
『ターミネーター』の感想・評価・ネタバレ
-
これはすごい、もう何回観たのか忘れちゃった。 シュワちゃん、まさにターミネーター。 サラ役もタイプでなかったけど、最後は思いっきり感情移入。結びシーンは愛おしくなっちゃって、最後は強さを見た!
-
記念すべきシリーズの一番最初。 裸で出てくるシュワちゃんの肉体美は素晴らしい。そしてシュワちゃんが襲ってくる、怖い。
-
2016年 80本目
-
デデッデッデデから始まるエロティックなテーマ音楽のオープニングは何度見たかわからない。筋肉なSFは表向きでこれラブストーリーなんです。繊細な男と意志の強い女の。これが船の上の物語の基盤になったというか同じ?に考えるとにやにやする。
-
BS:2016.1.25
-
とりあえず観ないと駄目だと思う。
-
30年経っても面白い。 若いシュワちゃんは本当に機械みたいで怖い。 ターミネーターのしぶとさにゾクゾクする。
-
記録用
-
記録用
-
久しぶりに鑑賞♪ 分かっててもハラハラする♪
-
シュワちゃんが悪役で驚。
-
監督 ジェームズ・キャメロン 脚本 ジェームズ・キャメロン ゲイル・アン・ハード 製作 ゲイル・アン・ハード 1984年公開
-
6/28 レンタル 勇騎と 再来週から新しいターミネーターが始まるのでその復習がてら、今の技術の進歩は凄いね…この時は作り物感満載だったのに…
-
Jun.16
-
2015.05.20 DVD
-
ひどく反省しているのですが実は初見でした。(2は遥か昔に見た記憶がありますが)そもそもシュワルツェネッガーって悪役だったのですね、知りませんでした。 アクション映画というよりも、不死身のように追ってくる様子は味のあるホラー映画に近いのではないでしょうか。本編ではさらっと状況を説明するだけ。世界観の広がりを観る側に委ねて、主人公のサラ・コナーと一緒にとにかく強すぎるやつから逃げ惑うハラハラ感を味わえます。この辺りは低予算が効いた、ということなのでしょうか。 個人的に好きなシーンはベタですが、友人カップルが襲われるシーン。音楽聴いてて聞こえないなんて……!
-
昔の映画と思えない作品! 撮影の途中でターミネーターが壊れたらしく ラストは足を引きずっているらしいけど 逆にそれっぽくて良い味出てるよ
-
小さい頃に両親と何度も見た映画
-
びっくりするほど雑 と思ったら84年だったのね 20150328
-
シュワちゃんに追われるシーン、緊張感と迫力あり。こわい。I'll be back 使ってた!