
『アダムス・ファミリー』の感想・評価・ネタバレ
-
最近また見直してみた。誰々の怪演が光る!みたいな文句をたまに見かけるけど、登場人物が一人残らず怪演なもんで通常運転な気になってくる。 昔見たときはハンドがお気に入りだった気がするんだけど、思ったより活躍してなかった(笑)子供のころはストーリーやキャラクターを楽しんでたけど、大人になって見ると俳優さんがバックトゥーザフューチャーのドクじゃん!とか発見があって楽しかった。 美しいの価値観が斜め上だけどマニアックじゃなく誰しも美しいと感じる場面がある気がして、特異な映画だなと思った
-
映画館で見て以来にテレビで。 色褪せないどころかウソみたいに面白かったし、綺麗。確か当時、クリストファー・ロイドがバックトゥザフューチャーの次にこの作品出てて驚いたものだ。
-
かわいいホラーテイストで大好きです。ラストも飾ってましたが、ちょこちょこ入る夫婦のイチャつきとかもいい感じ。 意外と有名なテーマ曲はあまり使われてなかった。
-
普段洋画は字幕でしか見ないんだけど、珍しく吹き替えで鑑賞。 かなり意訳してる部分もありそうだから字幕でももう一回観たいなぁ。 有名過ぎてなんだか観るの躊躇してたんだけど、もっと早く観れば良かった!
-
私の永遠の傑作❤︎
-
今更ですが、そして有名すぎる作品ですが、WOWOWで放送されたので初めて観ました。 ユニークで変わり過ぎなファミリーの奇想天外なお話が楽しかったです。 クリスティナ・リッチがまだ子供!可愛かったー! 続編も録画したのでまた近々観る予定です。
-
おもしろい!世界観が本当に好き!黒多めの画面サイコー!
-
強烈な個性のキャラの中でも個人的お気に入りは、変死体マニアで仏頂面の娘ウェンズデイと、生手首のペット ハンド君。彼らのビジュアルを目にしたところに あのテーマ曲が流れると、不気味おかしい妖怪の悪ふざけにまぜてほしくなる(笑)。 邪悪で忌まわしい物や不気味な物、不幸が大好きなお化け一家のアダムスファミリーが繰り広げる痛快なホラーコメディ。 ホーンテッドマンションみたいな丘の上の洋館、ゴシック調の衣装、悪趣味でおどろおどろしいインテリア、グロテスクな料理、超変態で存在感のあるキャラ達・・原作は見てないけど、すべてがいかにも漫画チックで、奇怪で、仰々しい。ここまで振り切ってくれると純粋におもしろい! 本作の魅力はとにかくキャラクターにつきると思う。ファミリー全員のキャラが立っていて、キャスティングもこれ以上は望めないほどに絶妙だ。ストーリーは平凡だけど彼らがやらかすことがコントやストリートパフォーマンスのようで、その一挙一動を目で追ってしまう。 毒があるのにどこか温かく、ダークなのに明るい。たまにはこんなブラック・コメディもいいな♪♪
-
お話でしか知らなかった!実写版も魅力的で面白かった。
-
ぶっ飛びすぎ
-
ホラー一家、大金持ちのアダムスファミリーの家に借金返済の金を求めてアダムス家失踪中の兄にそっくりな男と手を組み屋敷に住み着き強盗に入る話。 『ナイトメア』や『ロッキーホラーショー』とかのホラー風コメディってなかなかはまれないけど本作は別。笑えるとか面白いっていうよりは、単純に楽しいって思える圧倒的なエンターテイメント感。ゴシックにまとめられた衣装も演出も全てがおしゃれ!!好奇心をくすぐるからくりハウス、不気味なのにひきつけられる独特のこの世界観にどはまりだった! 本棚に仕掛けられた、本の内容によって事が起こる仕掛けもっと見たかったなあ、『陽はまた昇る』を開いて日光浴したりとか、『欲張り』を開くと金庫に繋がっていたりとか。家を追い出されたアダムスファミリーが就職活動するシーンとか、滑り台や船で行く金庫までの道のりとか、不気味すぎる子供心にあふれたアダムスキッズとかホラーダンディすぎるアダムスパパのおしゃれ具合とか書き出したら止まらないくらい好きなシーンがあった!手首から下の手だけで動くハンド君が一番よかった。私の家にもいてほしい〜! あまり乗り気じゃない鑑賞だったのに早々2も観たくなった、何回観ても楽しめちゃう系映画!
-
あの手首はなんなんだろ〜、と悶々としていたところにやっと見つけた!ハロウィンということで急遽レンタル。
-
実は観たことなかったシリーズ 面白かった(^O^)
-
懐かしい! やっぱり小さい頃に観た時は怖かったけど今は笑える。ありえない家族がありえない世界でありえない行動。。。観ていて飽きない!ただそれでもやっぱりたまに気持ち悪い。。。
-
やっぱり好き ティムバートン好きは楽しい
-
面白かった(^^)‼︎ いろいろと笑えました♡ ほっこりするかも☆
-
ホラーコメディ。ブラックジョーク満載。大人になってから見てみて改めて面白かった。
-
地上波 子供の頃に観た映画
-
アダムス一族のホラーコメディー。ブラックジョーク満載で、もうテレビでやらなくなったけど小学生のときから大好き。金庫へ行くまでの仕掛け扉とかすべりだいとか、いまだにワクワクするなぁ。 観る度にウェンズデーに憧れてミステリアスな少女を演じておりました(笑)
-
みんな超かわいい。 クリスティーナリッチ目当てでしたけど驚きの可愛さ。ブラックユーモアが効いていて声に出して笑える。 (BTTFの次に観たので声優がめっちゃ被ってました、ドクも出演してて笑った)