
『ビューティー・インサイド』の感想・評価・ネタバレ
-
毎日違う顔、年齢で生まれ変わる人が恋愛をしたらどうなるのかを描いた作品。クスッと笑わされる、愛が育まれていく、そして、女性側に無理が生じて離れてしまう。自然と映画に目が釘付けになり、色々と考えさせられた良い映画。良作。 #ネタバレ
-
2018/11/11 Netflix う、上野樹里〜!!!
-
2017.05.03
-
突拍子も無い設定なのに違和感なく物語に入り込んでしまったのは登場人物が魅力的だからだと思う。 終始インスタのようにキラキラした映像。 美人な女優。親友はとにかく憎めない。ところどころ挟む小ネタもクスッときてなんだか不思議な魅力のある映画。
-
目覚めるたびに顔が変わるってコメディなのかと思っていたらちゃんとした恋愛モノ。主演の女優さんがとても美人。実際に好きな人が毎日顔が変わってしまったら愛せる自信はないな(どうしても受けつけない顔ってあるし)その人に合ったオートクチュールの家具って素敵。
-
ハンヒョジュが可愛すぎる。 ガンジュン出番少なすぎ
-
あなたは相手のどこが好きですか? 何に対しても一生懸命な生き方 その人の持つ優しくて温かな雰囲気 一緒にいるとなぜか落ち着く相性の良さ 惚れ込むほどの素晴らしい才能 共に目指し歩んでいける共通の目標や夢 自分好みの容姿 それらの どれもが本当で、でも どれもが完全な解ではないのではないだろうか。外見も内面も、いいところも気になるところも、すべてひっくるめて 「その人」であり、すべてひっくるめての「その人への気持ち」だから。 だから観ていて、胸が締め付けられるような気持ちになった。ある日は男、ある日は女。老人だったり子供だったり、人種までもが、眠って目覚めると変わってしまう。あり得ないけど おもしろい設定に最初こそ コメディを観るような気持ちだったけれど、あっという間に引き込まれ、言いようのない切なさと 苦しさと 人を好きになることの素晴らしさと 辛さが入り混じった感情に襲われた。 イス(女性)の立場に立ってみる。 容姿もその人の一部だから内面さえ同じならどんな容姿でもいい! と割り切ることは私にはできない。ちょっとした際に見せる表情や まなざし。その人らしさを感じる髪型。それが毎日ガラリと変わってしまうのに その人だと受け止め続けるのは あまりにもつらい。「こういうふうに手をつなぐから」と彼は言う。でも、つなぐ その手の大きさや肌の感触さえも昨日の彼とは違うものだとしたら、、。 ウジン(男性)の立場に立ってみる。誰かと時間を共有したい。ありのままの自分をさらけ出せる人がほしい。そして出会ってしまった人。抑えきれない 好きだという気持ち。でも相手は苦しんでいる。愛する人が苦しむのを見たいわけじゃない。自分自身さえ良ければいいのか?自問自答と葛藤で 自分自身が2つに割れそうだ。 気がつくと、あり得ない設定の物語に、リアルな感情を掻き乱され、時に心温まり、時に涙していた。彼女の 振り向きざまの 柔らかな笑顔がとても良かった。物語の着地点は物語にしか過ぎない。けれど、私にとって 大切な人を大切にしたいと思わせる映画だった。
-
目覚めるたび容姿が別人になる!って、設定だけはウディ・アレンの『カメレオンマン』をちょっと思い出すものの、何からツッコめばいいか…とりあえず運転免許どうしたの?でもそうなった原因も、主人公本来の姿も不明。『美女と野獣』みたいな「見かけか中身か」という価値観がテーマでもなく、愛の力で元に戻るファンタジーでもない。演じる俳優が次々替わるのは賑やかで楽しいけど、性別や年齢国籍まで変わるのに容姿ばかり問題にするのは勿体ない。結局のところこれ、「難病ラブストーリー」ものの1つだった。 なので、毎日違う姿の彼を愛し続けられるか?とヒロインが悩み試される展開は意外ときつい。そこだけやけにリアルなんだもん…。ハン・ヒョジュが何もかもスウィートで可愛いすぎて泣かされてしまった。
-
毎日眠りにつく度に顔が、姿が変わってしまったら?という突飛も無い設定だったけど、感動してしまった。ひとは誰かを愛すときに中身が大事と言うけれど、性別や人種さえ変わってしまったら本当に愛し抜けるのだろうか。むしろ、何を愛しているのだろうか。覚悟はできるだろうか。そして主人公を演じた100人以上の役者さん、みんな違和感なかったです。お見事。
-
20160424 イスが可愛い!!
-
社長にバレると怒られるので大きい声では言えませんが、仕事をサボって観に行って良かったです。ツッコミどころがないわけではないですが、こういう物語は大好きなのです。2016年の年間ランキング上位に入ってくるだろうことが予想されます。 ハン・ヒョジュがかわいすぎてつらい。。。
(C)2015 NEXT ENTERTAINMENT WORLD. All Rights Reserved.