えたセリフなのです。

シャアほどの腕前なら避けられても、スレンダーにはそこまでの自信がありませんでした。結局このやり取りの後、スレンダーはビームライフルで撃ち抜かれてしまいました。この名言には、シャアの自信からくる傲りも見て取れます。

AD

2位:モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる

パイロットとしての腕前に自信があるからこその発言

話数第3話「敵の補給艦を叩け!!」

連邦軍のガンダムは、ザクより一段も二段も上回る性能を持っています。普通でいけば怯んでしまってもおかしくはないはず。しかしシャアは彼らとはじめて対峙することになったとき、この名言を余裕の表情で口にしました。

意味を解説!

いかにモビルスーツの性能がよくとも、それを操縦するパイロットが優秀でなければどうしようもない。そんなシャアの信条がよくあらわれているセリフです。同時に、すぐれた腕を持つ自分であればガンダム相手でも十分に戦えるという自信がうかがえます。

3位:見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

強敵相手にも怯まない不敵な姿にシビれる!

話数第2話「ガンダム破壊命令」

地球連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダム。このガンダムと戦闘状態となった偵察隊のザク2機は、あっさりと倒されてしまいます。部下のスレンダーからその報告を聞いたシャアは、ガンダムがかなりの高性能であると判断しました。

シャアは自らザクに搭乗して出撃。宇宙空間で初めてガンダムと対峙しますが、この名言はその時に発せられました。

意味を解説!

新型モビルスーツへの興味、そして戦いへの高揚感が感じられるセリフです。

さらに言えば、モビルスーツの操縦に絶対的な自信を持っているシャアだけに、モビルスーツの性能だけでは戦いには勝てないという思想を持っています。揺らぐことのないモビルスーツ操縦への自信が、この名言につながったとも言えるでしょう。

AD

4位:私もよくよく運のない男だな

シャアの皮肉家な一面がよくあらわれたセリフ

話数第1話「ガンダム、大地に立つ!」

作戦を終えて帰還しようと移動しているところ、シャアはホワイトベースを発見しました。彼はそれが噂の「連邦軍のV作戦」の一環であると感ずきます。そこで笑みを浮かべながら発せられたのがこの名言です。

意味を解説!

ひと仕事終えて疲れて帰るところで、次の大きな仕事のネタを仕入れてしまった。そんな心境であり、それは自分の運命と実力が引き寄せた「幸運な結果」だと思っています。心底では逆に「自分は運がいい」とも思っているでしょう。

この後シャアは「向こうの運が良かったのかな」とも呟いています。部下も「はい」と笑顔で受けている辺り、こうしたシャアの皮肉な言動は日常茶飯事なのでしょう。

5位:ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ

シャアなりの正義や信念がうかがえる名言

話数劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』

6年ぶりに出会ったシャアとアムロ。かつて敵対し、そして仲間としてともに戦ったかけがえのないライバル同士は、時を経て互いの思想を拳とともにぶつけ合います。

シャアは「現在地球に残っている人間は、地球を汚染しているだけ」と主張。よって、粛正のために攻撃すると敵対する姿勢を見せました。対してアムロは、「人間の知恵がそれを乗り越える」と言います。この名言は、アムロの発言を真っ向から否定するものです。

意味を解説!

シャアは愚かな人間全てに知恵を与えることなど不可能だとしています。アムロの考えが甘すぎるということを指摘しているのでしょう。ただの憎しみではなく、彼なりの正義が存在することを確認できるセリフです。

AD

6位:戦いは非情さ。そのくらいのことは考えてある

非情かつ冷徹な一面が垣間見えるセリフ

話数第5話「大気圏突入」

宇宙空間を行くホワイトベースは、地球着陸の進路を取り始めました。途中、大気圏を突破しなければならず、その突入時こそ相手のスキをつくチャンスだとシャアは判断します。

シャアはホワイトベースを攻撃するも、ガンダムの反撃で撃墜はできず数人の部下を失ってしまいます。ただ、進路を阻まれたホワイトベースは、地球への進入角度を変えざるを得なくなりました。

そこで部下が気付きます。仮に撃墜することができなくても、地球への進入角度を変えさせて自軍の制圧下に着陸させるよう仕向ければいい。二段構えの作戦だったと。そう部下から告げられたシャアがこの名言を発しました。

意味を解説!

第一目標が叶えられずとも、その先に二段目の目標がきちんとセットされている。そうした作戦立案はシャアにとって「それぐらいのこと」レベルであり、“部下の死という非情さの上に成り立つもの”という考え方が述べられています。

7位:戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ

有能な指揮官であるシャアだからこその発言

話数第2話「ガンダム破壊命令」

地球連邦軍のV作戦をキャッチしたシャア。ガンダムとの戦闘でザクを3機失っていることを上官に報告し、武器とモビルスーツの補給を受ける要請をします。ところがその直後、シャアは部下に突撃要員の招集を命じ、部下に「補給艦を待つのではないので?」と問われました。それに対して発せられたのがこの名言です。

意味を解説!

シャアの中では突撃作戦を一手目に想定した上で補給を要請しており、これは二手三手先の作戦だというのです。

楽観せず、二手目につながる一手目を無駄なく進める。二手三手先を考えることは、シャアにとっては当然やっておくべきことであり、行動に無駄を生まないためでもあります。

AD

8位:チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ

日常生活でも参考にしたい!冷静で合理的なシャアらしい名言

話数劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』

宇宙要塞ア・バオア・クー内でアムロと最後の白兵戦を行った後、シャアは息絶える寸前の部下からキシリア・ザビが脱出しようとしていることを聞き出します。その時セイラから「兄さんはどうするのです?」と問われ、この名言を発しました。

意味を解説!

キシリア・ザビはシャアの仇の一族であるザビ家の一人。しかし、今のシャアはニュータイプによる世界の革新に目覚め、ザビ家討伐が「ついでのこと」になっています。とはいえ標的が近くにいて見過ごすわけにはいかないという思いを表現したセリフです。

シャアは常に冷静で合理的です。だからこそ、チャンスを見逃すこともなく、それを最大限に生かす方法論も持っているのでしょう。

9位:認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを

共感できる人も多し?苦さを噛みしめるような自戒の言葉

話数第1話「ガンダム、大地に立つ!」

偵察隊として、サイド7に入り込んだジオンの新兵ジーン。ザクを操縦する彼は任務を逸脱して地球連邦軍のガンダムを攻撃します。

しかし、性能が極めて高いガンダム相手にジーンのザクはビームサーベルで撃墜されてしまいました。その後ジーンの上司も倒され、ザクが2機も破壊されてしまうのです。このときシャアが発したのがこの名言です。

意味を解説!

このセリフの解釈には諸説ありますが、偵察の枠を超えて攻撃してしまった部下に対してと言うより、シャアが自分自身を戒めたセリフだったという説が濃厚です。

部下が功を焦った行動に出ることを読み切れなかったこと。その背景には「若さゆえ突っ走っていた自分が悪い見本になっている」という自戒の念があり、それらを「認めたくない」と感じているのです。

AD

10位:坊やだからさ

ガンダム シャア
ⓒ 創通・サンライズ ⓒ ぴあ

シャアとガルマそれぞれの事情を踏まえると複雑な気持ちに……

話数第12話「ジオンの脅威」

シャアに謀殺されたガルマ・ザビ。そのガルマの国葬中、兄のギレンが演説で「諸君らが愛してくれたガルマは死んだ! なぜだ!?」と問いかけます。一方、バーでこの国葬の中継を見ていたシャアがこの名言を発しました。

意味を解説!

ギレンは、ガルマの死をきかっけに「国民すべてが地球連邦軍に対して怒りをぶつけなければならない」と訴えたかったのですが、シャアは上げ足を取るかのようにガルマを嘲笑いました。

シャアにとって、ガルマは父の仇の息子。このセリフは、そんなシャアを無警戒に信じすぎて死んでいったガルマに対して、「世間知らずのお坊ちゃん」という意味で発した言葉となります。

11位:君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ

目的のため手段を選ばない残酷さが刺さる……

話数第10話「ガルマ散る」

シャアの巧妙な策略によって、ガルマは自ら前線に出る羽目に。最終的にはブライトたちの囮作戦の餌となってしまいます。結果、後方から奇襲を受けて大打撃を食らった時に、シャアが無線でこの名言を発しました。

意味を解説!

ザビ家は、シャアにとって父の仇です。しかし、現実的にはザビ家の大半が上官であり、暗殺するのはたやすくはありません。そこでシャアはガルマを利用する事にしました。素直な性格のガルマをそそのかし、巧みに信用させ、死に至らしめたのでした。

士官学校時代からの付き合いというつながりを「いい友人」と皮肉り、恨むなら父親を恨めとばかりに言い放ったこのシャアの言葉は、冷たいセリフとして胸に突き刺さります。

AD

12位:マスクをしている訳はわかるな、私は過去を捨てたのだよ

妹を想う気持ちに心揺さぶられる

話数第38話「再会、シャアとセイラ」

実の兄妹でありながら、ジオン公国と地球連邦軍という敵対関係にあるシャアとセイラ。二人は、テキサスコロニーで偶然再会します。シャアは、セイラに木馬(ホワイトベース)から降りて地球で暮らせと言いましたが、逆にセイラはザビ家への復讐などやめてほしいと懇願するのでした。

そのやり取りの中で、この名言が発せられます。

意味を解説!

この言葉には、「自分はもう妹が知っている優しい兄ではない」という想いがこめられています。ザビ家への復讐を誓った男、そしてニュータイプによる世界の革新を実現させる存在なのだと。

シャアは、常に理論的な思考を前提にしつつも、基本的には自分本位な行動をします。ですが、このセリフには、妹であるセイラを想う気持ちに溢れていました。

13位:勝利の栄光を、君に!

痛烈すぎる皮肉がこめられた一言

話数第10話「ガルマ散る」

自身の計画のために友人であるガルマの謀殺を企んでいたシャア。ガルマ本人はそんなことなどつゆ知らず、出撃するシャアをわざわざ見送りに来ます。そのときシャアがガルマにかけた言葉がこちらでした。

意味を解説!

言葉通りにとらえればガルマを鼓舞する言葉にみえます。……しかしシャアはこの後計画通りにガルマを死に追い込んでおり、そう考えると強烈な皮肉しか感じられません。最終的に裏切ることは決まっていたというのに、平然とこんなセリフを口にできるとは、シャアはやはり恐ろしい男です。

AD

14位:見えるぞ、私にも敵が見える

シャア OWNDAYS

敵が見えて歓喜するシャアがちょっとかわいい

話数第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」

アムロとの戦いで自身の愛する女性・ララァを失ってしまい、絶望を味わっていたシャア。彼にしては珍しく弱気になってしまいますが、ア・バオア・クーでの最終決戦にてガンダムの姿をとらえることができ、歓喜の言葉を口にします。

意味を解説!

クールで皮肉なシャアですが、この場面では少しはしゃいだというか、大喜びする姿を見せています。普段とはちょっとちがう可愛らしい一面がうかがえるセリフです。汎用性も高く、コラボに使われたりネット上でネタにされたりすることもしばしば……。

「機動戦士ガンダム」赤い彗星・シャアは名言の宝庫!

15位 挽回するチャンスはまだある! それに我々指揮官は最前線で士気を鼓舞しなければな
16位 よく見ておくのだな。実戦というのは、ドラマのように格好の良いものではない。
17位 私は、モビルスーツに乗っても必ず帰ってくる主義だ
18位 ニュータイプは万能ではない! 戦争の生み出した人類の悲しい変種かもしれんのだ!
19位 さらにできるようになったな、ガンダム
20位 お前ももう大人だろう。戦争も忘れろ。

有能かつ冷徹な指揮官で、目的のためなら手段を選ばないところのあるシャア・アズナブル。今回紹介した以外にも、彼は作中で数々の名言を残しています。ぜひこの機会に、「ガンダム」シリーズを観返してみてはいかがでしょうか。