ラストスタンド
ラストスタンド
THE LAST STAND
アメリカ 2013年4月27日上映
rating 3.4 3.4
116 11

『ラストスタンド』の感想・評価・ネタバレ

  • U2

    なんとなく観たが良かった。シュワルツェネッガーの年相応のアクションと、二拠点で進行する事件やカーアクションのスピード感がいいコントラストになっていて、「午後ロードの当たり」をひいたような作品。また数年後に見ても面白そう。

  • Umyomyo

    コルベットがかっこよかった。 シュワちゃん小さくなったなあ。

  • けんしろー
    けんしろー 2 2017年1月30日

    シュワちゃんの復帰作 最前線を退き田舎町の保安官のレイ 麻薬王が脱走し、田舎町の通り道を阻止する。 頑張る田舎者が魅力

  • syn490

    記録用

  • 福庭恭平
    福庭恭平 3 2015年11月13日

    じいちゃんつよすぎ!! 単純に楽しい映画でした

  • HEROHALU

    記録用

  • Masaki Yoshikawa
    Masaki Yoshikawa 3 2015年9月9日

    Corvette ZR-1

  • Shingo  Takasato
    Shingo Takasato 3 2015年9月6日

    「ソマートンへようこそ。」

  • Hiromi

    映画館 シュワちゃんファンとしては嬉しい作品

  • Kobayashi Shoki
    Kobayashi Shoki 4 2015年7月7日

    内容が単純で、解りやすいから嫁も寝ずに見てくれました。

  • あやみ
    あやみ 3 2015年3月31日

    トゥルーライズ、ラストアクションヒーローまではいかないものの、アクションコメディとして楽しめました。

  • 山本博文
    山本博文 4 2014年11月29日

    シュワちゃん復帰第一作ですね。 アクション映画のお約束をちりばめてあって面白かったです。 ラストの一騎討ちいいね。

  • southpumpkin
    southpumpkin 3 2014年11月9日

    シュワルツェネッガーが復帰作に選んだこの作品。アクション映画の定番ものでシュワルツェネッガーのための映画なのですが、彼が年を取ったことによる補正がかかっているのが高評価です。年を取っても無理のあるアクションをするセガール(それはそれで面白いんですけど)とは違い、年を取ったなあ・・、というメタ発言に近いものもあり好感が持てます。敵に対してみんなで臨もうとする姿勢もなかなかよかったです。いつまでもアクション映画を牽引していってほしいものですなあ。

  • アパ予約して。
    アパ予約して。 4 2014年8月31日

    2014.8.30

  • Tetsuaki
    Tetsuaki 3 2014年6月14日

    シュワちゃん印 2013年度版、80年代風アクション映画。 シュワちゃん、裸にならないで正解。 あなたの衰えた体は見たくない!!

  • ironmatsu
    ironmatsu 3 2014年6月5日

    シュワちゃん復帰第一作目。シュワちゃんは国境近くの田舎町の保安官に扮し、逃亡中の麻薬王を捕まえるという割と単純なストーリー。それがかえって新鮮であり、こどもでも楽しめる作品だった。米国での興行成績はいまいちだったらしいが、まあ積極的に他人に薦める作品でないこともたしかだろう。シュワちゃんファンなら楽しめる。

  • fuyu

    もうシュワちゃん、おじいちゃんだな。まぁカーアクションや銃撃戦が見どころなんどろけど、今となっては地味かな。あと、コルベットかぁ(´-`)

  • fumi

    いるだけで存在感。けれど、なんとなーく柔らかな感じになったような。お帰りなさい、シュワちゃん!

  • sjmy

    シュワちゃんおかえり。 銃撃戦が圧巻!

  • 保津稔
    保津稔 3 2014年2月20日

    ショットガンを持ったシュワルツェネッガーの安定感、安心感たるや。