タップできる目次
- 映画「IT/イット」、「イット2 THE END」のフル動画を配信サービスで無料視聴しよう
- 映画1作目『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』(2017)のあらすじ
- 映画2作目『IT/イット THE END "それ"が見えたら、終わり。』(2019)のあらすじ
- 映画に登場するメインキャスト・吹き替え声優を紹介!
- ホラー映画なのに大ヒット!映画「IT/イット」の見どころは?
- 映画『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』を観た人の感想
- 続編で完結編!「IT/イット2 THE END」の評価・感想・レビュー
- この作品も無料で観られる!おすすめ関連動画を紹介!
- 映画「IT/イット」(1・2作)のフル動画を無料視聴するなら配信サービスがおすすめ【THE ENDまで】
映画「IT/イット」、「イット2 THE END」のフル動画を配信サービスで無料視聴しよう

2017年に公開された映画『IT/イット ”それ”が見えたら、終わり。』。原作は『シャイニング』や『スタンド・バイ・ミー』などの原作者としても知られるスティーヴン・キングのホラー小説です。 2019年11月には、続編である2作目『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』が公開されました。 今回の記事では、2017年公開「IT/イット」と、2019年公開「イット2 THE END」のフル動画を、字幕・吹き替えともに無料視聴できる配信サービスを紹介します。
映画1作目『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』(2017)のあらすじ
舞台となるのは1988年のアメリカの田舎町デリー。この静かな町では、児童が行方不明になる事件が相次いで起こっていました。そして主人公ビルの弟も、大雨の日に突然失踪。1人での外出を弟に許してしまったビルは、自分を責め続けます。 ビルや学校でいじめられている他の6人の子供たちは、実は共通の体験をしていました。全員がペニーワイズに出会っているのです。ペニーワイズは子供にしか見えないピエロの姿をした殺人鬼。7人は「ルーザーズクラブ」というチームを組んでこの恐ろしい敵に立ち向かっていきます!
映画2作目『IT/イット THE END "それ"が見えたら、終わり。』(2019)のあらすじ
「ルーザーズクラブ」結成から27年。田舎町デリーでは再び連続児童失踪事件が起こっていました。 “それ”から「COME HOME(帰っておいで)」というメッセージを受け取ったルーザーズクラブの面々は、過去に誓った約束を守るべく、町に戻ってきます。 しかし“それ”は、姿を変えながら彼らに襲い掛かります。“それ”の目的とは?そして彼の正体とは?すべての謎が明らかになる、完結編です。
映画に登場するメインキャスト・吹き替え声優を紹介!
ペニーワイズ/ビル・スカルスガルド(吹き替え声優:多田野曜平)

赤い風船と共に突如現れるピエロ。両目をギョロつかせるのが特徴で、子供たちを恐怖に陥れる殺人鬼です。ペニーワイズのモデルになったのは実在の人物、アメリカの連続殺人犯ジョン・ゲイシー。彼はパーティーでピエロの格好をし、少年を誘って殺したことからキラー・クラウンと呼ばれました。

演じるのは不気味なピエロ顔からは想像もつかないビル・スカルスガルド。身長192cmのイケメン俳優です。スウェーデン出身で、両親も俳優のサラブレッド。代表作は主演を務めた映画『シンプル・シモン』や、映画『アトミック・ブロンド』にも出演しています。 吹き替え声優を務めたのはクリント・イーストウッドの吹き替えなどで知られる、多田野曜平です。
ビル・デンブロウ
【大人】ジェームズ・マカヴォイ(吹き替え声優:細谷佳正)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 16, 2018
ビル…上手く喋れない。雨の日に弟に紙で船を作ってあげ、弟が失踪する。弟がいなくなったことが怖い。 #イット見えたら終わり pic.twitter.com/Pac0aYXjnc
人前で話すことが苦手で、どもりがひどい男の子。学校ではいじめられっ子ですが非常に弟思いで、行方不明になった弟を必死に見つけ出そうとします。いじめっ子の標的にされている者たちで結成された「ルーザーズクラブ」のリーダー的存在。 少年期を演じるのは天才子役ジェイデン・リーバハー。『ヴィンセントが教えてくれたこと』、『アロハ』などに出演しています。日本語声優は1990年生まれの男性声優・田谷隼が務めました。 大人になったビルは『スプリット』などで知られるジェームズ・マカヴォイが演じました。
ベン・ハンスコム
【大人】ジェイ・ライアン(吹き替え声優:小野大輔)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 30, 2018
ベン…太っている。いじめられっ子。まだ引っ越してきたばかり。町のことを知ろうと昔の事件を調べている。図書館の資料で見た、首のない男が怖い。 #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/elCRVzOXr4
不器用で気弱な太っている男の子。「ルーザーズクラブ」の中でも、特にいじめっ子のターゲットになっているのが彼です。自分に優しくしてくれたベバリーに一目惚れします。 少年期を演じるのはジェレミー・レイ・テイラー。母親がバンドマネージャーのため、一緒にくっついて回るうちにエンターテインメントの世界を知るようになったとのこと。クレジットはされていませんが、マーベル・シネマティック・ユニバース作品『アントマン』に出演しています。 吹き替えは『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のライド・マッス役などで有名な、女性声優・田村睦心が担当しました。 映画「イット2」ではニュージーランド出身の俳優ジェイ・ライアンが演じ、日本語吹き替え声優は小野大輔が務めています。
ベバリー・マーシュ
【大人】ジェシカ・チャステイン(吹き替え声優:高垣彩陽)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 20, 2018
ベバリー…町でよくない噂をされている女の子。父に虐待を受けていた。強い性格。父が怖い。 #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/EfNNq8LsBI
父親から虐待を受けている女の子。そんな彼女もまた学校でいじめに遭っている生徒です。「ルーザーズクラブ」ではマドンナ的存在で、ベンとビルと三角関係に。 少女時代を演じるのはアメリカで人気のソフィア・リリス。これまで短編映画や低予算映画に出演していました。本作が初メジャー作品出演です。吹き替えは『トリアージX』の木場美琴などで知られる、近藤唯です。 大人になったベバリーは『女神の見えざる手』や『モリーズ・ゲーム』などで知られる、ハリウッド女優ジェシカ・チャステインが演じています。
リッチー・トージア
【大人】ビル・ヘイダー(吹き替え声優:諏訪部順一)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 22, 2018
リッチー…お調子者でよくギャグを言ったりする。大きい眼鏡をかけている。ピエロが怖い。 #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/1PwEKL14NG
メガネをかけたお喋りな男の子。ビルの親友。一度話し始めると止まらないので、周りから静かにしろと怒られます。「ルーザーズ」ではいじられキャラ。 少年期を演じるのは、Netflixで大人気のドラマ『ストレンジャー・シングス』でおなじみのフィン・ウルフハルト。日本語声優は、アニメから日本語吹き替えまで幅広く担当している平田真菜です。 続編「イット2 THE END」では、『インサイド・ヘッド』のビビリの英語版声優を務めたビル・ヘイダーが演じました。
スタンリー・ユリス
【大人】アンディ・ビーン(吹き替え声優:平川大輔)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 31, 2018
スタンリー…家が教会の男の子。絵の女が怖い。自転車はきっちり止める派。 #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/Aryc2PLDkE
ユダヤ人で理屈っぽい性格の男の子。父親に従ってユダヤ教の教会に通いますが、宗教に興味を持てません。それが原因で父親を怒らせています。 少年期を演じるのは、マーベル・シネマティック・ユニバース作品『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の主役ピーター・クイルの幼少期を演じたワイアット・オレフ。声優を務めたのは81プロデュース所属の男性声優・地蔵堂武大(じぞうどう たけひろ)でした。 大人になったスタンリーは、アンディ・ビーンが演じています。吹き替え声優はアニメ『Free!』の竜ヶ崎怜役などで知られる平川大輔です。
マイク・ハンロン
【大人】イザイア・ムスタファ(吹き替え声優:三宅健太)
????キャラクター紹介????
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) February 8, 2018
マイク…町では珍しい黒人の男の子。家で羊を飼っている。両親を火事でなくしている。昔、火事にあったあの時が怖い。 #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/7by7QsrtMa
両親を火事で失った黒人の男の子。祖父の農場を嫌々ながら手伝っています。人種差別による悩みを抱えながらなるべく目立たないように振る舞いますが、いじめっ子たちにひどく扱われてしまいます。 少年期を演じるのはチョーズン・ジェイコブ。以前は音楽活動をしていましたが、テレビドラマ『Hawaii Five-0』をきっかけに俳優としてのキャリアがスタート。監督がオーディションで一発合格させたほど、豊かな才能を秘めた期待の新人です。 吹き替え声優には『あんさんぶるスターズ!』の高峯翠などで知られる、渡辺拓海が抜擢されています。 大人になったマイクには、アメリカ・ポートランド出身の俳優イザイア・ムスタファが抜擢されました。
エディ・カスプブラク
【大人】ジェームズ・ランソン(吹き替え声優:神谷浩史)
豊かな想像力のせいで大げさに怖がってしまう男の子。喘息の吸入薬を常備しているのが特徴です。母親の異常な過保護が彼を悩ませます。 少年期を演じるのはジャック・ディラン・グレイザー。叔父は有名な映画プロデューサーです。本作が記念すべきメジャーデビューとなりました。 吹き替え声優を担当したのは、2018年以降の『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役で知られる小林由美子です。 映画「イット2 THE END」でエディを演じたのは、Netflix作品『ファミリー・ブラッド』などに出演するジェームズ・ランソンです。日本語吹き替えには、人気声優の神谷浩史が起用されました。
ホラー映画なのに大ヒット!映画「IT/イット」の見どころは?
????役づくりの秘密????#ペニーワイズ 役を演じた #ビル・スカルスガルド は、見事に怖いピエロを演じています。その中でも印象的なのが、唇を尖らせながら笑う「不気味な笑顔」。ビルは子どものころからできたそう????あなたはできますか????❓ #イット見えたら終わり https://t.co/idhtOXk7Gh pic.twitter.com/i58jpc2HH7
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) January 14, 2018
見どころはなんといってもペニーワイズ!先にも述べているように、あのビル・スカルスガルドの顔からは想像もできないような形相でスクリーンに現れます。まさに体当たりの演技です。 また少年少女たちそれぞれの葛藤と友情にも注目です。恐ろしい怪物のようなペニーワイズに立ち向かっていく子供たち。7人の個性豊かな俳優たちが確かな演技力を持って表現してくれました。
映画『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』を観た人の感想
2017年に公開された「IT/イット」の、実際に鑑賞した人の感想や評価を見てみましょう。


結構こわくて何回もビクッとなり、耳は塞ぎっぱなしでした。。 来るぞー来るぞーと思ってるところにどんぴしゃで来ます。怖いのが。 子どもの頃って色んなものが怖くて不安で、何かにつけ心細い思いをしていた。 そんな事を(怖さ割り増しで)思い出させてもくれました。 そしてただ怖いだけではなくて、ティーンエイジャーたちの青春エピソードもいっぱいつまってます。描写がとってもみずみずしくて、最後なんてちょっと感動してしまった。。まさにスタンドバイミー。あの懐かしさで泣けてくる感じもありました。 難解さはなく、とても楽しく観られるので人に勧めたい。のに怖いから気安く勧められない、そんな映画でした。


さすがスティーブンキング!子供向けのような、でも大人がびびりまくります。 スタンドバイミーのような少年少女の悩みあり、グーニーズのようなワクワクありです。 ピエロがしばらくトラウマになりそうです!


ホラーももちろんそうだけど、とても少年少女達の冒険、友情、挑戦、愛、が描かれている作品。スタンドバイミーのような子供達の純粋さが出ててとても良いです。 まさか子供達がピエロに立ち向かって行くとは思ってもいなかったので意外でした。助けるために、守るために、勇気ある行動素晴らしいです。 ホラーとしての感想は普通でした(笑)
ホラーとして怖い演出をしつつも、『スタンド・バイ・ミー』や『グーニーズ』などの少年少女たちの青春ドラマ要素をうまく盛り込んだ点が評価されているようです。 それでいてしっかり怖いのは、ビル・スカルスガルド演じるペニーワイズの演技が大きく貢献しているように思いますね。
続編で完結編!「IT/イット2 THE END」の評価・感想・レビュー
1作目の大ヒットを受けて製作された続編「イット2」。鑑賞した人の評価や感想を見てみましょう。


3時間は長かった…。目まぐるしく変わる映像、最後はもうお腹いっぱいだし目もチカチカする…。 前作もまあまあビックリ箱映画だったけど、今回はパワーアップ。モンスターパニック要素も増し増し。あらゆる手を使って怖がらせてきます。 中華料理屋さんの大騒動と、最後のバトルシーン、何あれ?なぜitはあの姿なの?? 何か意味があるのかもしれないけど、一度見ただけでは分からなかった…。 前作のアオハルな感じがとても好きだったんだけど、やっぱりあれは懐かしさからくるもので、子供時代の話だったから余計にみずみずしく感じられたのかな。 今回みんな大人になっているので、キュンとすることもそんなになく終わりました。 でもベンとベバリーは最後ほんとによかったなって思いました。


たのしみにしていたラストシーン、やっぱりそうなるのんだなァ〜〜〜と。 90年版もそうなんだけど、モンスターパニックっぽい要素は要らないんだけどなァ、じっとりとこわ〜いホラーのままであって欲しかったなァ…という超個人的願望。。。 と言ってもこの作品は、青春冒険映画だから! 負け犬だった彼らが子どもの頃から引きずり続けるトラウマ、 その化身ペニーワイズ。 "それ"と決着をつけるために集うかつての仲間たち。 笑いあり涙あり甘酸っぱさあり怖さあり、いろいろなことが丁寧に描かれ、あっという間の3時間。 前作でのペニーワイズとの対峙のことは、大切だった思い出も含めて、すべて忘れてしまっていた彼ら。 なぜ今回のことは覚えているのか。 それは、"忘れたくない"という思いが勝ったからだ、みたいなセリフがとても印象深いです。
1作目が青春映画要素が強かったのに対し、2作目はモンスターパニック要素が強いというレビューが多くありました。結末はファンの納得のいくものになっているようですね。
この作品も無料で観られる!おすすめ関連動画を紹介!
男4人組の友情を描いた映画『スタンド・バイ・ミー』
4人の少年たちが死体を探しに旅に出るお話。ジュブナイル(少年少女ものの作品)の傑作として愛されています。監督は映画『最高の人生の見つけ方』のロブ・ライナー。原作はスティーヴン・キングの『THE BODY』です。 「ルーザーズクラブ」のように少年少女たちがチームを組んである目的に向かっていく、そんなお話が好きな人におすすめしたい作品です!
衝撃のラストに震え上がること間違いなし!映画『マザーハウス 恐怖の死者』
主人公ドゥルセは夫と息子を殺害した罪で終身刑を言い渡されます。30年後、自宅で余生を過ごすことを許されますが、そこで不思議なことが起こり......。 監督はアレハンドロ・イダルゴ。あっと驚くラストが待っています。
トムハンクス主演の名作映画『グリーンマイル』
刑務所で看守を務めるポールの元へ、双子の少女を殺害した罪でジョン・コーフィが送られてきます。刑務所での彼の様子から、殺人を犯すような人物には見えないとポールは困惑。やがて、この男を死刑にするのは間違っているのではないかという疑問が心に浮かんでしまいます。 原作はスティーヴン・キングの同名小説。ハリウッドを代表するトム・ハンクス主演の納得の名作です。舞台は1999年と回想である1935年の刑務所がメインとなっています。
映画「IT/イット」(1・2作)のフル動画を無料視聴するなら配信サービスがおすすめ【THE ENDまで】
_人人人人_
— 映画『IT/イット』公式???????? (@IT_OWARI) October 21, 2017
>????胸熱????<
 ̄Y^Y^Y ̄
映画の主人公は自分たちを”ルーザー(負け犬)ズ・クラブ”と名乗る中学生7人組。弱くて、武器もなく、気軽に出かけることもできない子供たちが、恐怖を乗り越えて街に巣食う”それ”に立ち向かう姿が胸熱すぎて凄い。#それが凄いよイット pic.twitter.com/9Zrgf11ICK
2017年版「イット」と、2019年版『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』のフル動画を配信しているサービス、無料で視聴する方法を紹介しました。 ホラー映画界の歴史を塗り替えた名作を、ぜひお得に視聴しましょう。