
『チャイルド44 森に消えた子供たち』のあらすじ
1953年、スターリン政権下のソ連で、子供たちの変死体が次々と発見される。年齢は9歳から14歳、全裸で胃は摘出され、山間にもかかわらず死因は溺死。だが、“殺人は国家が掲げる思想に反する”ため、すべて事故として処理される。秘密警察の捜査官レオは親友の息子の死をきっかけに、事件解明に乗り出す。捜査が進むほどに、国家に行く手を阻まれ、さらに、愛する妻にも不当な容疑が。真実が容易に歪められるこの国で、レオは真犯人に辿り着けるのか──?
『チャイルド44 森に消えた子供たち』のスタッフ・キャスト
『チャイルド44 森に消えた子供たち』の感想・評価・ネタバレ
-
詰め込みすぎぃ。ウィキで原作調べないと意味不明(限りなく分かりにくい)な描写がわんさかあった。
-
ロシアが舞台なのに英語とキャストに違和感が最初はある。けれど、トム・ハーディさすが。ナオミ・ラパスとの夫婦関係や過去のトラウマ、疑心暗鬼の探り合いにぐいぐい惹き込んでくる。殺人事件ミステリー自体よりも、当時の不穏な緊張感がスリリング。これが原作小説のすべてではないだろうし、画面がちょっと単調でいささか端折った物足りなさもあるものの、トムハとナオミさんの演技は見応えあり。トムハは世界一セクシーなアナゴさんだ。
-
スターリン政権下のソ連を舞台に、連続殺人事件の真実に迫ろうとする主人公夫妻の物語。 真実を認めない社会主義国家。権力の下に友人、家族まで疑い欺かなければいけない世の中。夫妻の絆が次第に深くなっていくのにホッとした。
関連する記事
Photo Credit: Larry Horricks (C) 2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.