
『スター・ファイター』とは
テレビゲームが大好きな青年が、本物の宇宙戦争に巻き込まれる! 1982年の『トロン』で、本格的に映画に導入されたCG技術を駆使したSF映画作品。 監督は『ニューヨーク1997』で脚本を担当したニック・キャッスル。主演はランス・ゲスト。共演にロバート・プレストン、『ロボコップ』のダン・オハーリー。
『スター・ファイター』のあらすじ
アメリカの片田舎で過ごすアレックス。ビデオゲームが大好きで、今日もゲーム「スター・ファイター」で高得点をあげている。 どこにでもいるような平凡な少年だが、ある日彼の前にセントーリという謎の男が現れる。セントーリは宇宙人で、今宇宙で起こっている出来事をアレックスに語る。悪の権力者ズアーが宇宙を乗っ取ろうとしており、それに対抗する為に結成された宇宙戦闘機隊のパイロットをスカウトする為に、惑星中を回っているのがセントーリだった。戦闘機の操縦方法はゲームのスター・ファイターと同じであることから、アレックスの腕を見込んで、操縦士にスカウトに来たのだ。セントーリと共にとある惑星を訪れた後、やはりスカウトの話を断り、地球に戻ることを選んだアレックスだったが…...。
『スター・ファイター』のスタッフ・キャスト
『スター・ファイター』の感想・評価・ネタバレ
-
ゲームの腕前を見込まれて宇宙戦争の戦士に選ばれた青年の成長記、、設定が古いって思う事なかれです 有りがちなストーリーですが この作品が元祖、、多分、トロンが世界初のCG映画と言う人もいれば イヤイヤあれはCGと呼べる代物では無いのでスターファイターこそ初!と意見がわかれます、この時期ニック・キャッスルって監督は光ってました。
©︎1984 ロリマー・プロ