韓国アイドル風メイクのやり方を解説!アイメイク用のおすすめコスメや2023年のトレンドも解説
![エチュード LE SSERAFIM(ル セラフィム) KAZUHA(カズハ)](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_1000/h073AjABJ8V3dbAYPc3qG8GNb7HgMYy3ZOK5Gr1B.jpg)
2023年、最新の韓国アイドルのメイクはどのような特徴があり、どのようなメイクがトレンドになっているのでしょうか!本記事では、2023年のK-POPアイドルのメイクをお手本に、おすすめのコスメやメイクのポイントを解説していきます。
2023年の韓国アイドルのメイクの特徴は?
2023年の韓国アイドルのメイクは、ナチュラルで血色感のある“素っぽい”メイクがトレンドです! 少し前までは、韓国メイクといえば「完璧な陶器肌」や「ラメやグリッターでキラキラの目元」、「唇の内側が濃いグラデリップ」などが主流でしたが、2023年はよりシンプルで自然なメイクに変化してきています。
韓国アイドル風のメイクをポイントごとに解説
透明感あふれるベースメイク
![「WAKEMAKE(ウェイクメイク)」 サナ 「ヴィーガンクリーンカバークッション」](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/ScQPEfz0cPNvLV2ssNz9jZUsjPpU5AQjc4hdeDoA.jpg)
ベースメイクは、「カバー力」よりも「質感」を重視するのがトレンドです。クッションファンデーションでツヤ肌を作り、透明感あふれる肌を目指して。ハイライトでツヤを仕込んで立体感を演出するのもおすすめです。 また、赤みやクマ、ニキビ跡などの悩みはコンシーラーで隠しつつも、そばかすやほくろ、少しの毛穴などは無理に隠さずに素肌っぽさを残すのもポイント。 ベースメイクで肌のアラを隠して厚化粧にするのではなく、スキンケアで整えた素肌を活かすという考え方にチェンジしてみましょう。
おすすめのスキンケア用品
ベースメイクでおすすめなのは、大手芸能事務所「YGエンターテインメント」が手掛けるmoonshot(ムーンショット)のマイクロセッティングフィットクッッション。BLACKPINKが広告モデルを務めていることで有名なブランドです。 肌への密着度が高く、重ねても厚塗り感のない素肌のような仕上がりに!ほど良いカバー力と保湿力もあり、ハイライトなしでもツヤと透明感を演出できます。
アイシャドウはかなり控えめ!影感は鍵
![キム・イェリム](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/eS9OI0VlPR5W2JISq8AXYKB7P3z3oRWnVagUDpLo.jpg)
アイシャドウは、かなり控えめでほぼ発色していないと言ってもよいでしょう。アイドルに限らず、2023年の韓国メイクではマットなヌーディカラーやペールトーンのアイシャドウパレットが流行していて、アイシャドウは主張しすぎないカラーがトレンドになっているんです。 とは言ってもまぶたに何もつけないのではなく、肌なじみの良いカラーでまぶたに陰影を与えて立体感を出し、顔の彫りと目力をアップさせ、韓国アイドルのような目力を目指しましょう!
おすすめのスキンケア用品
![ロムアンド アイシャドウ ロムアンド ベターザンパレット](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/c3zqb9vgeEPjcOHCMOCd7MBTh8V7Gj3LRp5z733K.jpg)
日本でもお馴染みになったRom&nd(ロムアンド)のベターザンパレットがおすすめ! ラメにグリッター、マットと質感が異なる10色を組み合わせたアイシャドウパレット。下段のマットカラーは5段階の明度で配置されており、美しい陰影が簡単に生み出せます。ラメアイシャドウでアクセントを入れたら、韓国アイドル風メイクの完成です!
涙袋もナチュラルに
![モモ TWICE](https://images.ciatr.jp/2023/03/w_828/5nL0ZXsd6DbED7EHoMSd8j8UrKUraLnCxGZfSlhV.jpg)
少し前までは涙袋の陰影をしっかり作り込み、グリッターやラメでキラキラさせるのが当たり前だった韓国アイドルメイク。しかしその常識も変化し、涙袋もナチュラルが主流になっています。 涙袋を大きく主張させるためにしっかり書いていた陰影ラインは、目から離れずぎない位置に控えめに入れて、しっかりぼかして。ぷっくり見せるためにのせていた白系アイシャドウは、肌になじむベージュ系にチェンジしてみましょう。 グリッターやラメも広範囲に塗りすぎず、よくぼかしてナチュラルにするのがおすすめです。
おすすめのスキンケア用品
自然な涙袋を作るなら、espoir(エスポア)のリアルアイ涙袋スティックがおすすめ。 こちらは涙袋のふくらみを描くボリュームサイドと、自然な陰影を演出するフラットサイドのデュアルタイプで、クリーミーなテクスチャーで書き心地が抜群!肌なじみの良いヌーディなカラー展開や、ピタッとフィットして持続力があるところも魅力です。
束感あふれるまつげで目の存在感UP
アイシャドウが控えめな分、まつげで印象的な目を演出しましょう。しっかり束感がありグッと上がったまつげを作ると、目元が一気に華やかになり目の存在感がアップします。 韓国アイドルはマスカラを塗った後ピンセットで束を作り、カットしたつけまつげをつけていることが多いです。また2020年ごろから韓国メイクで見られるようになった、軽く熱した竹串を使ってまつげに熱を与えてカールキープさせる「プルコテギ」という手法もよく使われています。
おすすめのスキンケア用品
マスカラのおすすめは、CLIO(クリオ)のキルラッシュスーパープルーフマスカラ。韓国ティーンの間では、「人生マスカラ」とも呼ばれている一品です。 太いまつ毛も細いまつ毛も、1本1本をしっかりと立ち上げてくれる優れもの。ブラシ部分が細長いので、塗りにくい下まつ毛もスッと通すだけでOK!速乾性にも優れていて、ヨレやダマ、パンダ目(滲み)といった悩みとは無縁にしてくれます。
リップはつやつやでぷるぷるに
![デューティント 東京モモ AMUSE(アミューズ) スルギ](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/8abBaBth0ZVlkbVEuL3Ahcxzbtz655nUmhVWiM0s.jpg)
2023年の韓国アイドルのリップは「艶」がトレンドです!カラーは控えめで、日本でも流行している「粘膜色」に近いような、じゅわっと発色して血色感を与えるナチュラルカラー。その代わりガラスのようにつやつや&ぷるぷるのテクスチャーで、可愛らしく存在感のある唇がよく見られます。 マスク解禁となりリップがマスクに付くことを気にしなくてもよくなったので、つやつやのリップにも挑戦しやすいですね。アイドルに限らず韓国や日本では、ツヤが落ちにくいリップやプランプアップ効果のあるリップなどの人気が高まっています。
せっかく買うなら推しがイメージモデルを務めているブランドを!
innisfree:ウォニョン(IVE) , ミンギュ(SEVENTEEN)
![INNISFREE「THE NEW ISLE」キャンペーン](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/IFEH0J58o36fidFnC563WmELQuLy35lXcd0gknNy.jpg)
「IVE」のウォニョンと「SEVENTEEN」のミンギュがイメージモデルを務める「innisfree (イニスフリー)」は、韓国の自然派コスメブランド。スキンケアやベースメイクのアイテムが有名です。 特に皮脂コントロール能力の高いフェイスパウダー「ノーセバムミネラルパウダー」は、韓国で「国民パウダー」とも呼ばれる人気商品。レチノールとシカという話題の2種類の成分を配合した美容液の「レチノールシカリペアセラム」などもSNSでバズりました。
espoir:キー(SHINee) , サナ(TWICE)
![espoirブランドアンバサダー 、 SHINeeのKEY氏(@bumkeyk)による キャンペーンビジュアル](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/eav58E0lnU0x0XoTexvM0xrXYJksgFWrM7k783gr.jpg)
「SHINee」のキーと「TWICE」のサナがイメージモデルを務める「espoir (エスポア)」は、韓国のプロメイクさんにも愛用者が多いという人気プチプラコスメブランド! 簡単にツヤ肌を作るクッションファンデーション「プロテーラー ビーベルベット カバークッション」をはじめ、つやつやリップ、ヌーディカラーのアイシャドウパレットなど、韓国のトレンドコスメがプチプラで手に入ります。 保湿力が高く肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め「ウォータースプラッシュサンクリーム」も人気アイテムです。
A'PIEU:ダヒョン(TWICE)
![TWICE DAHYUN(ダヒョン) 「アピュー ウォーターロック サラサラパクト」](https://images.ciatr.jp/2023/07/w_828/IFiOIqn0DvXg2LSSHc6a92NkGYFrVZ9nmhSrv6A3.jpg)
「TWICE」のダヒョンがイメージモデルを務める「A'PIEU (アピュー)」は、見た目も可愛くてメイク初心者でも使いやすいコスメを展開し、若者を中心に人気を集める韓国コスメブランドです。 中でも人気なのは、保湿力の高い化粧下地「ジューシーパン スキンケアプライマー」や、ツヤ感のかわいいティントリップ「ジューシーパンティント」、発色の綺麗なチーク「ジューシーパン ジェリーチーク」などの商品。手に取りやすい価格も魅力的です。
CLIO:ユジン(IVE)
「IVE」のユジンがイメージモデルを務める「CLIO (クリオ)」は、韓国で誕生したコスメ専門ブランドの中でも初期から存在しているブランドとして知られています。 「キルカバー」というクッションファンデーションや、指原莉乃がAKB48総選挙で使ったと紹介して人気沸騰した「プロシングルシャドウ G10」などが有名です。 最近では、韓国アイドルのメイクさんにも愛用者がいるというアイシャドウパレットの「プロ アイ パレット」も絶大な人気を誇っています。
韓国コスメ・メイクで憧れのK-POPアイドルに!
韓国アイドルのメイクもトレンドが移り変わっており、2023年はシンプルで“素っぽい”メイク!でもただシンプルなだけでなく、まぶたの影感や「ツヤ」、まつげの束感などもポイントです。 最新の韓国アイドル風メイクで、憧れのK-POPアイドル顔を目指しましょう!