
『サイレントヒル:リベレーション3D』の感想・評価・ネタバレ
-
最後、なんだか笑っちゃいました。笑
-
記録用
-
前作と連続で観たので少しだけ深く理解してから観たのがよかった。前作よりは面白かった気がする。2作目はヘルレイザーに印象が近かった気が…
-
続きにしては無理矢理かんがね........
-
前作より格段に良かった。ゲームファンしかわからないようなネタやシーンなど、ファンが喜ぶ部分が前回よりおおくてよかった!ストーリーは相変わらずヘナチョコ。やっぱり、ゲームやってないとわからないような部分があるし、最初からゲームのストーリーにそって、ゲームの2と3を繋げてほしかったな。モッタイナイ
-
前作同様、ぐだぐだな映画! 少しはゲームに似せるつもりがあるみたいだけど 突然△様が味方に!!! 笑ったわ(笑)
-
不気味な演出さはさすが。悪魔の少女の顔はイマイチだったかな。
-
楽しめた。割とハラハラした。映画館で見たかった。次回作もあるならそれに期待。
-
1の方が面白かった。 何で敵が仲間になってきたんかも謎。 経緯が薄くない?
-
3Dでみたかった
-
三角さん仲間なってるしめちゃめちゃだけどわりとすき
-
続編の無理矢理感あり。 教団が陳腐。
-
監督:マイケル・J・バセット 2014年公開 スリルがあまりなく、求めていた画の展開になるまでが遅すぎた。 クライマックスの盛り上がりもないし、終わり方もあっけない。
-
映画館で1度、借りて来て2度目。 映画館で見た時は本当にがっかりしたけど、一種のパロディーだと思って2度目観たら、それなりに楽しめました\(^o^)/ 1とは別物、同人誌のパロディー的な目で見ることをお勧めしますm(_ _)m
-
ゲームが原作なのは分かったが映画としての質が非常に低いのがもったいなかった。
-
監督 マイケル・J・バセット ヴィクター・ハディダ 出演者 アデレイド・クレメンス キット・ハリントン ショーン・ビーン ✴︎ネタバレ注意 正直、微妙でした。どこが微妙かと言うとホラーゲーム元なのにビックリ感はあっても、恐怖感がない。サイレントヒルの怖さはどこいった。 ピンチな美味しい場面でもシャロンが見せ場なしでくぐり抜けてしまって、せっかくのホラーシーンが台無し。けど、制作費が前回の半分以下なので仕方ないのかなぁ…… 今回はハッピーエンドでした。
-
よく設定がわからない。とくに怖くもない。
-
前作も特に面白くもなかったけど今作もやっぱり面白くない、ある意味期待通りの作品。 三角さん優遇されすぎだろ(# ゜Д゜)
-
凄いドキドキした。 作り物感がかなりあるけどそれなりに面白かった。ヒロインの女の子可愛かった。
-
ブルーレイ