
『ミニミニ大作戦 (2003)』のスタッフ・キャスト
『ミニミニ大作戦 (2003)』の感想・評価・ネタバレ
-
キャスト豪華。 やってる事悪い事だけど 最後傷つくのも悪者みつぃな映画はすき。 本当のお間抜けが1人もいないスパイ映画いい!
-
なんでこんなヘンテコな題名にしてしまったのかは謎だけどタイトルに反してなかなか楽しめる。金塊を盗み出したが仲間の一人に裏切られたそれを取り返しに再びチーム結成。ちょっとしたルパン的要素とミニクーパー3台を改良してのカーアクションは見応えがある。そもそもマークウォールバーグとジェイソンステイサムが組んで犯罪をするだけでもワクワクが止まらない。
-
「イタリアが舞台のイギリス映画のリメイク」の皮を被った「アメリカ舞台のアメリカ映画」 The Italian Jobなのに主な舞台はアメリカだし、Miniの身軽さもいまひとつ生かしきれてないし、リメイク作品としてはいまひとつ せめてちゃんと屋敷の中走ってほしかった... とはいえミッション・インポッシブルやワイルド・スピードを彷彿とさせる緻密でダイナミックな作戦とカーチェイスはそれはそれで見所ありです むしろ69年版はストーリーがダメなのでその点ではこっちのほうが断然面白い そうは言っても普通くらいなんですけどね笑 以下、69年版鑑賞前のレビューです 1969年の映画”The Italian Job”のリメイク作品 まず言わせて欲しいのは、舞台がアメリカのクセに"Italian Job"の名前使うんじゃないよ! 69年版はムービークリップ程度しか視聴していませんが、そこからイタリアの細々した街中や建物の中をちっちゃくてかわいいminiが器用に逃げ回るちょっとシュールなカーチェイスを期待してたのに本当に残念 まぁBMWのミニクーパーは言うほど小さくないので仕方ない気もしますが... とはいえこれではちょっと地味で上品なワイルドスピードです ストーリーも含めいかにもアメリカ映画といった感じ とりあえず☆3としますがちゃんと評価したいので69年版見てまた書きます