エイリアン2
エイリアン2
Aliens2
1986年製作 アメリカ 137分 1986年8月30日上映
rating 3.7 3.7
223 1

『エイリアン2』の感想・評価・ネタバレ

  • S_Kyawai
    S_Kyawai 3 2021年5月29日

    前作よりも存在感を増したエイリアン。 さらにその上を行く鉄の女リプリー。 わたしの中でエイリアンといえば本作だな。 なんでわざわざ悪夢の舞台に舞い戻ってしまうのか…なんて言っていたら話が進まないし、それでこそリプリー。 前作はホラー、今作はスリラーって感じか。 エイリアンのインパクトは踏襲しつつ、娯楽大作に作り上げたジェームズ・キャメロン監督は流石です。 アマプラにて

  • Masahiro.
    Masahiro. 3 2018年8月19日

    1の方が圧倒的に面白かった。脚本に無理がある感じがして、あんま集中できなかった。

  • Miyu

    エイリアンへの恐怖をエモーショナルに掻き立てるようなパニック映画的な側面を前作より抑えたのが良かった。主人公が前より逞しくなったことでエイリアンに太刀打ちできるようになったのが大きい。1に引き続き小さいもの(猫→子ども)がいると画面が大分和むので心の箸休めになってありがたい。 1でも思ったけど、私ならエイリアンに殺されるくらいなら持ってる拳銃で自殺するなぁ…。あとわざわざ宇宙船爆破しに戻る必要あるのかなぁ。 ビショップが好き!

  • southpumpkin
    southpumpkin 3 2016年3月15日

    続編映画の中では秀作と言われる本作。前作をB級感丸出しと評した僕ですが、本作のほうがそれが顕著。地球に戻ってきたリプリーがうっかりまた例の星に戻ってきてしまう、というお話。明らかに数を増したエイリアンが海兵隊たち、そしてリプリーに襲いかかります。前作の異様な雰囲気のただようSF映画から一転、モンスターパニック映画に仕上がっています。ただこれが面白くないわけじゃない。完全な一般市民であるリプリーがダメッダメな海兵隊を統率し、さっき覚えたばかりの銃をじゃんじゃん使いこなします。リプリーの万能感が高まったところで例の「パシフィック・リム」です。大笑いというわけですね。 前作のプロットを上手く重ねつつ、続編の新しい指針を示しました。いやー、ジェームズ・キャメロンすごいなあ。ところで僕は前作のほうが好きです。

  • ベルコモ
    ベルコモ 5 2016年1月30日

    宇宙の海兵隊はどのように機能しているんだろうと戸惑うが、キャメロン監督はかなり和を持たせて遊んでると思う。母が発動したリプリーは止められない。進む先に希望がある。

  • Kei Miyazato
    Kei Miyazato 4 2016年1月20日

    一作目の不気味な静けさから一転 アクション満載の娯楽映画になってます、各作品に監督の特長が出ていて そこら辺も楽しめるシリーズ。

  • ガウン
    ガウン 0 2015年10月4日

    記録用

  • Hiro

    かかってこいや!エイリアン共!!

  • tmck3000
    tmck3000 3 2015年3月13日

    前作のホラー要素を踏襲しつつ、今回は膨大な量のエイリアンと人間の戦争。植民惑星で唯一生き残った少女への母性愛を抱くリプリーと、前回の経験からアンドロイドに不信感をもってしまうリプリー。ラストシーン、エイリアンクイーン対装甲リプリーは見物。セットやエイリアンの臨場感も抜群。

  •  みーぱぱ
    みーぱぱ 4 2015年2月22日

    2015年 27本目

  • シロクマ
    シロクマ 5 2014年12月29日

    SFアクションの傑作。

  • shin

    SFアクション映画の最高傑作! 奥さん、エイリアンシリーズはこれだけ観ればOKですよ! 鑑賞の際の注意ですが、エイリアンが、兵隊達の後ろをこっそり動くシーンで「志村後ろー!」と言うのは、世代がバレるから言わない方が良いと思います… 最後に、ジャケの上の方に「今度は戦争だ!」って書いてありますが、どんだけセンスないんだろ?

  • まこ助
    まこ助 4 2014年11月12日

    とにかく真っ黒い蜥蜴がウジャウジャでてきて襲ってきます。救援が来るまで17日かかると言われたときハドソンが17日?17時間だって持ちこたえられないと嘆きますが私なら17秒持つかも危ういです。それぐらい襲ってきます

  • 賢bot

    追い詰められてく感じは良かったけど、けっこう雑に皆が死んでく感じ勿体ね〜!もっとじっくり観てぇ!

  • Takashi Hirano
    Takashi Hirano 3 2014年9月15日

    大人になって観て、話の深刻さがよくわかった! 企業が絡むとこうも複雑な探査になるんだね

  • roseちゃん
    roseちゃん 3 2014年7月18日

    同じ(笑)

  • Ikuro Yoshioka
    Ikuro Yoshioka 3 2014年5月28日

    二回目視聴。 一回目の時の衝撃はやっぱり無かったな。 ちょっと古さを感じた。 でも名作ですけどね。

  • takanori_is
    takanori_is 4 2014年3月31日

    前回みたときの記憶も今は彼方。 エイリアンとドンパチする派手な映画と思ったら、リプリーと少女の疑似母娘関係、人間(合成含む)たちの熱い信頼関係、裏切り、エイリアン・クイーンとの駆け引き、ギャグすれすれのローバー登場シーン、などなど、見所満載の2時間半たっぷり楽しませてくれる傑作だった。 完全版はHDリマスターで映像キレイ、ただ、そのぶん特撮っぽさが目立つかも。

  • 竪琴

    2004.9月以前に鑑賞

  • rido

    これだけ魅せてくれてまったくCG使ってないとかすごいよね(^o^) わたしもエイリアンシリーズは2がいちばんスキ!