『ホームアローン』の名シーン・痛快なトラップ21選
クリスマスに家にたった一人で残された10歳の少年が、留守を狙って侵入してきた泥棒を数々のトラップで撃退するコメディ映画『ホーム・アローン』。往年の名作に登場する名シーンや泥棒撃退のトラップを紹介しましょう。
10歳の少年VS泥棒を描いた往年の名作コメディ!
『ホーム・アローン』は1990年にアメリカで制作されたコメディ映画です。
バカンスに出かけた家族に一人家に忘れられた少年・ケビンが、留守を狙って訪れた泥棒を撃退するために奮闘するストーリーです。当時10歳だった主演のマコーレー・カルキンの出世作としても有名です。
泥棒から家を守るために、ケビンは様々な仕掛けを作って応戦しますが、そんな名シーンやトラップの数々を紹介しましょう。
1:家族のディナーが台無し
そもそものことの発端のシーンです。
バカンスの旅行に出かける前日、家族でピザを食べている時に、意地悪な兄にからかわれたケビンは彼を突き飛ばします。それをきっかけに飲み物のカップが倒れ、驚いた父親が持っていたコーラのボトルも倒れ、みんなのピザのお皿をびしょびしょにしてしまいます。
結果として家族の夕飯を台無しにした罪を着せられたケビンは、屋根裏で一晩過ごすように命じられ、翌日両親から忘れられてしまうのです。
2:1人で大喜び
自分のせいではないのに屋根裏に押しやられたケビンは“家族がいなくなりますように”と願います。
翌朝起きた彼は、その願いがかなっていることに気づき大喜びします。実際は、彼を忘れて家族が旅行に行ってしまっただけなのですが・・・うるさい両親や彼をいじめる兄弟もいなくなった中、ケビンは1人でベッドで飛び跳ねたり、ジャンクフードを食べたり大はしゃぎします。
3:ママの絶叫
キャスリン・オハラ演じるケビンの母親、ケイトはあわてんぼうなところがある女性です。
自分の子供に加え、親戚の子供の面倒をみるのにてんやわんやで、バカンスの旅行に出かける際うっかり息子のケビンを家に忘れてしまうという大失態を犯します。息子という大きな忘れ物に気づいた時の彼女の絶叫も、劇中忘れられない名シーンです。
4:大人顔負けの『ホワイト・クリスマス』
一人家に残されたケビンが身支度を整える様子も名シーンです。
渋い『ホワイト・クリスマス』の歌声に合わせて口ぱくしながら、大人がやるように髪を整えコロンをつけるケビンは、可愛い意外にいう事がありません。シーンのラストには、兄が買っているタランチュラをみて絶叫というオチもついています。
5:映画でピザボーイを撃退!?
ケビンが映画の音声を使って、ピザの配達に来た男の子を脅すシーンも見ものです。ピザ配達の男の子は、何も悪いことをしていないので気の毒ですが、映画の音声を勘違いして、銃撃されたと思い逃げ帰ってしまいます。
この時に使用されている映画は、1938年制作の『汚れた顔の天使』というギャング映画の名作です。
6:ミニカーを使ったトラップ
家に一人残され自由を満喫するケビンですが、そこを狙ってハリーとマーヴという二人組の泥棒が押し入ります。
彼らを撃退するために、ケビンは様々なトラップを仕掛けますが、その中でもシンプルで効果的だったのがミニカーを使ったトラップです。階段の下にミニカーを敷き詰めておくという単純な仕掛けですが、泥棒二人は見事に引っかかり、横転して背中をはげしくぶつけてしまうのです。
7:コードを使ったトラップ
家に押し入ってきた泥棒に応戦する為、ケビンはちょうど大人のひざ丈の高さになるように家中にコードを張り巡らせます。
これもミニカー同様単純なトラップですが、効果はてきめんです。見事に引っかかった泥棒たちは、床にしこたま顔をぶつける結果となりました。
8:タランチュラを使って攻撃
ケビンの意地悪な兄・バズはペットに毒蜘蛛のタランチュラを飼っています。
籠から逃げ出したタランチュラは家中を自由に歩き回り、ケビンも恐怖していましたが、ちょうどいいタイミングで現れた蜘蛛を泥棒の顔めがけて投げつけてしまいます。蜘蛛嫌いだった泥棒は、目の前に現れた毒蜘蛛に絶叫してしまいました。
9:ツリーハウスからのロープをちょきん
ケビンの家は豪邸なので、庭にツリーハウスがあります。
そのハウスから、少し離れた木まで張られているロープを泥棒が伝ってこようとした際、非常にもケビンはそのロープをちょん切ってしまいます。その結果、泥棒たちは約3メートルの高さから地面にたたきつけられてしまいます。
10:アツアツのドアノブ
ケビンは、電気湯沸かし器を使ってドアノブをアツアツの状態まで熱しました。
それを知らずにドアノブをつかんでしまった泥棒は、あわてて近くの雪で手を冷やしますが、その手のひらにはしっかりと“マカリスター”家のイニシャル“M”が刻まれてしまいました。
11:クリスマスオーナメントのまきびし
窓から侵入してくる泥棒対策として、ケビンは窓際にクリスマスオーナメントを敷き詰めました。
何も知らず、そして裸足で侵入してきた泥棒は、オーナメントを踏み潰してしまい足を怪我する羽目になります。