
『下宿人 (1927)』のスタッフ・キャスト
『下宿人 (1927)』の感想・評価・ネタバレ
-
多分自分が観た映画の中でもかなり古い作品。台詞が無くても、心情もストーリーも伝わってくるし、短い時間の中で起承転結がしっかりとしていて構成のロジックとしては、お手本のような作品だった。 ただ、現代のいろんな作品を観て肥えている現代人からすると、面白味はない。
-
自分が観た中で最古のヒッチコック作品 恒例になるカメオ出演はこの作品からです、若きヒッチコックの才気を感じるには十分な出来 後の作品の1場面に繋がるようなシーンもあり興味深い。
-
ヒッチコック初期の作品で、容易に見られる作品としては最も古いものになります。イギリスで撮られた本作はなんと白黒無声映画。慣れないのと映像が古いのとでものすごく観づらく理解がなかなか追い付きません。集中して鑑賞しなければ飽きてしまうかもしれません。さらに情報量も乏しく、頭で展開を補完しながらの鑑賞でした。ストーリーがサスペンスなのは救いですね。