ロックアウト (2012)
ロックアウト (2012)
LOCKOUT
2012年製作 フランス 2012年11月23日上映
rating 2.9 2.9
76 8

『ロックアウト (2012)』の感想・評価・ネタバレ

  • Umyomyo

    何かの伏線か? と思えるほど主人公が頑丈なのが気になった。 軌道を手動で維持とか、それはいくらなんでもありえないと思う。 てかリュックベッソンだったのか…

  • 錆犬

    2018/08/06 GYAO!

  • ナーハオチュン夏樹
    ナーハオチュン夏樹 4 2017年10月23日

    リュック・ベッソンのこういう感じが好きだなぁ〜。

  • 生麦太郎
    生麦太郎 3 2016年8月16日

    ふつうぅ

  • TATSUYA.....
    TATSUYA..... 3 2016年2月27日

    内容的に薄い部分もあって、は?ってなることもあるけど、出演者がよかったからまぁ面白かった。俳優に救われた映画だと思う。宇宙にある刑務所で500人近い一級犯罪者が解き放たれてしまう。そこに居合わせていた大統領の娘を救うため、主人公の男が送り込まれるという話。内容は雑。主犯格の設定もよくわからないし、最後の最後で映画の方向性が失われた気がする。ただ出演俳優は好き。 英語でジョークが言いたい! 最後に言ってるセリフがたぶん簡単な英語なのに、なんて言ってるのかわからなくてむしゃくしゃする笑

  • 近藤 博
    近藤 博 2 2015年4月21日

    イマイチ 何とか最後まで見た

  • ??

    冷凍睡眠による囚人管理や徹底した防衛システムの完備で、脱獄成功率0パーセントを誇る宇宙刑務所MS-1。 その視察に大統領の娘エミリーが訪れた最中、500人もの囚人が一斉に覚醒して所内を制圧した上に、彼女を人質にして籠城。 機密漏えいの罪を着せられ、囚人としてMS-1への収監が決定していた元CIAエージェントのスノーは、大統領からエミリー救出の指令を下される。 頑として指令を突っぱねるスノーだが、MS-1に彼の無実を証明することができる元仲間がいることを知り……。

  • あやみ
    あやみ 1 2014年12月19日

    メメントの時のガイ・ピアースみたいな感じかと思ったらダイ・ハードの時のブルース・ウィリスでした(笑) つっこみどころ満載だったけど、大画面で見たら楽しい映画だったよ(^ω^)

  • アパ予約して。
    アパ予約して。 3 2014年9月6日

    2012にDVDで

  • Yamanaka  Akira
    Yamanaka Akira 2 2014年6月19日

    いわゆるSF映画だか、設定としてはニューヨーク1997と一緒。それなりに楽しめるけど、もう少し主人公も作品的にも頑張って欲しかった。

  • Masaki Yoshikawa
    Masaki Yoshikawa 3 2014年5月17日

    二日前に見たのに内容が思い出せん...

  • Yasuhiro Wada
    Yasuhiro Wada 2 2014年5月17日

    B級映画。 主人公のキャラは○

  • Seitaro Terashima
    Seitaro Terashima 1 2014年3月17日

    破壊級のB級映画だった。

  • Yukitoshi  Nagae
    Yukitoshi Nagae 3 2014年3月5日

    前半バイクシーンCGが雑。ストーリーはある程度展開が読める。解りやすく頭を使わない感じ。

  • 記録用
    記録用 4 2014年2月12日

    結構好き。

  • 保津稔
    保津稔 3 2014年2月10日

    なかなかテンポもいいというか時間が短めでサッと楽しめる感じ。これといったバトルも無いのに割と楽しめたのが不思議。ラスボス戦すら無いからね。流石に地球に帰還するシーンは失笑もんやけど、手軽に楽しめまっせ。

  • Tetsuaki
    Tetsuaki 3 2014年1月10日

    リュック・ベッソン印の B級SFアクションって感じ。

  • 矢吹大祐
    矢吹大祐 3 2013年12月31日

    某ステルスゲームを思い起こす予告編で気になって見たはいいけどラストがあっけなかったかなー!

  • Yusuke Kawai
    Yusuke Kawai 2 2013年11月26日

    ・宇宙空間にある凶悪犯専用の監獄からの大統領の娘救出に、一人の軍人が挑む。 ・終わってみればどこか物足りない感じがするし、宇宙の監獄という事でもっと派手なアクションがあると期待しすぎた。 ・ストーリーも、少しまとまりが無い感じ。

  • fuyu

    最初からアクション満載で飛ばしてます。その割りには中盤以降は地味な感じ。