
『ダイバージェント』の感想・評価・ネタバレ
-
アマゾンプライムビデオの評価ほど悪くはなかったが、後半にかけてアクションも演出も加速的にチープになって行くので納得感はないかも。あと人物描写が恐ろしく薄い。近未来アクションをなんとなく見るにはよい作品。
-
ケッコー面白い! 話の内容は「ハンガーゲーム」に酷似してなくもないけど、人を性格とか気質で区分けする未来の世界の設定はなかなかユニーク。イケメンポイント&理想的なキスシーンも加点要素。続きが観たい。
-
境界の外の話がしたい
-
よん
-
ディストピアな管理社会に立ち向かう話かと思ったけどただの内輪揉めで終わってた
-
設定は嫌いじゃない。派閥を選ぶときが組分け帽子の時みたいでどきどきした(笑) あとチート的な主人公が勇敢ならこうするとか学んでいるところが良かったです。
-
5つの派閥という名の属性に人類は分かれる。まるでドラクエ9のようなゲームの世界ですね。人々の性格によって分かれる派閥。設定は嫌いじゃない。 自立心が感じとれるものではあるが ストーリーがイマイチかな。 女優は運動に向いてなさそうな方を使っているのはいいと思うが後半にかけての体の変化が感じとれないので微妙です。 髪が大事なカットが入っていて切れないのはわかるがわかりやすい変化がほしいと思った。 助けてくれた男が異端者だったのと 勇敢が操られる展開は面白かった。 他のストーリーが個人的にイマイチ
-
内容が浅いとか、あまりいいこと言われてないけど、わたしは結構面白いと思ったなー。 続編で細かい謎は解けるのかな?? ゾーイも可愛い。 テオのツンデレにちょい役のアンセル。イケメン多くて、目の保養になりましたー。
-
異端者として逃げ回る話かと思ったけど違って巨悪と戦う勧善懲悪 もっと異端者仲間集めてみんなで戦って欲しかった 主人公がSHELLYとユージにしか見えなかった
-
ハンガーゲームより面白かった。サウンドが良い
-
まぁ、まだ序章だしまだまだこれからでしょ!!
-
うーん。微妙。
-
Divergent。人類が5つの派閥に分けられた近未来。まだ序章といった感じかな?マイルズテラーって嫌な役が似合う。アンセルエルゴードくんの出番が少なかったのがちょっと残念。続編に期待。
-
記録用
-
すごく面白かった。きっと星のせいじゃないでは恋人のシェイリーン、アンセル兄弟(役上)の組み合わせもよくマッチしていてよかった。
-
#eiga #movie なんだこの既視感は、、ハンガーゲームかな、、それにしてもなんかもやもやすると思っていたら最後の方で思い出した。この兄妹の組み合わせ、「きっと、星のせいじゃない」のペアだ。それぞれの派閥の設定は面白かったけど、<勇敢>のグループの良さが全く伝わってこなかった。とっ散らかりつつも最後まで観てしまい、勢いを感じる。そしてテオ・ジェームズはかなりかっこいい。
-
想像とは違ったけどまぁ楽しめたかなっていう映画。映画館ではなくDVDで観てよかったな、と思った。高所の場面が多い。ストーリーは良いけど、展開がいまいち。ちょっとゆっくりめな展開というか。時間が経つにつれて、何が言いたい作品なんだろうと考えてしまった。続編もあると聞いて、丁寧に作ってたのか…という感じ。
-
2015.08.09 BD
-
2015/8/5 世界が5つにわかれてて、異端者の主人公の話。 勇敢を選んだあとの爽快感が楽しー
-
フォーがかっこよかった。 所々あれっ?と思うところはあったけど、面白かった。主人公の声が可愛くて好き。続編が楽しみ。