ロッキー
ロッキー
ROCKY
1976年製作 アメリカ 120分 1977年4月16日上映
rating 3.9 3.9
162 12

『ロッキー』の感想・評価・ネタバレ

  • やじろべえ
    やじろべえ 4 2019年6月10日

    低予算で作った事は知ってたけど、中学で初めて観たときは気にならなかった。 大学になって観たときは目が肥えて、確かにあっちこっちお金無いのをごまかしてるなぁ…と思った。 大人になって、制作秘話もいっぱい知って…スタローンの情熱が伝わってきた。 これは、いい歳の取り方、してるかなぁ(笑)

  • Minori

    スポ根というより人間ドラマ。想像以上にロッキーは穏やかな人だった テーマ曲流れた時は思わずにこにこした ポスターが素敵 映画の設定と同じで、シルベスタースタローンが今作で一躍有名になり、アメリカンドリーム掴んだって逸話が好き

  • Shingo  Takasato
    Shingo Takasato 4 2016年1月31日

    不器用で優しい男、ロッキー。 アメリカが産んだヒーローですね。

  • YU66 RAMONE
    YU66 RAMONE 4 2016年1月25日

    「クリード」を観てからの「ロッキー」。 1976年製作、シルベスター スタローンの若き姿が堪能出来ます。 不器用で口下手、ペットのカメ達を可愛がり、ペットショップで恋した人見知りのエイドリアンに素直なアプローチをする姿、とても女心をくすぐります。 チンピラまがいの仕事から、対戦が決まりトレーニングを始める姿はワクワクします。有名な生卵やフィラデルフィア美術館シーンも見どころです。 勝利だけが人生じゃない。

  • tmck3000
    tmck3000 3 2016年1月15日

    クリードの予習

  • ことね。
    ことね。 4 2016年1月2日

    20160102 エイドリアーーン

  • syn490

    記録用

  • southpumpkin
    southpumpkin 4 2015年12月15日

    ボクシング映画と言えば『ロッキー』ですよね。ようやく鑑賞しました。女の子といい感じになってる場末のボクサーがふとしたチャンスをきっかけに猛練習してチャンピオンに挑むお話。これだけなのに!これだけなのに、めちゃ熱くなるのは映画として優れているからなのでしょう。 月に到達した宇宙船と同じ名前のアポロというアメリカを代表するヒーローと戦うことになったイタリアの種馬ことロッキー。エンタメを熟知し、ファンサービスを怠らないアポロは如何にして自らがアメリカンドリームを掴んだのかを知っているようです。ロッキーはそんなアポロを見て、自らを虐げてきた「アメリカ」を相手にしたような気分になり試合前日に弱気になる。ここまでの話が映像でのみ語られる凄まじさです。 ロッキーがチャンスを手にした事を機に擦り寄ってくる人々も、もしかするとロッキーの今後の行く末を示唆しているのかもしれません。アメリカンドリームを手にしたロッキーが2以降で描かれると思うのですがいかがでしょうか。トレーナーのおじいちゃんのシーンは観てて辛かった。最後は歳を理由に頼み込む姿に哀れさを感じました。アメリカの言うチャンスの得難さを思い知らされます。 エイドリアンの帽子が最後に脱げるシーンで回収された伏線には驚きました。ロッキーはエイドリアンが居なければあの場にいなかったことは間違いないのですが、それすらも映像で語られます。ボクシング映画で緻密な完成度を感じました。傑作ですね。

  • Hiro

    男の魂を揺さぶる男の為の映画!!

  • HEROHALU

    記録用

  • 森本航洋
    森本航洋 3 2015年5月15日

    見終わった後、なぜか心が落ち着かなくて嵐の中タンクトップでランニングしにいったのを思い出した。 最高に熱い映画。

  • けんしろー
    けんしろー 3 2015年5月11日

    アポロとの試合は映画を観ていることを忘れさせる。音楽がとてもいい

  • Takuya Okuda
    Takuya Okuda 3 2015年2月24日

    今の映画にはない味がある 見てよかった

  • Kuniaki Masai
    Kuniaki Masai 4 2015年2月9日

    元祖。これがあったからのシリーズ。やはり名作。

  • シロクマ
    シロクマ 5 2015年1月24日

    こんなに各シーン記憶に残る映画はそうないので、やはり名作なんだと思う。

  • Miyako  Nagumo
    Miyako Nagumo 3 2014年11月11日

    すっごい今さらちゃんとみた名作。 シリーズで一番泥臭いのがまたいいかんじ。

  • Hiroki Nagasima
    Hiroki Nagasima 0 2014年11月9日

    初めてみた。 やばい!!!! エイドリアン可愛い。 やばい!!!!

  • Ryoco

    まずエイドリアンの不器用なキスシーンが可愛いらしい(笑) チャンピオンとの試合シーンは途中で映画を見ている事を忘れてロッキーを応援してしまいました。 主人公が最後のギリギリでチャンピオンをノックダウンでハッピーエンド…というオチではなく結果的に負けだけど、15ラウンド諦めずに限界までリングに立てていた事に意味がある、勝つ事だけが本当の勝利では無いという深い物を感じました。

  • りっきー
    りっきー 3 2014年8月13日

    ロビンウィリアムズさんの訃報の際に、スタローンがコメントしてるのを見て、ロッキー観たの思い出しました。 音楽がかっこいい!

  • めろん餃子
    めろん餃子 3 2014年7月27日

    見やすい おもったより練習の過酷さがない