トゥモローランド
トゥモローランド
Tomorrowland
2015年製作 アメリカ 130分 2015年6月6日上映
rating 3 3
277 106

『トゥモローランド』の感想・評価・ネタバレ

  •  みーぱぱ
    みーぱぱ 3 2019年1月3日

    2019年 1本目 BDにて鑑賞

  • U2

    子供向けかと思いきや、意外と深い。 子役の女優さんもジョージ・クルーニーも、ドクターハウスもそれぞれの個性が出てる。 安心して見てられる感じも良いし、昨今多い行き過ぎたCGぐるぐるアングルもなく見やすい。メインの登場人物を絞ってるから入りやすいのかな。 ただBSで見たけど栗原とみ子さんの翻訳はディテール略しすぎ。 大人でも子供でも、すっきり楽しく観ることができる良い作品。

  • Daichi Yamada
    Daichi Yamada 4 2017年9月10日

    映像も良いし、女子二人も可愛いし、観ていて面白かったんで、それで良いっちゃ良いのだが「物語の意味」が判らない映画であった。

  • Yuka Tanoue
    Yuka Tanoue 3 2017年2月4日

    わたしも未来に行きたい

  • Minori

    ちょっと長すぎるけど、環境問題とかへの危機を再認識させられた ”諦めない者が未来”っていう一見理解しにくいセリフが、この映画ではとても重要で素敵なセリフだった 大人になったフランクとのシーンでも、ジョージクルーニーと子役の演技になってなくて、あくまでも何十年後かに再会した人間の少年とロボットに見えたから、あの子役の子はすごいと思う

  • 福庭恭平
    福庭恭平 3 2016年10月26日

    シーンごとにいい感じのシーンはあるけどシナリオがいい感じのシーンをボーッと並べただけみたいになってて退屈 話が本格的に動き出すまでに1時間もかかってすごいと思った

  • まつり
    まつり 3 2016年9月10日

    青年誌のマンガみたいなストーリー。あまり評判がよくなかったので気軽に。結構おもしろかった。思った異常にSFアクション。ヒーローものとも言えるかも。 アメリカ製作といわれて王道を予想してたけど違った。ストーリーの積み上げかたが大衆向けな感じがしない。終始、一歩間違うとカオスに陥りそうな危うさ(ぶっとび感)があって、映像が示唆するエッセンスを読み取らないと置いてかれるぞ!ていう危機感がある。うまく見こなせて良かった。ヒロインのケイシーが受けている授業風景はわりと大事なメッセージだけどあれで最高点に繋げるなんて予想できないよね、くるぞ!くるぞ!感がないのが見るのを難しくしてる気がした。 アテナが好き。手塚治虫マンガに出てくるキャラクターみたい!最後はとても悲しくて綺麗だった #ネタバレ

  • lessmore
    lessmore 3 2016年3月14日

    純粋な夢や生き方が世の中でできれば別の世界があるという希望の存在が描かれている。 そうなんだろうと思う。

  • アンナ
    アンナ 3 2016年3月4日

    やっぱりディズニーは裏切らない! アンダーザドームに出てた私の好きな女優さん出てた~ 楽しめたけど自分的には最初の方が面白くて徐々に下がっていった気がしてちょっと残念。 映画のテーマがあまりよくわからなかったかな、

  • まりんこ
    まりんこ 3 2016年3月4日

    ウォルト氏は何を残したのか‥某番組で紹介があったので気になって観ました。 私達の未来への選別が始まっている。夢と希望を持っていなさい。そんなメッセージにも受け取れるが、一体何を企んでいるのか‥。

  • Keita Odawara
    Keita Odawara 2 2016年2月27日

    とにかく映像が綺麗。トゥモローランドの世界はディズニーランドにあるもののある意味完成系で、いろいろな想像が膨らんだ。 ストーリーに関しては、テーマが後半までわからずにあまり入り込むことができなかったのでもう一度観てみるのもありかと思う

  • Rina

    I didn't know it was made by Disney. I like this kinda movie even tho it's less clear than it's as supposed to be. At the end, I was like "Okay, so what was it all about?" But fine.

  • 佳子MIYA
    佳子MIYA 3 2016年1月27日

    アクションがあり楽しめたが、なにが言いたかったのか、テーマがわからん。

  • YURIHHANNA
    YURIHHANNA 1 2016年1月26日

    微妙。話の最高潮までいくまでつまらなくて諦めてしまった。

  • ぼー

    2016.01.14 BD。ディズニーらしく「希望」にあふれた映画だったと思う。ネガティブなことしっかりと描くことでそれがよりはっきりと示されていたと感じた。いいセリフも多かった。この映画に関する前情報がディズニー映画であるということ以外はなかったので、期待し過ぎないで見れたからこのような感想をもてたのかもしれない。面白かったので、映画館で見たかった…

  • 浩也

    ディズニーあんま関係ない

  • かにみ
    かにみ 3 2015年12月31日

    微妙 頭のいい女の子が世界を救うために選ばれた話 ディズニーなのによく人が死ぬのでビックリ

  • Kaharu Miyasaka
    Kaharu Miyasaka 0 2015年12月21日

    2015.12.20 家でりーちゃんと

  • panpanpan
    panpanpan 2 2015年12月7日

    ディズニーだから という考えを捨てて見てたからこそ、 中盤まで気になってそわそわできてた なのにラストがあっけなかったから、 尺が長くてもいいからもうちょっと色んなことを掘り下げて欲しかったな あと、 宣伝でディズニー映画ということを謳うのならば、トゥモローランドの世界の夢と希望をもっとみせた方が観る側の満足度は上がっただろうに

  • あやみ
    あやみ 3 2015年12月6日

    NY万博に出展された「イッツアスモールワールド」。ウォルトディズニーの想像した未来都市とは? ディズニーの倉庫から見つかった資料をもとに制作されたとのことで、ディズニーランドにあるアトラクションとかのイメージで期待しちゃうとなんじゃこりゃ?ってなるのかもしれないですね。 ディズニーにあまり思い入れがないせいか、普通に楽しめました。やっぱり期待しない方が物事フラットに楽しめるのかもしれないですね。ま、正直DVDでよかった。 単純にエッフェル塔とか現実を絡めたファンタジーがわたし好みなのかもしれません、ワクワクしました。