アフター・アワーズ
アフター・アワーズ
rating 4 4
10 5

『アフター・アワーズ』の感想・評価・ネタバレ

  • Kei Miyazato
    Kei Miyazato 4 2014年11月6日

    マーティン スコセッシの作品の中では地味と言うか余り取り上げられない映画のように思いますが なかなかの傑作です、ストーリーを説明するのは困難で 一夜の不条理劇としか言えない、、ヘンリー ミラーの北回帰線を読んでいる女性や所々で感じるルイス キャロル風味、カフカ風味、で安部公房ファンの自分は終始満足でした。

  • ボンクラマン
    ボンクラマン 3 2014年10月22日

    なかなかどうして楽しい映画ですね。 巻き込まれ系映画でしたが良くできてました。 話が偶然が偶然をよび繋がっていく快感もあり良いと思います。どんどん話も主人公も滅茶苦茶になっていくのも大変よろしゅうございます。 明らかに不思議の国のアリスをベースに作っているのですが白ウサギならぬナンパ目的で不思議の国に迷い込んで行って、その中でも下心がチラチラでるのが好感持てます。 個人的には落ちをフィンチャーのゲームみたいだったらいいのにと思いながら見てました。

  • haru

    今まで見た中で一番奇妙な映画かも…。あらすじ読んだだけじゃ絶対意味分からんし、一回見ただけでもまだよく分からない(笑)

  • miwa

    なんじゃこりゃあ!というのが第一印象でした。しかしなぜか引き込まれて最後になるにつれてどんどん見入ってしまいました。難解すぎてもう一度見返したくなりました

  • tmmyon

    マーティン・スコセッシ監督作、1985年 正直、このポスターに魅かれて見始めたのだけど、最高におもしろかった! ある編集者が、夜にカフェで女の人と知り合って、その人がいるという友達の家を尋ねるんだけど、そこから支離滅裂な怪事件に巻き込まれていくという… でもこの怪事件が意味不明すぎて、あと何回か見返さないと…!! 私はオーソン・ウェルズの『審判』が好きなんですけど、あの不条理に近しいものがある。 こういうのが嫌いなひとは見るに堪えるかもしれないけど、好きな人は絶対ハマる!