
『フローズン・タイム』の感想・評価・ネタバレ
-
音楽良かったけど、なんかストーリーにイマイチ乗り切れないまま終わってしまった。
-
飽きた。 映像は凝っているけど、結局なんでもできるスーパーヒーローの主人公に感情移入できず。 笑いもツボではなかった。
-
話の設定として、観点は面白いと思ったけど何かすんなり入り込めなかった。 ただ最後のシーンは好きだったので3.5。
-
昔観たけど、ストーリーはすっかり忘れてた。主人公の時間を止める特殊能力には別に説明はなく、全くSFっぽくなくグダグダしてて、深夜スーパーの静止した映像だけが鮮やかに美しく印象に残る。でもそれで良い。例え他の映画で似たような場面があったとしても、やっぱり今観てもどうやってあんなシーンを撮れるのかと思うほど。下らないフットサル場面でさえ、視点には何か独特なものがある。ショーン・エリスは寡作だけどこの後も意外性ある映画を撮ってる不思議な監督。若モースことショーン・エヴァンスがスケベな友人役で出てて可笑しい。
-
2016/12/27 翻訳者 古田由紀子 どこのAVだよと思いながらみたら割とちゃんとしてた。 あの動いた人が何者なのかわからなくてモヤモヤする。
-
タイトルである静止した時間の描き方がロマンチック。性を美しさの観点で表現していたのも写真家の監督らしくて好印象だった。
-
2016.09.18[78作目] DVD。美についての話が多い作品だけに、映像の見せ方が面白く、綺麗だった。かっこいい映像とバカバカしくてくだらないことの混ぜ方がちょうど良かった。話も面白かった。
-
失恋で不眠症になった主人公が眠れない時間をスーパーでのアルバイトに使った結果、好きな瞬間を自由に静止出来るという超羨ましい特殊能力を手に入れます。 女性を裸にしたりとイタズラが過ぎますが、モダンな映像センスや音楽でアートな作品に仕上がっています。 夜勤のスーパーの店員がゆるすぎて笑える(笑)
-
エロなのに美しくて暖かさを感じた。新しい恋人の登場で呪縛が溶けるところが良かった。
-
昔短編で見たものをもう一度見たくなって調べたら長編DVDみつけました。 話より映像で魅せる。 スーパー×エロいいね
-
不眠症なおって成功してよかったね
-
一美大生としてオススメさせてください。
-
ピュアでナイーブで暖かくて美しいものをみれた映画
-
最後の雪のシーンがきれい でもなんだかおしい感じがしたのは私だけなのかな…
-
これめっちゃめちゃ好きなタイプの映画でした。 美大生のベンは、最愛の彼女にフラれたことで不眠症に。夜中の時間を有効活用すべく深夜のスーパーマーケットでアルバイトを始めるのですが、そこは彼にとって一挙両得の職場でした。 タイトルの通りフローズン・タイム(静止した時間)の表現はありますが、SFではなくどちらかというと心理描写に近い。ので、余計な説明描写はありません。音楽の使い方も、スローモーションも、バックの色彩も、写真家の映画監督らしくとても美形。 そして、割とぽろぽろエッチなシーンが出てくるのですが、ありがちなおバカなシーンにはせずに、あくまで美しく神秘的に映しているところがとっても好感が持てました。 ジャケットもかっこいいし、DVD部屋に置いてあったらオシャレっぽいな、買うか。
-
2015.3.24 失恋して眠ることができなくなり、ついに自分以外の時間を止められるようになった美大生のベンが、眠れない時間を使ってスーパーで夜間のバイトしだして恋する話。
-
もう少し面白い展開を期待したかもしれない。もしかしたら私がこの話の意味が、わかってないだけかも。でも面白かった
-
シーンの切り替えが素晴らしい
-
映像が良くできているし美しい。 キャラクターみんな愛らしいし、ライトでサクッと観切ることができる。
-
映像がキレイ! 突っ込みどころは多少あるものの、キレイさとコミカルさでカバーされてて楽しかった。 どれがメインストーリーなの?どうなってくの?って感じ。 なんとなく見ると体に染み込む映画なのかなと思いました(*´ω`*)