
『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』のスタッフ・キャスト
『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』の感想・評価・ネタバレ
-
やはり仮面ライダードライブは裏切らない。電王から作風が変わってコメディ寄りになった仮面ライダーシリーズだが、ドライブはここ数年で最もハマったライダーであった。 仮面ライダーがストーリーでは4体出てくるんだけど、どれもめちゃくちゃカッコいい。ドライブ、ダークドライブ、マッハ、チェイサー、どれも甲乙つけがたい。しかも最近ではお約束である映画限定のフォームがあって今回はそれが2つもあった。特に、シグナルバイクに、デッドヒートを入れて変身した超デッドヒートはロイミュードと仮面ライダーの合体で見た目も最高にカッコ良かった。 タイプスペシャルが出てきた時もすごかった。未来のシフトカーと現在のシフトカーが永遠のグローバルフリーズを超えるシーンはみものだ。まぁ、何言ってるか分からないだろうけど。 ドライブは本当に素晴らしくて本編の最終章は涙無しには観られない熱い展開となっているのでオススメですよ。
-
子ども向けの映画に対する認識の差が、いま、日本と海外の映画でとても開きがあるなあと改めて思わされ。
-
夏休み、冬休み、期間恒例の子供たちに人気の、戦隊もの2本立てだ。手裏剣戦隊はお城を守る夏休みの宿題を与えられる。仮面ライダードライブは、何十年のも長く続くライダーシリーズ。毎年コスチュームが変わる。今回はタイヤを身にまとったスタイルで、未来から来た邪悪な生物と戦う。しぶとい敵とアクションを繰り返す。(#15-102)
関連する記事
劇場版「ドライブ・ニンニンジャー」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ ADK・東映 (C)2015 テレビ朝日・東映AG・東映