
『キス・オブ・ザ・ドラゴン』の感想・評価・ネタバレ
-
ジェット・リー観賞用なんだろうな。
-
麻薬捜査のため中国からパリにやってきた捜査官リュウ。 地元パリ警察のリチャード警部とともにフランス―中国間で麻薬密売を行う中国人ギャング、 ソングの逮捕に向かうが、 闇で麻薬密売の独占を狙うリチャード警部によって、 ソング殺害の犯人に仕立て上げられてしまう。 逃亡するリュウは途中で娼婦ジェシカと出会うのだが、 彼女もまた、 リチャードに騙され、 最愛の娘を人質に奪われていたのだった……。 ジェット・リーファン必見! ジェット・リーの最高傑作と評価の高い本作。 生身のアクションの素晴らしさを痛感する作品。 娼婦に照れるうぶな一面を見せるリーですが、 自分より大きな相手を容赦なく倒すのが素敵。 ブリジット・フォンダの娼婦役もはまってるし、 リチャード警部演じるチェッキー・カリョの悪役ぶりも素晴らしい。 最後にタイトルの意味が分かるが、 チェッキー・カリョの最後は「スキャナーズ」を思い出す。
-
格好いい作品。ジェット・リーの内に秘めた感情が場面ごとに表れるところが好き。だけど誠実さが理解されずに変わった扱いをされてるのが嫌だね。ブリジット・フォンダがきれいだったので他の出演作も見ようと思う。
-
記録用
-
スカッとした。自分弱いですよって顔して恐ろしく強いジェットリー最高。 なぜか最後だけ急にスプラッタな殺し方してびびった。 キス・オブ・ザ・ドラゴン感は薄い。
-
DVD
-
さすがジェット・リーだけあって、格闘シーンが緻密。
-
ジェットリーサイコー!
-
ストーリー中々 ジェットリーガチ強
-
キメゼリフが渋すぎ
-
ジェットリーのアクションががカッコ良く、(ストーリーはまあまあだったけど…)とても面白かった! ただ血まみれのシーンが多くて、最後のリチャードが死ぬシーンはちょっときつかった。 最後主人公撃たれてるように見えたけど、無事だったのか…??
-
ジェットリー強すぎ
-
困り顔でカンフーやってるジェット リーのアクションに魅了され、ブリジット フォンダの老いっぷりに時の残酷さを感じた。ルームメイトに出てた頃のピュアな感じが好きだった。