
『エイリアン4』とは
女性宇宙航海士リプリーとエイリアンとの壮絶な闘いを描いた人気SF映画『エイリアン』シリーズの第4弾。前作から200年後の世界にリプリーがクローン体として復活、エイリアンと最後の死闘を繰り広げる。監督は『ロスト・チルドレン』『デリカテッセン』のジャン=ピエール・ジュネ。クローンのリプリーを演じるのは、シリーズを通して彼女を演じてきたシガニー・ウィーヴァー。本作のもう一人の主人公で宇宙貨物船の新米クルー役に『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』『若草物語』のウィノナ・ライダー。未公開シーンを収録した完全版が2003年にDVDで発売されている。
『エイリアン4』のあらすじ
惑星フィオリーナでリプリー(シガニー・ウィーヴァー)は、エイリアン・クイーンの幼生を体内に宿したまま溶鉱炉に飛び込み、エイリアンとの闘いに決着をつけた。だが200年後、エイリアンの軍事利用を目論むペレズ将軍(ダン・ヘダヤ)らが、刑務所に残されていたリプリーの血液からDNAを採取、7体目までは失敗に終わったリプリーのクローン体生成だったが8体目にしてようやく成功。その体内からエイリアンを摘出し、軍の実験船オーリガにて繁殖が開始された。復活したエイリアンたちは体液の酸で床を溶かして逃亡、研究者や軍関係者らを次々と虐殺する。リプリーは貨物船ベティのクルーであるコール(ウィノナ・ライダー)らと共に、オーリガからの脱出を試みるが……。
『エイリアン4』のスタッフ・キャスト
『エイリアン4』の感想・評価・ネタバレ
-
3まで観たので、せっかくならと鑑賞。 まぁこれはこれで…悪くはなかったかな。 最後とかなかなかグロテスクでした。 リプリーの生存本能は凄まじいな アマプラにて
-
悲しさ漂う4作目は監督ジュネ、★は三つ半か四つか迷いました 設定に多少の無理を感じたので、このグロい作品の後にアメリとか振り幅激し過ぎ!
-
荒くれ連中はリプリーを交えて隠していた根底の優しさで繋がっていく。気持ち悪るすぎるビジュアルも次第にきれい?に見えてくるから不思議だ。
関連する記事
(C)1997 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.