
『ブラック・レイン』とは
日本の大阪を舞台に、日米の刑事が対立しながら凶悪なヤクザ逮捕に向けて協力し、戦う姿を描いたポリスアクション映画である。監督は『ブレードランナー』のリドリー・スコット。日本で捜査に協力するニューヨーク市警の捜査官を『ウォール街』のマイケル・ダグラス、『アンタッチャブル』のアンディ・ガルシアが、アメリカ人捜査官と共に捜査する警部を『冬の華』の高倉健が演じ、ヤクザの佐藤を『探偵物語』の松田優作が演じている。本作は劇場映画作品としては松田優作の遺作となった。
『ブラック・レイン』のあらすじ
NY市警殺人課の刑事ニック・コンクリンと同僚のチャーリー・ビンセントはレストランで日本人の男が日本人を刺殺する現場に遭遇した。ニックとチャーリーは追跡の末に犯人である佐藤という名のヤクザを逮捕し、日本で指名手配されている彼を日本に護送することになったのだが、大阪空港で偽の日本警察に佐藤を引き渡すという失態を犯してしまう。ニックとチャーリーは捜査の協力を申し出て、銃を所持しないことを条件に松本警部補監視のもと大阪府警の捜査に加わった。そんな中「クラブ・ミヤコ」で殺人事件が発生。被害者は空港で二人を騙した偽の警官だった。聞き込みを終えクラブ・ミヤコからホテルへ向かうニックとチャーリーだったが、逮捕された事を恨んでいた佐藤は、ふたりを罠にはめようとしていた。
『ブラック・レイン』のスタッフ・キャスト
キャスト
『ブラック・レイン』の感想・評価・ネタバレ
-
松田優作の遺作。マイケルダグラス主演で警察vsヤクザ同士の揉め事の構図。盟友ばかりで今見ても凄い。高倉健はもちろんのこと内田裕也や安岡力也、ガッツ石松なども出演。高倉健の醸し出す存在感と目力が強烈な松田優作を同じ作品で観れる贅沢さ。
-
ハードボイルド。 松田優作の作品と高倉健を見れて満足。 こんな名優はいない。
-
日本の描写には違和感があるが、第1級のサスペンスアクション。日本人有名俳優が出演してるハリウッド映画は今やもう珍しくないけど、これほど仕上がりの高い映画はなかなか出てきてない気がする。
関連する記事
© 1989 by Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.