ALWAYS 三丁目の夕日
ALWAYS 三丁目の夕日
2005年製作 日本 132分 2005年11月5日上映
rating 3.7 3.7
445 9

『ALWAYS 三丁目の夕日』の感想・評価・ネタバレ

  • Ogasawara
    Ogasawara 4 2017年2月6日

    笑って泣けて好きな作品。戦後復興を遂げ、どんどん日本が元気になっていく古き良き時代の話。基本的に活気のあるあの時代の姿を面白おかしく、暖かく描いている。親世代にその時代の話を聞きながら観るとより楽しいし、なぜか自分も懐かしい気分になる。 しかし、楽しいだけではないということも描かれている。「もはや戦後ではない、ねぇ……」というこの台詞の重み。いくら経済が成長して暮らしが豊かになっても戦争で失ったものは戻ってこないし、失った人はそれを忘れることはできないのだと思った。 そして誰がなんと言おうと、堀北真希はこの時が一番かわいい。

  • ちびなお
    ちびなお 4 2016年1月11日

    涙!

  • yukakurobe
    yukakurobe 4 2015年10月13日

    『ALWAYS 三丁目の夕日』鑑賞。毎週各国の映画を観る機会が大学にあって今週は日本。切なさもすべて人の温かさに包まれていて素敵な作品。その時代を生きていないのにノスタルジックになる。すべてが綺麗にまとめられすぎているけど、それでもすごく感情的になれました。外国人生徒たちはテレビのシーンで爆笑。続編が気になる。

  • Daiki Kinoshita
    Daiki Kinoshita 3 2015年8月18日

    監督 山崎貴 脚本 山崎貴 古沢良太 2005年公開 世界観というか、時代の再現が凄い。 もっと日本のことを知ろうと思えた。

  • ギタスマ
    ギタスマ 5 2015年8月1日

    すべてが最高。

  • サムライ
    サムライ 4 2015年3月23日

    2015.03.23 DVD

  • おーば
    おーば 4 2014年12月27日

    この昭和感!たまらん!

  • Nkmz

    大好きな映画。 知らない時代なのに、なぜか懐かしい。

  • Noriko Onodera
    Noriko Onodera 3 2014年11月16日

    好き。

  • マミコ
    マミコ 4 2014年10月18日

    昭和っていいなーと思いました。

  • iii_beta

    親世代のひとと観るとおもしろい。 特別な出来事は起こらないけど、あんしんして観られる作品もまたいいな。

  • Yumiko Takayama
    Yumiko Takayama 5 2014年10月7日

    昭和のことはよく知らなかったけど、こんな雰囲気だったのかー 血が繋がってなくても信頼し合えていた時代 血が繋がっていても信頼し合えない時代に生まれた人間としては、とても羨ましい姿だった

  • Maako

    DVD

  • 八百屋占地
    八百屋占地 4 2014年9月20日

    記録用

  • aia__N

    昭和の古き良き時代。その世代の人は懐かしい気持ちになりそう。世代が違うのでそこまで感情移入できず。

  • なーみー
    なーみー 4 2014年8月22日

    なんだかこの年代に憧れる。人と人との絆に感動。みんな他人から家族になってくんだな。他人との距離感が難しいから、本気でぶつかってる描写って泣きたくなる。

  • natsüki
    natsüki 3 2014年8月14日

    0000.00.00

  • 伊吹かなめ
    伊吹かなめ 3 2014年7月12日

    良作。 安心して見れる構成。 誰にでもわかる作り。 溜め方に技巧を凝らしていて ちょっとズルい。 ズルさに目がいってしまうのは 余計なものが一切ないからかもしれません。

  • Yamanaka  Akira
    Yamanaka Akira 4 2014年6月11日

    機内でみました。不覚にも泣いてしまった(笑)

  • Shiori Sawaguchi
    Shiori Sawaguchi 3 2014年4月13日

    感動した。この時代にタイムスリップしたい。