
『スクールデイズ』のスタッフ・キャスト
『スクールデイズ』の感想・評価・ネタバレ
-
2007にDVD
-
いじめか〜。今も昔もあるのに、 何故に今、フューチャーされるんだろう? 死んじゃうから? 親御さんにとっては一大事だろうとは思うが、 今の子が弱く育てられたってことだし、 限度なくイジメてしまうように育てたんじゃない。って思ってしまうんだよね。 まぁ子供を殺す親も多いし、なんだかな〜。 知り合いの子(20歳)も本名も知らない人と付き合ってるし。わけ分からん。 いじめは、どんなことをしようがなくならないと思う。 ならばそれに負けない、屈しない子に育てるしかないのかな。 これからの日本は、多民族化していくんだろうし、複雑だね。 履修問題だって、救済とかいって軟弱化させているわけでしょ。 会社で採用する立場なら、この世代はそんなことがあったなぁ〜と思うよ。私なら。 いま高3なら、大問題だっただろうけど、でも、そう思われるのはもっとイヤだな。 私の中学では、漢文か古文(どっちか)があった。公立ではないんでしょ。 必要だから履修って決りがあるのに、その救済って。やったもん勝ちじゃん。 ま、この辺にしとこう。 作品は、いじめや役者さんの生活をコミカルかつシリアスに描かれていて 面白い作品でした。森山未來さんは、ほんと踊っているのがステキですね〜。
-
現実にいじめられっこである役者の主人公(森山未來)が、いじめられっこ役を演じながら、リアルと役の世界がごっちゃになってしまって行く話。ハイロウズ。 最終的にもおもしろかったんやけど、食べ物を大切にしない描写が多くって星マイナスです(´・_・`)