2021年8月26日更新

映画「死霊館」シリーズの動画を無料で配信中のサービスはここ!2021年9月に新作公開

『死霊館』
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc.

映画「死霊館」シリーズの動画を配信中のサービスは?無料視聴できるか調査

結論

調査した結果、「死霊館」シリーズは9つのサービスで配信されていました。その中で1番おすすめのサービスはAmazonプライムビデオです。Amazonプライムビデオでは30日間の無料トライアルを利用して、本作を実質無料で観ることができます。

※配信状況は2021年8月26日時点のものです。

※ネット上の違法動画サイトは利用するデバイスがウイルスに感染したり、最悪の場合、法的措置の対象になるので使用はやめましょう。

「死霊館」シリーズを配信中のサービス一覧

※配信状況は2021年8月26日時点のものです。

Amazonプライム・ビデオでは「死霊館」シリーズを見放題配信中!

Amazonプライム・ビデオではなんと、これまでに公開された映画「死霊館」シリーズのうち6作品を見放題配信中です。 メインの死霊館シリーズはもちろんアナベルシリーズやスピンオフ作品まですべて字幕と吹き替えで視聴することができるので、本シリーズを網羅的に楽しみたい場合はAmazonプライム・ビデオがおすすめです!

TSUTAYA TVでは3作品を見放題配信中!

TSUTAYA TVでは、本シリーズの中の3作品が見放題配信中です。死霊館シリーズの1作目である映画『死霊館』はもちろん、その続編である映画『死霊館 エンフィールド事件』も視聴可能。それだけでなく、アナベルシリーズの1作目である映画『アナベル 死霊館の人形』も楽しむことができますよ。

30日間無料で楽しむ!

U-NEXTでも3作品を見放題配信中

U-NEXTでも、TSUTAYA TVと同じく3作品を見放題配信中!観られる作品はTSUTAYA TVと同じく映画『死霊館』、映画『死霊館 エンフィールド事件』、映画『アナベル 死霊館の人形』の3作品となっています。 それに加えてポイントを利用すると、本シリーズのスピンオフ作品である映画『死霊館のシスター』を始めとするレンタル配信中の作品も見ることが可能に。 U-NEXTでは数多くの作品を配信しているので、「死霊館」以外のホラー映画もたくさん視聴したい人にはおすすめのサービスです。

31日間無料で楽しむ!

「死霊館」シリーズの作品概要

「死霊館」シリーズのあらすじ

『死霊館』(2013年)

『死霊館』
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc.

ハリスヴィルの田舎に一軒家を購入したペロン一家。彼らは念願のマイホーム購入に心を踊らせていましたが、入居した翌日から次々と奇妙な事件が起こるようになります。ついには家族全員に危害が及ぶようになったある日、ペロン夫妻は超常現象研究家のウォーレン夫妻に助けを求めることに。 彼らから依頼を受けたウォーレン夫妻は一家を救うべく奔走しますが、その家は禍々しい霊力に包まれていました。ウォーレン夫妻は調査をすすめるうちに、一軒家に驚くべき血塗られた過去があることを知り……。

『死霊館 エンフィールド事件』(2016年)

フランシス・オコナー『死霊館 エンフィールド事件』
© 2016 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpack-Dune Entertainment LLC

イギリス・エンフィールドで4人の子どもたちと暮らすシングルマザーのペギーは、1977年のある日をきっかけに家中で起こる奇妙な現象に悩まされるようになりました。 ウォーレン夫妻は教会を通してペギーたちの家の調査を依頼され、これまでにない恐怖を覚えながらも彼女たちの家に行くことに。調査当初、一連の不可解な現象は娘の1人であるジャネットのいたずらということになっていましたが、あることに気付いたウォーレン夫妻は再び彼女らの家に向かいます。

『アナベル 死霊館の人形』(2014年)

『アナベル 死霊館の人形』
© 2014 Warner Bros. Entertainment Inc.

1970年代前半、ジョンとミアの夫婦は子供を授かることを待ち望んでいました。ある日ミアが探していたアンティークの人形を偶然見かけたジョンはそれを購入し、ミアにプレゼントします。 しかしその日の夜にミアは隣のヒギンズ夫妻の家で争うような物音を聞き、その直後にミア自身も人形を手にした男女に襲われます。ジョンが駆けつけたことでミアは助かりましたが、男女は命を落とすのでした。不気味に思ったジョンとミアはその人形を捨て、その後2人の間には赤ん坊が生まれますが……。

『アナベル 死霊人形の誕生』(2017年)

アナベル 死霊人形の誕生
(c)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

ある日交通事故で娘・ビーを失ったサミュエルとエスターの夫婦は、事故から12年後のある日にシスターのシャーロットと孤児の少女たちを迎え入れます。少女たちは新たな暮らしに期待を膨らませますが、孤児の1人であるジャニスはかつてビーのものだった部屋から不穏な気配を感じとります。 その後「私を見つけて」と書かれたメモを見つけ、入ることを禁止されていたビーの部屋に足を踏み入れてしまったジャニス。それから彼女たちの周囲で不可解な出来事が起こり始め……。

『アナベル 死霊博物館』(2019年)

『アナベル 死霊博物館』
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

これまでアナベル人形が数々の災いを引き起こしたことを見かねたウォーレン夫妻は人形を引き取り、自宅にあるコレクションルームで厳重に保管することを決めます。 人形を持ち帰る道中、大きな交通事故のせいで大幅に足止めを食らってしまった夫妻。エドがボンネットを開けてエンジンを確認している時ロレインは車内で地図を広げていましたが、窓の外に女性の幽霊の姿を見つけます。 それと同時に複数の幽霊たちに囲まれていることに気付いた夫妻は、これもアナベル人形の仕業なのではないかと考えるのでした。

『死霊館のシスター』(2018年)

死霊館のシスター
©︎2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

ルーマニアにある聖カルタ修道院で、とある公爵が興味本位で悪魔を呼び出そうとします。その結果ヴァラクという悪魔が召喚されますが、ヴァチカンの使者が儀式中に彼を襲撃したことで失敗に終わるのでした。その場で封印されたヴァラクでしたが、大戦中に修道院が爆撃を受け復活を果たします。 時は流れ1952年、ヴァラクの犠牲となった2人の修道女。フレンチという青年が修道院で遺体を見つけたことをきっかけに、調査が行われることになりましたが……。

『ラ・ヨローナ〜泣く女〜』(2019年)

『ラ・ヨローナ 〜泣く女〜』
©︎ Warner Bros./Photofest/zetaimage

1967年のメキシコで最愛の夫に浮気をされたヨローナは嫉妬心のあまりおかしくなり、愛する我が子を溺死させた挙げ句自身も川に身を投げてしまいます。それ以降ヨローナは白いドレスを着た悪霊となってこの世をさまよい、水のあるところで次々と子供たちをさらうのでした。 時は1973年のロサンゼルスで、再び子供たちが水辺で命を落とす事件が多発します。その被害者の1人であるパトリシアは、恐ろしいヨローナの呪いを口にして……。

「死霊館」シリーズの見どころ

実際に発生した事件がベース!現実味のあるホラー映画

『死霊館 エンフィールド事件』
© 2016 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpack-Dune Entertainment LLC.

映画「死霊館」シリーズは全編を通し、かつて実際に発生した忌々しく恐ろしい事件がベースとなっています。本シリーズにたびたび登場するウォーレン夫妻も実在する人物で、アメリカで非常に有名な超常現象研究家と言われていますよ。 実在した事件がモデルになっていることもあり、非常に現実味のある設定や雰囲気がより恐怖を誘います。興味がある場合は、ぜひモデルとなっている事件についても調べてみてくださいね。

生みの親はヒットメーカーのジェームズ・ワン監督

ジェームズ・ワン
©FayesVision/WENN.com

本作の生みの親は、ホラー・スリラー映画界で数々のヒット作を生み出してきたジェームズ・ワン監督です。彼のデビュー作はなんと、スリラー映画好きなら誰もが知っている名作『ソウ』。この作品は低予算ながらも、非常に高い評価を受けたことで有名です。 本作でもジェームズ・ワンらしさが発揮されており、演出や雰囲気で多くのホラー映画ファンたちを虜にしています。

2021年10月には『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』がついに日本公開

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

映画「死霊館」シリーズの最新作である『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』が、日本でも2021年10月1日に公開されることが決定しています。「死霊館」シリーズの8作目にあたる本作では、実在する「悪魔が私に殺させた」事件がウォーレン夫妻の視点から語られていますよ。 本作でもこれまでの「死霊館」シリーズに引き続き、ロレイン・ウォーレン役をヴェラファーミガ、エド・ウォーレン役をパトリック・ウィルソンが務めました。

動画配信サービスで「死霊館」シリーズを無料視聴しよう!2021年10月に新作公開

結論

調査した結果、「死霊館」シリーズは9つのサービスで配信されていました。その中で1番おすすめのサービスはAmazonプライムビデオです。Amazonプライムビデオでは30日間の無料トライアルを利用して、本作を実質無料で観ることができます。

※配信状況は2021年8月26日時点のものです。

※ネット上の違法動画サイトは利用するデバイスがウイルスに感染したり、最悪の場合、法的措置の対象になるので使用はやめましょう。

本記事では映画「死霊館」シリーズの見どころやそれぞれの作品のあらすじ、さらにシリーズが配信されているサービスなどを詳しく紹介しました。サービスの中には、お試し期間を使って無料で本シリーズを楽しめるものもあります。 シリーズ最新作が劇場公開される前に、ぜひこれまでの作品をおさらいしておきましょう!