ベルリン・天使の詩
ベルリン・天使の詩
Der Himmel Uber Berlin
1987年製作 西ドイツ・フランス 128分 1988年4月23日上映
rating 3.6 3.6
64 16

『ベルリン・天使の詩』の感想・評価・ネタバレ

  • Junichi  Nakamura
    Junichi Nakamura 0 2019年8月12日

    20190811 川喜田記念館

  • Masako Yo
    Masako Yo 4 2015年1月9日

    子供が子供だった頃... 地味でかわいい

  • mince

    いつかスクリーンで観たい。

  • めろん餃子
    めろん餃子 1 2014年7月7日

    ながまわしにたえられなかった

  • Yuko Fujiyoshi
    Yuko Fujiyoshi 0 2014年5月31日

    名作

  • Masahiro.
    Masahiro. 2 2014年4月7日

    あんまりぱっとしませんでした。 観るタイミングが悪かったかなぁ。

  • 竪琴

    2004.9月以前に鑑賞

  • ブルーベリー
    ブルーベリー 0 2013年12月28日

    モノクロとカラー映像の対比が素晴らしい!ブルーノ・ガンツが天使から人間になった後コーヒーを飲んで楽しむシーン、天使の時の黒いコートからカラフルなジャケットに着替えたシーンが特に好き。後ろに束ねた引っ詰め髪が人間になった瞬間ほどけてるのもいい。もしかしたら上手くいかない時や落ち込んでる時、こんなおじさん天使がそっと肩を抱いてくれてるのかも知れない。そう思うと悩むことも何だか楽しくなる、そんな映画です(^_^)

  • 黒川雄祐
    黒川雄祐 5 2013年12月26日

    素晴らしい映像美 鳥肌が立ちました

  • Satoko Suzuki
    Satoko Suzuki 4 2013年12月5日

    観る度に違う印象が残る映画です。

  • Makoto Ukai
    Makoto Ukai 5 2013年11月8日

    いい!

  • cla_sta

    私の映画師匠が一番に推してた作品をようやっと観ることができました。いい映画です。視覚効果がうまく効いてる。あとピーターフォーク。

  • aym

    地上で人間たちを長い間見守り続けてきた天使が、一人の女性に恋をして人間になるというお話。 詩的な表現や音楽がとても良かった。天使のダミエルが人間になれた時のはしゃぎ様が可愛らしくて、友人の天使もコロンボも良い味を出してた。 けどうとうとしちゃったからもう一回ゆっくり見たいな(笑)

  • doortothedoor
    doortothedoor 0 2012年10月20日

    詩的表現、映像美、人々の心の声のドイツ語、音楽 これらが心地よく、3度目でようやく寝ないで最後まで観られました。 人間世界=カラー映像 天使の世界=モノクロ映像 の使い分けによる描写が斬新! 日々を営む中で、自身の感覚を無くして過ごし、 モノクロの世界で傍観者となって一日を終えている事が多々あるなと、映画を見終わった後に考えたりした。 "時が癒す? 時が病気だったらどうするの?"

  • 00koarikui3
    00koarikui3 0 2011年8月2日

    ★★★☆☆