ターミネーター2
ターミネーター2
Terminator 2: Judgmant Day
1994年製作 アメリカ 137分 1994年8月24日上映
rating 4.1 4.1
573 8

『ターミネーター2』の感想・評価・ネタバレ

  • Kanako Takaichi
    Kanako Takaichi 4 2020年1月6日

    シリーズの中で一番好き

  • やじろべえ
    やじろべえ 5 2019年6月26日

    二作目なのに…何この面白さ。 サラは女ランボーになって俊敏に動くし、パトリックさんのターミネーターはハマってるし。 それにシュワちゃん、バイクの乗り方、ライフルの打ち方、一つ一つの仕草が涙が出るくらいカッコいい。

  • 山本博文
    山本博文 4 2017年9月2日

    シネマシティ a-studio

  • taichimachima
    taichimachima 4 2017年8月25日

    あのT2が!3D!!しかも極上爆音!!! ということで立川シネマシティで観てきました。 内容は言わずもがな。今観ても圧巻です。今と比べると見劣りするCGのはずなのに、なんでこんなにもワクワクしてしまうんでしょうか。 それが名作ってやつなんでしょうか。 そうだ、本作は観たことあるけど、ホットショット2は観たことない方がいましたら是非!(笑)

  • Kawamura

    名セリフ。

  •  みーぱぱ
    みーぱぱ 4 2016年8月9日

    2016年 81本目

  • エミデブ
    エミデブ 3 2016年2月19日

    ターミネーターは4までは全部みてたんだけどあまりにも記憶にないから一番好きだった2だけ。 2を初めて見た時は衝撃でしたね。だって死なないんだもん。液体にもなれるしそっからまた個体に戻せるし。牛乳飲んでるところで殺されてるシーンは子供ながらビビったと思いますよ。 アーノルドシュワルツェネッガーを思うとき新日本プロレスの伝説的なプロレスラーみたいにイメージするのはやっぱりデカイからかな

  • ののはな
    ののはな 5 2016年2月10日

    ジェームズ・キャメロンに「2」を作らせたら最強と呼ばれた時代。 T-1000が、鉄格子をウニュ〜ってすり抜け、銃だけが引っ掛るシーン。 上映当時はそれだけで「CGってすごい!!」って騒がれていました。 リンダ・ハミルトンの筋肉。逞しさ。 今はいぶし銀のロバート・パトリックの走り方。 今は堕ちてしまっている元アイドル、エドワード・ファーロングの涙。 ダイソンの死のカッコ良さ。 T-800シュワルツェネッガーの 「I'll be back」 何度観ても飽きない、パーフェクトな映画。

  • ShogoIoku
    ShogoIoku 4 2016年1月28日

    ターミネーターは2まででいい!2は名作!それ以後は茶番。

  • Shingo  Takasato
    Shingo Takasato 5 2015年12月31日

    アクションももちろん最高だけど、子供のジョン・コナーとT-800の交流が作品に深みを与えてるなと思う。 「人間が泣く理由がわかった。私は泣けないがね。」・・・感動。

  • syn490

    記録用

  • おーば
    おーば 5 2015年11月7日

    2はシュワちゃんが味方! ターミネーター、遠くない未来ですね。

  • HEROHALU

    記録用

  • ベルコモ
    ベルコモ 5 2015年10月2日

    追い詰められたコナーファミリーの物語。筋肉シュワのアクションSFかと誤解されがちだけど、少女漫画のような繊細さと自己陶酔で押しきるプラトニックな作品。ダークな青い照明やラストの溶鉱炉はすさまじい。

  • Fukuco

    Aug.27

  • Daiki Kinoshita
    Daiki Kinoshita 3 2015年8月2日

    監督 ジェームズ・キャメロン 脚本 ジェームズ・キャメロン ウィリアム・ウィッシャー 製作 ジェームズ・キャメロン 1991年公開 前作よりも面白い。

  • Hiromi

    2が一番好き

  • southpumpkin
    southpumpkin 4 2015年7月26日

    優れた続編として『エイリアン2』『ゴッドファーザー2』と一緒に語られることが多いのが本作。前作で敵だったやつがキャラクターそのままに本作で味方になるというウルトラQをやってのけています。前作ではか弱い女性だったサラ・コナーちゃんも本作では人間の中では最強という立ち位置となる胸が熱い展開。ジョン・コナーはめちゃイケメンだし、なにより敵のキャラクターが魅力的すぎる。なんだよ液体合金って。最強じゃん。ここまでキャラクターが熱いのにそれらをしっかりとした脚本に並べていくジェームズ・キャメロンがさすがとしか言いようがありません。一番好きなシーンは瀕死のエンジニアが死ぬシーンです。あの手に汗握らせ方やばいよ。 間違いなく本作で終わっておけば伝説となったであろう作品ですが、『エイリアン2』『ゴッドファーザー2』も3以降の凡作が作られた例に漏れない『ターミネーター』シリーズなのでした。ジェネシスが心配なんじゃ…。

  • サムライ
    サムライ 4 2015年7月25日

    2015.07.24 DVD

  • Yuzukappa
    Yuzukappa 5 2015年7月2日

    だいたいこの映画みて映画好きになったんだなー、