
『フラガール』の感想・評価・ネタバレ
-
しずちゃん
-
監督 李相日(悪人、怒り) 現在公開中の怒りの同監督公開記念スペシャルかなんかで、この作品がテレビでやっていたのでみました。 実話ということで、良い話では有るんだけど キャストさんの演技力 監督の演出に対して ストーリー自体があっさりした新鮮味が無いいわゆるベタなかんじの展開で勿体無く感じた。 蒼井優さんのフラシーン、表情、秀逸。
-
実話。良いお話でした。 蒼井優ちゃんはバレエやってたんでしたっけ?ダンスと笑顔が素晴らしかったです。 しずちゃんの役どころがよかったなぁ。 ウルッとしました。
-
勇気出る。福島弁最高。
-
同県民なのに今更初めて鑑賞。子供の頃から慣れ親しんできたハワイアンズが誕生するまでこんな努力や苦労があったなんて知らなかった…。お涙頂戴のシーンが多いけど役者陣の演技が本当に素晴らしくてまんまと泣きまくってしまいました(笑) 映画の肝となるダンスのシーンも衣装も抜かり無しで本当に素晴らしかった。特に蒼井優の演技、ダンス、可愛らしさ、すごく印象的でした。 久々にハワイアンズ行ってタヒチアンショー見たくなりました♪
-
松雪泰子のダンスのキレと蒼井優の綺麗さ。蒼井優は声がいい。
-
自らの努力と勇気は周りをも動かす力になること、親子の絆的なものを学んだ。
-
お約束のようなストーリー展開ながらエンドロールでまどか先生が今も若いフラガールたちを教えていることを知る。えっ!実話なの? 実際はかなり脚色されているらしいがそのことがこの映画を貶めることはない。 心が挫けそうな時に見たい映画です。
-
ストーリー的には良く言えば王道、悪く言えばテンプレ。花とアリスもそうだけど、蒼井優が画面で踊ってると惹き込まれる。
-
心温まる映画だなぁ。何かを始めるとき1人では小さな勇気が皆集まれば大きな勇気にかわる。人の暖かさ感じれた
-
演技力に対してストーリーが あっさりしていてちょっと残念
-
ダンスシーンが楽しかった。しずちゃんがいい感じ
-
2007? DVDで
-
良いお話でした! 蒼井優が美少女してた。 化粧すると華やかな美人
-
感動しました。 友情と人との繋がりと思いやりの心。 心温まる^ ^
-
スイングガールズと同じ感じで観た。
-
これも蒼井優が光っていた!
-
0000.00.00
-
頑張る少女たちが美しい。 蒼井優は素晴らしい。
-
だいぶ前に見た作品ですが、 ダンスやってる自分としては 色々と通じるものがありました。 キャスティングもいいですね!しずちゃんとか(笑)