
『寄生獣』の感想・評価・ネタバレ
-
ミギーの声がイメージと違った。 だいたいきれいにまとまっててよかったと思う。
-
設定が面白い。映像が想像よりもよかった。
-
思ったより迫力ある映像やったし、役者さんも良かった。でもミギーの声は違和感。ストーリーも下手過ぎる。原作の印象的なシーンだけ繋ぎ合わせた感じで、散漫な印象。もったいな。
-
最初は滑稽な感じだなぁと思いながら観てたけど、ミギーに慣れてくると違和感なく観賞できました。原作の漫画は読んでないけどよくできてると思います。
-
2016/08/15 アニメからだけど面白い!多少の改変はあれどミギーの可愛らしさはそのままだしお母さんが死んじゃうとことかうまい具合に辛い。そして橋本愛ちょーかわいいいいい!なんであんな子に近寄られてちょっと面倒くさそうなの!ずるい!!!ヒロインのイメージ、アニメと全然違うけどありだった。
-
映像のクオリティが意外と高くて良かった! 染谷好きなんだけど、泉シンイチはもっといつもヘラヘラしてる人の方が良かった。染谷は影がありすぎる。
-
右手に寄生したミッギーのポジティブで論理的な 言動がとても面白かった。
-
ジョーは?
-
記録用
-
マンガ、アニメ、映画… それぞれのメディアで、それぞれの特性を活かしていた。 映画も2時間弱の枠の中、素晴らしいまとめ方だった。 つぎが、たのしみ。
-
原作とは違う面白さ♪ 原作ファンでも受け入れやすいです。
-
映画館で。おもしろかった!
-
原作ファンだけど、映画としてちゃんと面白かった。原作ミギーはもっとクールなイメージだけど映画ミギーは愛らしい。それはそれで映画としてはいいと思う。染谷将太、演技力もすごいし前半の可愛いさと後半のかっこよさで、改めて好きになる。あとは深津絵里。不気味さの中にうーっすらと垣間見える人間らしさ。タミヤリョウコを見事に演じ切ってる。 前編は楽しめたけど、後編はどうまとめるんだろう。気になる!
-
原作読んだのは10年以上前なので、よく覚えてないけど、話はうまくまとまってると思う。アクションシーンはほぼCG。
-
所々目を瞑りながら(笑)鑑賞。主演の染谷さんの演技の良さが際立つ。笑いもあったけど、基本的にシリアス。続編も観たいけど捕食シーン・戦闘シーンがどれくらいグロテスクなのかにもよるかなぁ。。
-
【記録用】6/8録画
-
東出の寄生されている感◎
-
これは続きも期待する。 裏話を聞いてしまったらからそこを気にしてみてしまった(笑) だいぶクオリティあがったよねー
-
完結編が気になる木♪
-
正直自分はグロテスクな描写が苦手なので この手の作品はあまり観ないのだが、話題なので観てみた。 思ってたよりは面白かった! 染谷将太の演技がよかった。 というのは、なんというか”精神がおかしくなりそう”になる主人公とかとてもうまく演じていたと思う。 本当に右手がミギーがいるかのようだし。 しかし、やはり好きではないかな笑 全体的に画面の光が暗めだし話も割と現実的に見てしまえば重いので… もう少しポップな感じでもよかったのではないかとは思う。
(C)映画「寄生獣」製作委員会