
『オール・チアリーダーズ・ダイ』のスタッフ・キャスト
『オール・チアリーダーズ・ダイ』の感想・評価・ネタバレ
-
個人的には面白かった笑。ホラー苦手だからドキドキしてみたけど、ホラー的なジリジリと恐怖が迫る感じではなくてあっさりとしていて楽しめた。みんなすごくかわいい。 ある高校のチア部とアメフト部の話。映画の中では雌犬と猟犬って呼ばれてる。チア部とアメフト部合同のパーティでケンカになり、アメフト部がチア部をしに追いやってしまう(この言い方が正しいのかわからないが。)。黒魔術によって復活した彼女たちはアメフト部の彼らを殺しに。って映画。 ヴィックをもっと大切にあつかって欲しかった笑、彼はいい奴だったのに。 最後なんとなくジーンとしてしまった。
-
学園の花形チアリーダーとアメフト部がとことんヒドい目に遭う、痛快?ホラー。よっぽど恨みがあるのか…ってほど特にアメフト部はヒドかった。因縁や策略、怒りの復讐、ゴスっ娘のロマンシス、黒魔術とか盛り沢山で、チープ&やりすぎ感満載。憎きジョックスをぶっ殺す!って血腥い展開の割にはあっけらかんとしてて可笑しい。チアリーダー軍団は I die! I live agein! (違)と死んで蘇って普通に登校して、チア練習までしてるし、あまりに雑な着ぐるみマスコットがツボ。女子の見分けがつきにくいけど、如何にも不気味顔ゴスっ娘はコディ・スミット=マクフィーくんのお姉ちゃんだった。そっくり!冒頭のチアガールにギャッ!となりました。