
『キル・ビル』の感想・評価・ネタバレ
-
僕が小学生の頃に何かと話題になって、ラストの戦いはパロディ化されまくっていたし、布袋のこの曲は今でも耳にすることがある。 個人的にはすごく好みの映画でした。すっごい全力でバカやってる映画な上に日本人からしたら笑っちゃって笑っちゃって大変だった。 まず褒めたいのは開始数分で死闘が繰り広げられること!キルビルに限らず、ある程度世界観が分かってる映画で、視聴者が待ってるものを溜め込む映画しかほとんどないが、開始数分、いや数十秒で観たいものをみせてくれるスタートはスカッとする。ジョン・ウィックには早く殺しまくって欲しいし、カミーユも早くZガンダム乗れよって思うことあるじゃない。AVのインタビューじゃないんだから。まぁ、「待ってました」と思うものもあったりはするんだけどね。 とりあえず、ただ日本が舞台になって布袋がテーマ曲を作り、日本の俳優がたくさん出てるから騒がれてた映画だと思ったら、確かにそうだったんだけど、想像の4倍くらい斜め上をいっていて、良い意味で酷くて、斬新な映画だった。こんな映画観たことない。 全然飽きがこないし、笑いたくなったらまた観たいと思う。
-
自分が好きなものを表現するのって難しいけど、タランティーノ程 ここまで完璧に表現できる人もいないよ。
-
子供の頃に暗殺シーンを観てトラウマになり、封印してきたこの作品。ようやく観ました。歳を重ねると映画の見方も変わってきますね。新しいジャンルの映画だと感じました。なめのカットや吹き抜けのカット。時代劇を思わせるアクションシーンに加え、やり過ぎな血しぶき。挿入曲は素晴らしい。
-
ヤッチマイナー
-
ギンレイホール
-
おそらく好きな類かなと思ったが 期待を裏切られたw いくらなんでもごちゃごちゃ過ぎる アニメーションは格好良い
-
監督 クエンティン・タランティーノ 脚本 クエンティン・タランティーノ 2003年公開
-
観る前から何となく予想していたけどやっぱり日本の描写が変でした(笑) 外国人が想像する日本って感じ。 アクションシーンやスプラッタシーンは申し分無いけどユマ・サーマンもルーシー・リューも無理してカタコトの日本語台詞にしなくても良かったような気が・・・。
-
アクションシーンは勿論だけど、それ以外の演技もレベルが高いので、普通に面白いです。大きくなったら復習しに来て、というシーンが好きです。(・∀・)タランティーノ!
-
全力でごめんなさいな映画です。 名作だし食わず嫌いはいけないと思いつつも、もともとタランティーノがそこまで好みじゃないのとあらすじとかでああ絶対ダメなやつ、、ってすでになっていたせいで借りてきてからも観るまでに時間がかかった。 結婚式つぶされて旦那を殺された元殺し屋が復習するって話。 グロいの得意なわけではないけどあまりにアホな血みどろなので(褒めてます)見れない・・・とかいう映画ではない。 むしろバイオレンス映画なの?コメディじゃないの?ってTSUTAYAの記述に疑問に思ったくらい良くも悪くもアホ。 役者はいいのにどこか否めないチープ感といまいちきまらないかっこよさ。 気にしちゃだめなんだろうけど、なんで飛行機内に日本刀持ち込めるの?とか制服きてるってことはこれで普通に学校いってるの?とかツッコミどころしかない。なんか前に深夜にやってたAKBのヤンキー高校生が喧嘩する変なドラマに似ていて、制服着て戦ってほしいみたいな一種のプレイにしかみえなかった、、なんかそう考えると栗山千明っていつも変な役ばっかり。 "好み"というものを再認識した映画です。キルビルもそうだったけどまたしばらくタランティーノ映画の鑑賞が先延ばしになりそう。
-
深作監督リスペクト、愛日、ブルース・リーオマージュ…とにかく楽しい映画。オーレンの幼少時代はオールアニメで、主人公対オーレンのシーンでは日本を誇張する鹿威しや雪の庭園。おもしろい。アクションのすごさも去ることながら、その指導をしたのがソニー千葉こと千葉真一、さすが。改めて思ったのがタランティーノは強い女が好き(笑 3.9
-
怖すぎて無理
-
ビルと仲間たちに復讐をする。 主人公ザ・ブライドは妊娠を機に殺し屋を引退するが、結婚式のリハーサルの最中、ビルとその部下である四人の殺し屋に襲撃される。ザ・ブライドは頭を撃ち抜かれ、一時昏睡状態に陥るが、一命を取り留める。目覚めたザ・ブライドはビル達への復讐に動き出す。 登場人物一人一人のアクションもセリフも格好良い。良い意味で、見た後に重くのしかかってこない、爽快な映画。
-
アクションもイマイチに感じた。
-
闘いたくなる
-
日本語下手や
-
オヤブンハ ハラニイチモツ オアリノゴヨウス...!!
-
2014/4/22 Kill Bill: Vol.1(再見)
-
映画オタクによる映画オタクのための的な
-
クエンティンタランティーノ