
『ルームロンダリング』とは
新たな映像クリエイターの発掘を目的に開催された「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILM2015」で準グランプリを受賞した作品を映画化。天涯孤独のヒロインと事故物件に住み付いた幽霊との奇妙な共同生活が描かれている。監督は『血と骨』で知られる崔洋一の元で助監督を務めた片桐健滋。脚本は、片桐健滋と梅本竜也が手掛けた。キャストは、ヒロイン八雲御子役を池田イライザ、叔父の悟朗役をオダギリジョーが演じるほか、健太郎、渋川清彦、光宗薫らが名を連ねている。
『ルームロンダリング』のあらすじ
父を亡くした翌年、母が失踪してしまい天涯孤独の身となった八雲御子。不動産業を営む叔父の悟郎はルームロンダリングのアルバイトを紹介する。ルームロンダリングとはいわくつきの物件に住みこんで、部屋の暗い過去を消し去るというもの。アルバイトを始めた御子は、誰もいないはずの部屋で元住人の幽霊に遭遇する。その部屋には、ミュージシャン志望の公比古と見知らぬ男に殺害されたOLの悠希の幽霊が彷徨い、隣人の亜樹人は悠希を救えなかったことを悔やんでいた。行く宛てのない御子と、この世に未練を残したまま亡くなった幽霊達との奇妙な共同生活が始まったのである。
『ルームロンダリング』のスタッフ・キャスト
『ルームロンダリング』の感想・評価・ネタバレ
-
久しぶりの鑑賞。やっぱり池田エライザ最高。
-
事故物件は次の住居者にのみ、その旨を伝える義務がある。幽霊が見える池田エライザがそんな物件を転々と住み渡り、幽霊たちの心残りに寄り添って行くような、まぁありきたりな話ではある。でもすごくよかった。池田エライザ可愛すぎる。幽霊たちの足音とか衣擦れの音を消してあったのがよかった。
-
2018/07/09 センチュリーシネマ
関連する記事
-
俳優・伊藤健太郎が『今日から俺は!!』で新境地を開拓 デビューからの軌跡を辿る
2018年に改名後、俳優として大活躍中の伊藤健太郎。デビューは2014年のヒットドラマ「昼顔」でした。この記事では伊藤健太郎の俳優としての軌跡をたどります。
saman11091月9日 -
あなたも映画が作れるかも!?TSUTAYA CREATOR'S PROGRAMを紹介!
TSUTAYAが2015年から毎年、オリジナルの映画企画を募集しているのが、TSUTAYACREATORS'PROGRAMです。2018年で3年目を迎えますが、これまで2作品の映画化が実現しました。今回はそんなTSUTAYA CREATOR'S PROGRAMを紹介します!
kayser8月31日 -
水曜配信:有名人の気になるSNS投稿まとめ【松田翔太のインスタに『犬ヶ島』監督が!他】
ciatr編集部が水曜日に毎週配信する新企画!有名人たちの気になるSNS投稿をちらりとご紹介。今日の配信には国内外の投稿が上手くミックスされていますよ。
ciatr編集部6月21日
(C)2018「ルームロンダリング」製作委員会