2014年版『ゴジラ GODZILLA』あらすじ・キャストまとめ

2014年7月25日日本公開の海外ハリウッド版ゴジラ。本作の気になる点、ポイントをまとめて紹介します。
『GODZILLA ゴジラ』2014
ゴジラシリーズでは10年ぶりとなる、『GODZILLA ゴジラ』がハリウッドリメイクされ、公開されました!
『GODZILLA ゴジラ』は2014年を舞台に、原発事故で誕生してしまったゴジラと人間との戦いを描きます。1954年から存在するゴジラ映画のアイデンティティーを崩すことなく、オリジナルの精神を受け継いだゴジラ2014は、最高のリブートとしても名が高く、評価の高い作品です。今回はそんな『GODZILLA ゴジラ』を紹介していきます!
『GODZILLA ゴジラ』2014の見所は?
今回のハリウッド版ではゴジラ史上最大級の体長100m。そしてゴジラはフルCGで描かれる。造形・動きもこだわりが見られ、今回は日本オリジナルのゴジラにかなり忠実に頭部のフォルムや背びれなど造られているのがわかり、ゴジラファンも注目の一作。
演出面でも恐竜のような描き方ではなく、存在をほのめかすような日本オリジナル版に近い恐怖感の演出がなされているとのこと。
ただ一部ではゴジラ太りすぎでは?との声も。
『GODZILLA ゴジラ』キャスト紹介!
アーロン・テイラー=ジョンソン
本作で主役を務めるのは、キックアスなどで活躍するアーロン・テイラー=ジョンソンです!
アメリカ海軍の爆弾処理を専門とする部隊の隊員である「フォード・ブロディ大尉」を演じます。15年前に原発事故で死んでしまう「サンドラ」と、その原発事故を研究する「ジョー」を両親に持つ、物語の重要人物として登場します。
エリザベス・オルセン
アベンジャーズのスカーレット・ウィッチ役で知られるエリザベス・オルセンは「フォード・ブロディ大尉」の奥さん役の「エル・ブロディ」として出演しています。
サンフランシスコで医師を務めている彼女は、フォードの帰りを待っている中、サンフランシスコに現れた怪獣達の戦いに巻き込まれます。
渡辺謙
ゴジラの中で唯一の主要日本人キャラクターである「芹沢猪四郎博士」を演じるのは渡辺謙です。
15年前にフィリピンで発見された謎の化石と、それに寄生する胞子の謎を追っている生物学者を演じています。父を広島の原爆で亡くしたという過去を持ち、父の話をするシーンを撮影したそうですが、そのシーンはカットされてしまったそうです。
ブライアン・クランストン
アーロン・テイラー=ジョンソンが演じる「フォード・ブロディ大尉」の父親である「ジョー・ブロディ」を演じています。
妻を原発事故で失うという過去を持ち、その事故の原因を調べています。そして「フォード・ブロディ大尉」と共に当時の事故現場に乗り込み、あるものを目にします。
日本のタブーに切り込む。原発事故と津波シーン
引用: japa+la
今までのゴジラは原爆がきっかけで生まれたという設定でしたが、今回のハリウッド版ゴジラでは原発事故が原因で誕生してしまう設定。そして予告編の中では明らかに津波らしいシーンなどもあり、日本ではタブー視されている3.11に切り込んでいる。
製作は『ダークナイト』など手がけるレジェンダリー・ピクチャーズ
『モンスターズ/地球外生命体』を監督したギャレス・エドワーズを、レジェンダリー・ピクチャーズが指名し監督に決定。 レジェンダリー・ピクチャーズはバットマンをダークに描いた『ダークナイト』等を手がけたスタジオで有名。レジェンダリー・ピクチャーズは『モンスターズ/地球外生命体』一本でギャレス・エドワーズを監督にすることを決定したそう。
2016年公開、最新作『シン・ゴジラ』!
今度は東宝から、ゴジラ最新作となる『シン・ゴジラ』が公開されることが決定しています!
題名に使われている「シン」とは新、真、神という意味が込められていると、監督を務める庵野秀明が明かしています。気になるキャストとしては長谷川博己、竹野内豊、石原さとみの出演が決定しており、彼らに期待がかかっています。
ハリウッド版に負けず劣らずの作品を期待ですね!