
『トップガン』の感想・評価・ネタバレ
-
今のトムクルーズがあるのはこの映画のおかげでもある。何度観ても熱くたぎるしハリウッドの王道であり名作。音楽が流れるとテンションが上がるし男はこれくらい自信家で異端児の方が良い。たぶん女子より男子が好む映画であり戦争はよくないことだけど戦闘機の美学。
-
トムクルーズ超絶かっこいいーーー!
-
この王道感が堪らない。 仲間や女、家族のために戦い、男の信念や宿命たるものを競い合う感じ。最高。トムクルーズの澄ました笑顔が男前すぎて女になってベッドに連れてって欲しくなった。
-
やっぱちょっと古いわな 髪型もファッションも ちょっと笑っちゃう。 でもキャストもストーリーも最高だよね
-
エンディング含め、最後の20分ぐらいはかっこよかったけど、他はうーん 失敗したあとは、成功体験でしか自信を回復出来ないよね 登場人物誰1人悪者出てこなくて、皆良い人すぎた 今回の主人公みたいな天才肌の役って、どの映画でも、必ず調子乗って、自信なくすけど、周りの支えでまた復活して、飛躍的成長遂げるよね笑
-
ストーリーは仲間の死や叶わね恋、暴走する若者の考えなど普通であるが、これ程までにサントラがカッコ良くイカす作品はあるのだろうか。短いテンポで人のヨリから戦闘機の広い画へ。挿入歌の絶妙なタイミングで男女問わず演出で男たちをカッコいいものにしていく
-
ストーリーはシンプルだけど、個人的にすごく好き。カッコいい。清々しい。 シンプル is the best.
-
幼少期に観た その時のイメージが非常に強い トムクルーズは この作品とデイズオブサンダーのイメージが一番強いです とりあえず ラストシーンでの グリンっ!と敵機の背後をとるシーンが印象的でした アイスマンがいい味を出してました! 何気に 豪華な面子and ハマりすぎな音楽、きれい目な映像なので 作品も チープにならずに 男臭くなり過ぎず トータル的に バランスのとれた作品になったんじゃないでしょうか?
-
記録用
-
2015年 125本目
-
若きトムも良い。
-
戦闘機と音楽がかっこいい映画。あと肉体美(笑)
-
かっこよさ表現に時代を感じる。 バブルの若者にはぶっささりだったにちがいない。 戦闘シーンは迫力があって見ごたえがあった。 ビーチバレーシーンのホモソーシャル感は見ものである。
-
全てにおいて最高にクールな映画だと思います。 特にサントラがたまらない!
-
トム・クルーズがかっこよすぎて、話の展開も面白かった!
-
トム・クルーズではなくトムキャットを見る映画。
-
ラブコメじゃん! 日本のドラマはこの作品にすごく影響受けてるんじゃないかなって思った! キムタク主演のドラマとどことなく同じ香り。伊藤英明主演のドラマとなんとなく同じ展開。 王道展開てヤツだからかもどけどね! 甘い、熱い、それでいてクール。商業的なヒット作って感じ!でも、実はそーゆーの好き( ̄▽ ̄) 安心して観れるし、超面白い!!てのとは違うけど、何気に好きかも。ヘビロテムービーになるかもね!!
-
監督:トニー・スコット 脚本:ジム・キャッシュ 1986年公開 ハリウッドのスター達が若すぎて時代を感じた作品。決して戦争寄りの作品ではなく、あくまでも青春を描いた爽やかな作品。とにかく画がお洒落でこの世界観に憧れを抱いた。 この男たち本当にカッコ良い。
-
トムクルーズのかっこよさがはじめてわかったかもしれない 挑んでいくさまにわくわくするし甘くない現実的な結末もいい 能力主義で個人主義だけれども大切なものはそれだけじゃない 古き良きアメリカ?
-
★アクションシーンの迫力がすごい。現代の3D技術使ったら…なんて思ってしまう。 ★音楽も有名で、ハラハラドキドキさせる。 ★主人公の栄光と挫折、その克服をわかりやすく描いていてとても元気をもらえる映画。 2014.08.24