マジック・イン・ムーンライト

マジック・イン・ムーンライト

Magic in the Moonlight
2014年製作 アメリカ 98分 2015年4月11日上映
rating 3.4 3.4
151 89

『マジック・イン・ムーンライト』とは

ハートウォーミングで少しばかり毒のあるコメディ・ドラマの名手ウディ・アレン監督が、1920年代の南フランスを舞台に描いたロマンティックなコメディ。皮肉屋だが腕は確かなイギリス人マジシャンが、怪しげなアメリカ人女性占い師のトリックを暴こうと躍起になるうちに惹かれてゆく姿をユーモラスに描いている。主演は『英国王のスピーチ』でアカデミー主演男優賞に輝いたコリン・ファース、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のエマ・ストーン。共演はアイリーン・アトキンス、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ハミッシュ・リンクレイター、サイモン・マクバーニー。

『マジック・イン・ムーンライト』のあらすじ

1920年代の南フランス。とある劇場では、華麗なイリュージョンの数々を披露する中国人マジシャンが拍手喝采を浴びていた。彼の名はスタンリー。実は中国人ではなくれっきとした英国人で、合理主義者にして悲観主義者、かつ皮肉屋な毒舌家という難しい性格の持ち主だが、マジックの腕前にかけては天才的だった。ある日の事、幼馴染の友人ハワードから依頼が舞い込む。彼が懇意にしている大富豪一家の前に突如として現れ、大富豪をすっかり手玉に取っているアメリカ人の女性占い師ソフィのトリックを暴いてほしいという。二つ返事で依頼を引き受けたスタンリーは、早速ソフィのもとへと乗り込むが……。

『マジック・イン・ムーンライト』のスタッフ・キャスト

『マジック・イン・ムーンライト』の感想・評価・ネタバレ

  • あや

    きっとそうなんだろうと途中から思っていたけど、本当にそういう落ちか。恋ということがそもそも魔法のようなもので、科学ではなかったか、と思うやつね。でもこの二人恋に落ちるか?と思ってならなかった。二人の楽しい描写そんなにあった?言い方ひど過ぎだけどそれでもいいの?て感じでした笑 でもエマストーンの洋服とか南仏とか音楽とかがいい感じでした。

  • Minori

    ウディアレン作品にお馴染みの、皮肉屋で自分が信じるもの以外は認めない頭の固いマジシャンの男と、超能力と愛すべきキャラクターで人を魅了する女のラブストーリー ウディアレンが書いた話じゃなかったら、素直に愛はロマンチックなものだと感想言えた 私もコリンファースと同じように、超能力なんてぺてん師だと思って全否定してたけど、その嘘でも幸せになれる人がいるんだと思った

  • ぼー

    2017.11.27[41作目] Amazonプライムビデオ。良かった。ウディ・アレンさんの作品は好きだが、これまで見た作品ではイライラすることが必ずあった。しかし、この作品ではそのイライラは感じなかった。何が違うのか、その差はどこにあるのかな?よく分からない。 エマ・ストーンさんは確かに綺麗だがこれまで魅力的だと感じたことはなかった。しかし、この作品で初めて魅力的に感じた。 映像も音楽も、皮肉すらおしゃれに感じた。キラキラして見えた。羨ましい。ラストもおしゃれ。彼女とかいたら、一緒に見たい! #ネタバレ

『マジック・イン・ムーンライト』に関連する作品