『時をかける少女 (2010)』の感想・評価・ネタバレ
-
アニメ版が凄いよかったので、期待してみた事が裏目に出た。 突っ込みどころがおおすぎ。 時間移動する場面ダサすぎ。 良かった場面一個もない。 ひろいんも可愛くない。
-
映画館
-
ラストせつなかった。。
-
仲里依紗ちゃんが良かったな〜。アニメとはまた違った感じだけど、青春映画だなぁと思った。
-
泣きそうになった
-
仲里依紗があんだけダッシュしまくってるのにほとんど乳揺れを感じれないということは、かなりさらしを巻いているのではないかと推測した。
-
アニメも見てみたい。 最後のドキドキ、ハラハラ感はいい! 切ない感じだけどつながる感じや不思議と涙が出る感じは好き。
-
タイムスリップした時代に現れる人々の服装のポップでサイケな感じが好き。アニメのほうが好きかも。
-
1
-
優也くんのためだけに見た。 アニメ版が良すぎて微妙。
-
仲里依紗よかったな。この人観てるだけで楽しかった。走り出すシーン涙した。二人の微妙な距離感が絶妙で、きゅんとする。記憶は消えても心は覚えてる。そしていきものがかりの「ノスタルジア」がすごくいい。
-
DVDレンタル。 素敵なストーリで最後の終わり方も良かったです
-
泣いた。
-
笑えるし泣けるし起伏に富んだストーリーがグット!アニメとはひと味違う魅力あり。
-
いい映画だった
-
映画監督やカメラマンとかシナリオ設定が好みだった。 中尾くんは実際見るより映像でみるほうがいいな(笑)
-
じんわり胸に来る作品* かなり好きな感じでした。 いきものがかりのノスタルジアも良い。
-
感動的!泣ける!
-
思ってたよりずっとよかった。原作のラストの約束が生きていたってのが嬉しかった。仲里依紗,いいなぁ。ラスト近くの涙ぽろぽろが特によかった。中尾明慶の70年代なカンジもよかった。2人の距離感が切なかったなぁ。タイムリープのシーンはちょっとアレだったけど,まぁそんなもんか。
-
アニメを観る予定で借りましたが、実写版を借りてしまいました。それでも、けっこう楽しめました。桜の木は、ずっと同じ場所に立っていてその光景は時を超えても、昔の人も今の人も心を動かされるものなんだなぁ。