
『13日の金曜日完結編』のスタッフ・キャスト
『13日の金曜日完結編』の感想・評価・ネタバレ
-
完結編(結果的にまだまだ続くんだけど)にして、ようやく面白くなって来た。こうなると終わらせたくなくなるのも分かる。 調べてみたらやっぱり1作目は当時かなりの酷評だったみたいで、だとしたらなんで続編ができたのかって話なんだけど、それはもう僕にはわからない。当初からホラーのアイコン的な作品にしたかったのやもしれん。 今作の何が面白かったのかというと、設定やバカな若者がどんどん死んでいくのは今までと同じなんだけど初めてこのシリーズでジェイソン以外の子供が出てきたこと。その子供もパッとした思いつきじゃなくて、死んだジェイソンと生きてる子供、復讐のために人を殺す母親と、子供を守るために戦う母親の対比があって、そこがラストでうまくマッチするんだな。完結編だけあってうまく集約させていた。 だから言ってしまえば面白いのは後半部分だけ。ジェイソンの残虐性がパワーアップしてるのも見ものだけどね。 少年トミーがとった行動と、最後の狂気的な終わり方は唸るほど良いね。そこはもうホラー映画の伝説のシーンになりうるレベルのものだった。 前半!もっと頑張れ! あとジェイソンの、ビジュアル安定しなさすぎなのと、ホッケーマスク毎回取られてるんだから隠す意味が不明!
-
徐々に正体を現すジェイソンがレベルアップして怖い。だが、子役のトミー役が一番印象的で怖かった。ラストシーンでのジェイソン対して斬り刻む。
-
4作目 ジェイソン死にました。