2017年7月6日更新

ツラい下積み生活を経験した日本人俳優・女優まとめ

このページにはプロモーションが含まれています
有村架純

AD

堺雅人

堺雅人(さかいまさと、1973年10月14日生)は宮崎県出身で田辺エージェンシー所属の俳優です。 2008年大河『篤姫』や映画『アフタースクール』での演技が評価され一躍有名となり、2012年放送ドラマ『リーガル・ハイ』や、2013年ドラマ『半沢直樹』は堺の代表作となりました。特に『半沢直樹』は平成以降に放送されたテレビドラマ歴代1位の視聴率45.5%を叩き出した大ヒット作です。 そんな堺は昔、通商産業省の官僚を目指し国立大学を受験しましたが失敗。早稲田大学に入学し官僚の夢は諦め演劇の道に進みますが、本格的に役者になろうと大学を中退すると親に勘当され仕送りもなくなりました。 バイトで食いつなぎ本当に空腹の際には道端の雑草を口にした事もあるといいます。そんな極貧生活をなんと、デビューするまでの5~6年も続けていた堺。有名俳優までの道は簡単なものではありませんでした。

ムロツヨシ

ムロツヨシ(1976年1月23日生)は神奈川県出身、ASH&Dコーポレーション所属の俳優です。 映画『踊る大捜査線』シリーズやドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズなど有名作品にも多数出演。2013年からNHKのコント番組『LIFE!~人生に捧げるコント~』にも出演しており、俳優活動に留まらずバラエティ番組への出演にも精力的に活動しています。 そんなムロツヨシの名が世間で広まったのは、役者を目指し始めて15年もの歳月が過ぎてから。当時通っていた大学を辞め、養成所に入るものの受けたオーディションはことごとく書類審査で落選し、しばらくアルバイトをするだけの日々が続きました。 そして自分はこのしゃべりやウザさをアピールするしかないと、自身の名前を連呼し「僕を使ってください!」と必死に映像関係者に売り込んだそうです。15年間もの長い下積みがいまのムロの独特の空気感を創りだしたといえます。

有村架純

有村架純(ありむらかすみ、1993年2月13日生)は兵庫県出身、フラームという芸能事務所に所属している女優です。 2013年NHK連続テレビ小説『あまちゃん』で演じた、小泉今日子の若い頃の役が注目を集め、2015年主演を務めた映画『ビリギャル』は有名書籍の映画化という事もあり大ヒットを記録しました。 2016年にはフジテレビ系月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』で主人公・杉原音を演じ、これが民放連続ドラマ初主演となっています。 人気絶頂の女優、有村架純が上京したのは2010年。上京後すぐデビューとなりましたが、そこから3年間はオーディションに落選続きの日々だったそう。受けたオーディションの数は述べ3ケタにもなり、落ち込んでばかりでしたが、諦めず受け続けたおかげで現在の地位を築けるようになりました。

仲間由紀恵

仲間由紀恵(なかまゆきえ、1979年10月30日生)は沖縄県出身、プロダクション尾木所属の女優です。 2000年公開の映画『リング0バースデイ』で山村貞子役を演じたことがきっかけとなり、大ヒットシリーズとなった『TRICK』や『ごくせん』の主人公に抜擢された仲間。近年では2年連続で務めた『日本レコード大賞』の司会や、俳優・田中哲司との結婚などで芸能界を賑わせました。 そんな仲間由紀恵にも売れない時代があり、アイドル歌手活動や声優活動などの仕事をしていました。 中でもアニメ関係の仕事が中心だったらしく、ゲーム『ロックマンX4』の主題歌を担当したり、『劇場版機動戦艦ナデシコ The prince of darkness』の声優に挑戦したりと、不遇の下積み時代を経験していたのです。

堤真一

堤真一(つつみしんいち、1964年7月7日生)は、兵庫県出身の俳優です。 2000年ドラマ『やまとなでしこ』で一躍注目を集め、2005年映画『ALWAYS 三丁目の夕日』や2008年映画『容疑者Xの献身』では数々の賞を総なめにしました。2015年には映画『神様はバリにいる』やドラマ『リスクの神様』で主演を務めています。 そんな堤真一にも売れない下積み時代がありました。堤は上京後、劇団に入団しましたが舞台に出演しつつもギャラは不安定。アルバイトをしていたとはいえ生活は苦しく、部屋に生えてきたキノコを一瞬食べようか迷うほど常に食べるものに困っていたといいます。 顔が売れ始めた『やまとなでしこ』の出演の時は当時36歳。それまでの約16年間、堤は地道にコツコツと役者になるための努力をかかしませんでした。

松重豊

松重豊(まつしげゆたか、1963年1月19日生)は福岡県出身の俳優です。 自身初主演となったドラマ『孤独のグルメ』は2016年現在第5シーズンまで放送されるほどの大ヒット。脇役では2014年ドラマ『HERO 第2シリーズ』や、2015年ドラマ『デスノート』などその他にも多くのヒット作に出演しています。 松重は大学卒業後に、蜷川幸雄が率いる劇団「蜷川スタジオ」に入団しましたが約3年で退団。その後はバイトをしながらフリーで役者を続けていましたが、舞台などに出演しながらバイトで食いつなぐという生活に体がボロボロになりながらも、松重は役者への道を諦めませんでした。 現在までのさまざまな仕事のきっかけとなった、1992年公開のホラー映画『地獄の警備員』の出演が決まったのは29歳の頃でした。その後34歳で大河ドラマ『毛利元就』の出演が決定し、役者を志してから実に11年後、やっと仕事が増えていったのです。

寺島進

寺島進(てらじますすむ、1963年11月12日生)は東京都江東区出身、オフィス北野所属の俳優です。 北野監督映画に多く出演し知名度を上げ、2005年ドラマ『富豪刑事』を皮切りにテレビドラマの出演へも活躍の場を広げていきました。 『アンフェア』シリーズや、『踊る大捜査線』シリーズなど有名作品にも多く出演しており、そのコワモテのルックスから刑事役やヤクザ役などを演じることが多くなっています。 寺島は高校卒業後すぐ俳優養成所に所属し演劇を学んでいきました。無名時代は、歌舞伎町での黒服やヒーローのスーツアクターやウェスタン村でのショーなどのアルバイトで食いつないでいたそう。そんな寺島の売れない下積み時代は30代半ばまで続きました。

香川照之

香川照之(かがわてるゆき、1965年12月7日生)は東京都出身、ロータス・ルーツ所属の俳優・歌舞伎役者です。 2005年『北の零年』や、2006年『ゆれる』など、その類まれなる演技の才能から数々の賞を受賞。2009年公開の映画『劒岳 点の記』では日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞し、確固たる地位を築き上げました。また、2011年からは九代目市川中車を襲名し、歌舞伎俳優としても活躍。2013年ドラマ『半沢直樹』では、主人公のライバルを好演し大ヒットを記録しています。 香川は歌舞伎役者の家に生まれるサラブレッドですが、そんな経歴に甘える事なく東大に入学、首席で卒業しています。卒業後はTBSのスタジオでADのアルバイトをしていましたが、演じている俳優や女優を見て「自分も向こう側へ行きたい」と役者を志し始めました。 2002年に出演した『鬼が来た!』がきっかけで仕事が激増しましたが、それまで約13年の月日が経ったのです。

小日向文世

小日向文世(こひなたふみよ、1954年1月23日生)は北海道出身、ファザーズコーポレーション所属の俳優です。 2001年から放送の『HERO』シリーズに出演し注目を集め、2008年にはドラマ『あしたの、喜多善男~世界一不運な男の、奇跡の11日間~』で連続ドラマでは初の主演を飾りました。近年では見ないクールはないほど、毎クールの連続ドラマに出演し重要な役どころを演じています。 23歳から「オンシアター自由劇場」に入団し、約20年間劇団員として活躍。しかし42歳の頃に劇団が解散してしまいそこからはほとんど仕事がなく、5年間での出演ドラマは1本のみだったそう。 事務所からお金を借り借金生活を続けていた小日向でしたが、『HERO』への出演以降、未だに仕事は途切れていません。

奥田瑛二

奥田瑛二(おくだえいじ、1950年3月18日生)は愛知県出身の俳優、映画監督です。 1985年ドラマ『金曜日の妻たちへⅢ 恋におちて』や、1986年ドラマ『男女7人夏物語』に出演し人気を博しました。2016年映画『64-ロクヨン-』やドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』など近年も数々のヒット作に出演しています。 そんな有名俳優にも不遇のホームレスの時代がありました。1976年『円盤戦争バンキッド』の出演以降仕事に恵まれず、親には勘当されアパートの家賃も払えず夜逃げし、代々木公園に逃げ込み3ヶ月間野宿生活を送っていたそう。 そして様々なアルバイトをしながら食いつなぎ、約3年もの間辛い下積み時代を経験していました。

佐藤二朗

佐藤二朗(さとうじろう、1969年5月7日生)は愛知県出身の俳優・脚本家です。 2015年大河ドラマ『花燃ゆ』や日テレドラマ『偽装の夫婦』、TBSドラマ『神の舌を持つ男』に出演。2009年には初主演映画『幼獣マメシバ』が公開し、演技力が高く評価されています。 佐藤は大学卒業後大手広告代理店に入社しましたが、入社式に違和感を覚え1日で退社。その後俳優養成所に所属し俳優になる事を夢見ましたが、お金もなく仕事もない日々を過ごしたそう。 役者の才能がないと感じた佐藤は一度役者を諦め、小さな広告代理店に再就職。再就職先では営業成績トップという功績を残しましたが、俳優という夢を捨てきれずその安定した職を手放し、苦労すると知りながらもまた役者の道を志しました。

滝藤賢一

滝藤賢一(たきとうけんいち、1976年11月2日生)は愛知県出身、エージェントオフィスタクト所属の俳優です。 2010年映画『踊る大捜査線』シリーズの3作目から出演した中国人の刑事役で一躍有名となった滝藤ですが、2008年映画『クライマーズ・ハイ』を皮切りに映像作品にも出演。2009年ドラマ『外事警察』をはじめ、2013年ドラマ『半沢直樹』など脇役ながらもその圧倒的演技力で存在感を放っています。 滝藤はテレビなどの映像作品に出演する以前は俳優養成所「無名塾」に所属し、舞台を中心に活躍していました。 居酒屋、宅急便、レンタル店などのアルバイトも続けながら小劇場へも出演していましたが演技に悩み引きこもったこともあり、その際は何をやっても先が見えず、4ヶ月ほど家賃を滞納しどん底だったといいます。

大杉漣

大杉漣(おおすぎれん、1951年9月27日生)は徳島県出身の俳優です。 1993年北野監督映画『ソナチネ』や1997年『HANA-BI』、『ポストマン・ブルース』などに出演し演技派俳優として認知されていきました。幅広い役を演じる大杉は、その演じ分けの才能から「300の顔を持つ男」、「カメレオン俳優」と称されています。 大杉は無名時代、日活ロマンポルノや新東宝映画などのピンク映画に多く出演。その後舞台の仕事が増えピンク映画への出演は減りましたが、自身が37歳の時に劇場が解散、活動拠点を失ってしまいました。 再び映画界に戻ろうとするも希望する役が得られず、40代に入り『ソナチネ』のオーディションに合格するまでの数年間はVシネマに転身し、収入を確保し続けるという生活が続いていたといいます。

橋爪功

橋爪功(はしづめいさお、1941年9月17日生)は大阪府出身、円企画所属の俳優です。 テレビドラマでは『弁護士・高林鮎子』シリーズや『結婚前夜』などの出演が有名で、主人公を演じた『京都迷宮案内』シリーズは当たり役となりました。映画では、2013年『東京家族』で主演を務め、2016年には同キャストで『家族はつらいよ』も公開されています。 そんな大御所俳優も若い頃は役があまり回って来ず、裏方の仕事を多く担当していたそう。 演技を学ぶどころか大道具を積み込んだり片付けたりという地味な仕事ばかりやらされ不遇の時代を過ごしていました。橋爪が主要キャストを演じる30代まで、約10年間以上もの時が流れています。

斎藤工

斎藤工(さいとうたくみ、1981年8月22日生)は東京都港区出身の俳優、映画評論家です。 2011年『最上の命医』や2013年『ミス・パイロット』など、脇役として映画ドラマ問わず数々の作品に出演。しかし2014年ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』は大ヒットを記録し今作が斎藤の当たり役となりました。 斎藤工はもともとモデル出身。高校生の頃から『MEN'S NON-NO』などの雑誌やショーに出演していました。2001年『時の香り-リメンバー・ミー-』で俳優デビューし、2004年には映画『海猿』のオーディションに合格。この有名作品の出演を機に仕事が舞い込んでくるかと思いきや、そこから10年ほど不遇の時代を過ごしました。 活躍の場を映画監督や写真家、執筆活動など多方面に広げるも泣かず飛ばず。2010年の20代後半まで新聞配達のアルバイトを続けながら、俳優になる夢を諦めず負い続けていたそうです。そんな長い下積み経験があったからこそ、厳しい芸能界で生き抜いていられるのでしょう。