許されざる者 (2013)
許されざる者 (2013)
rating 3.3 3.3
80 29

『許されざる者 (2013)』の感想・評価・ネタバレ

  • かにみ
    かにみ 3 2016年6月5日

    クリントイーストウッド版を見てないけどリメイク感を感じない映画 柳楽優弥がかっこいい! 子供達のこと考えずに復讐に走る十兵衛はいかがなものか

  • Fukuco

    Oct.17

  • アパ予約して。
    アパ予約して。 3 2015年6月22日

    2015.6.21

  • うりやま
    うりやま 4 2015年1月19日

    元を知らない私は、楽しんで観れました。柳楽優弥さんが際立っていました!「誰も知らない」好きだったので、こんなに光る俳優さんになられていて感動しちゃいました。ラストが良かった!

  • Kotoko Watanabe
    Kotoko Watanabe 3 2014年11月9日

    2014/10/31

  • Tetsuaki
    Tetsuaki 3 2014年9月13日

    明治初頭の日本で賞金稼ぎって… 北海道の雄大な景色をバックにケン・ワタナベ…絵になるねぇ~

  • かおりん
    かおりん 2 2014年9月12日

    DVD。まさに渡辺謙さんの映画。まず、久々に方が観たが、ボソボソ話すシーンが多くて、聞き取りにくい。ストーリーも結局、何が言いたかったのか、ムズムズ。

  • Erika Iwai
    Erika Iwai 4 2014年8月30日

    渡辺謙、渋い。

  • fuyu

    アメリカ西部時代→北海道開拓時代 とはよく考えたものだ。内容はオリジナルまんま。人斬りなのでバッサバッサ殺陣かと思いきや、グダグダ。肝心のラストで。 骨で刃が止まるのはリアルなんかな。

  • Hiroe Maeda
    Hiroe Maeda 1 2014年6月30日

    おもしろくない❗️

  • まつり
    まつり 4 2014年3月18日

    金吾がニッと笑って行くのが凄くいい、「石の話だが」と切り出すところで話の内容と目の前の現状の差に一瞬くらっとする。そのあとのシーンは息を飲んで見つめるしかない…んだが、小僧が騒ぐのでうっせい!と思う(笑)むしろ小僧のが正常なんだろうけど。悪人と同じく善悪の境界を試されてる気がした

  • Takahiro Sasamoto
    Takahiro Sasamoto 4 2014年2月26日

    この作品の中で1番光っていたのは柳楽優弥さんだと感じました。ご本人も撮影ではかなりしごかれたようで、その効果がはっきりわかります。柳楽さんの別の作品が観たくなりました。ラストの渡辺謙VS佐藤浩市は迫力満点!

  • okdkstmp
    okdkstmp 3 2014年2月12日

    リメイクの縛りがどこまであったのか分からないけど、元と殆ど変わらないので期待以上でも以下でもなかったという感じでした。久々に見た気がする柳楽優弥はなかなか良かったです。

  • moris

    人間の善と悪が入り混じった作品だった。 渡辺謙はやっぱりかっこいいなぁ。

  • toshifumi
    toshifumi 2 2014年1月4日

    賞金稼ぎが目的なので動機に不十分ではないが、当時、このようなシステムが成立してたのだろうか。 殺害を依頼した女郎達は、「仇討ち禁止令」みたいなものに引っかからないのか? (当時そんな法令があった気がする) そもそも、当の女郎が顔を傷つけられても平然と生きているあたり、つまらん。 「ほんとに殺しちゃったんだ・・・」じゃなくてさ (笑) それならば、昨年に観た「13人の刺客」の将軍くらいはしてほしい。 そのほうが観客も感情移入しやすいと思うのだがなぁー。 原作に倣ったのかもしれないが、当時の民度を考慮したら、そんなものかもしれん。 渡辺謙の渋さ・かっこよさを再確認するための映画。

  • swage1992
    swage1992 3 2014年1月1日

    オリジナルをそのまま焼き直した感があり、内容が薄く感じました。 けれど自然の描き方が綺麗で、明治13年の北海道を舞台にして観れたのはおいしかったです。

  • るろ

    時代背景がるろうに剣心と同じよーな 感じで人斬りってホントにこんな思いをしてるんかなって考え深かった。 もう少しアクションシーンを期待してた…

  • とし

    リメイク版だが日本の映画にこんなにマッチするとは思わなかった。演技はさすが世界の渡辺謙。時代劇を観ていても西部劇を連想させそこには男の戦いがあり人を想う心がある。

  • ryouka

    リメイクではありますが素晴らしい作品でした。これはこれで立派な作品で、美しい景色のなかに彼らが生きていた。ところどころに原作を思わせ、それもまた素敵でした。終わり方もよかったなぁ。渡辺謙はもちろん、柄本明が素晴らしかった。柳楽優弥もなかなかでした。

  • Satoko Tsuchida
    Satoko Tsuchida 3 2013年9月24日

    リメイク作品だけど、日本映画にうまく作ったなーと思った。終盤の独りVS大勢のシーンの迫力がとにかくすごい。渡辺謙がはまり役だった。