
『嗚呼!!花の応援団』の感想・評価・ネタバレ
-
1976年度版 なかなか昭和感があってよかった! この馬鹿馬鹿しさがとても心地よい。
-
どおくまんの滅裂なマンガを良く映画に出来たもんだと感心します、青田赤道は永遠!宮下順子も魅力的、クエークエーといいたくなるのねんのねん!
-
原作未読やけどはそのままなのかな。青田赤道が大阪を舞台に強烈なキャラで暴れまわる。少し涙も...。ラストは頭ん中で「がんばれチヨジ!」言うてた。これは「ソウルフラワートレイン」にも受け継がれてる気がする。「嗚呼!!花の応援団」塚1にて。すごくおもしろい。20140127
-
曾根中生の1976のです。 大昔に見たんですが忘れたので追悼で見てみました。あの頃お色気コメディなんでしょうか。強引に青春ムービーになった感がご愛嬌ですね! 曾根中生なら大傑作「天使のはらわた 赤い教室」で追悼すべきでした!