2021年4月29日更新

【2021】IIJmioの解約方法を紹介!違約金やタイミングもまるっと解説

このページにはプロモーションが含まれています
iijmio 解約

AD

IIJmio解約方法を解説!自分に合ったタイミングを要チェック

アイアイジェーミオ iijmio canvaロゴ

「IIJmioを解約したいけど、公式サイトじゃ詳しい方法がわからない」 こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。本記事では、そんな人に向けてIIJmioの解約方法について解説していきます。難しい用語も説明していくので、この記事を読めばスムーズにIIJmioを解約できますよ。 解約手順は4パターン。それぞれでベストな手続きのタイミングも紹介しています。

乗り換え先におすすめの格安SIMは
\こちらの記事をチェック/

解約手順&費用を4パターンで紹介

iijmio 解約方法

IIJmioの解約手順や費用を4つのパターンで紹介します。

パターンA:初期契約解除制度を利用する

初期契約解除制度とは、利用開始日から起算して8日を経過するまでの間に、最低限の費用で契約を解除できる制度のことです。 音声通話機能付きSIM、IIJmio IoTサービス(いちねんプラン)、IIJmioひかりが対象です。 会員専用ページやサポートセンターに電話することで手続きできます。

パターンB:他社へ乗り換える場合

他社へ乗り換え(MNP転出)する場合は、解約手続きではなくMNP転出の手続きが必要となります。もし解約手続きをしてしまうと、利用中の電話番号が破棄されてしまうので注意してください。 他社へ乗り換え(MNP転出)する際には、会員専用ページからMNP予約番号の発行が必要です。予約番号の発行までには最大4日程度かかるので、他社契約に問題がないかどうか注意が必要でしょう。 乗り換え手数料として電話番号1つあたり3,300円(税込)が発生します。

AD

パターンC:複数SIMから1枚を解約する場合

同一プラン内で2枚以上のSIMカードを使っていて、一部のSIMカードを解約する場合は、SIMカードを削除する手続きが必要です。 解約の手続きとは異なるので注意してください。 削除したSIMカードは、削除した月の翌月から使用できなくなります。 これらの手続きは、会員専用サイトから申し込みができます。

パターンD:単純に解約したい場合

会員専用サイトから解約ができます。 最低利用期間(利用開始日の翌月末日まで)が終わるまでは解約できません。 月の途中で解約手続きを行った場合は、月の末日が解約日になります。利用料金については、日割りはなく満額請求となります。

【パターンA:初期契約解除制度】手順とタイミングを解説

格安SIM スマホ ソフトバンク

初期契約解除制度の手順とタイミングについて解説していきます。

手順

書面で手続きする場合は、IIJサポートセンター(0570-09-4400 年中無休9:00〜19:00)まで連絡しましょう。後日書面が届くので、指定の送付先に返送すると申請できます。 ホームページで手続きする場合は、対象サービスのURLから申請できます。 ■IIJmioモバイルサービス(タイプD/A)音声通話機能付きSIM・音声通話機能専用SIMのみ  IIJmioモバイルプラスサービス(タイプA)音声通話機能付きSIMのみ https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/terminate/ ■IIJmio IoTサービス いちねんプランのみ https://www.iijmio.jp/service/setup/mit/terminate/ ■IIJmioひかり等その他接続サービスの場合 https://www.iijmio.jp/service/inquiry/terminate/ ※こちらのページへのアクセスには、mioIDまたは登録メールアドレス/パスワードが必要となります。

AD

タイミング:8日以内ならいつでもOK

初期契約解除制度とは、契約締結通知受領後から8日間、電気通信事業者の合意なく契約解除できる制度のことです。「格安SIM版のクーリングオフ」と言えます。 IIJmioより「契約締結通知」を送付された日から、8日を経過するまでの間に書面またはホームページからの申請により契約を解除することができます。

費用:月額基本料金のみでOK

プランごとに解説していきます。 ■音声通話機能付きSIM(みおふぉん)の場合 初期費用+月額基本料金 初期費用と、月額基本料金がかかります。ただし、SIMカード発行手数料は発生しません。 ■音声通話機能専用SIM(ケータイプラン)の場合 初期費用+日割りの基本料金(+MNP転出完了日までの日割り料金) 初期費用のほかに、契約解除を申請した日までの料金がかかります。 また、契約解除とともに、MNP転出した場合、転出完了日までの料金も追加でかかります。上記以外の費用は通常の中途解約による契約解除時と同等です。ただし、SIMカード発行手数料は発生しません。

【パターンB:他社へ乗り換える場合】手順とタイミングを解説

フリー画像、スマホ、スマートフォン、携帯、手

他社へ乗り換える場合の手順とタイミングについて解説していきます。

手順

(1)MNP転出の申し込み 他社への乗り換え(MNP転出)の場合は、まずIIJmioの公式サイトよりMNP転出の申込みをする必要があります。 (2)MNP予約番号の発行 次にMNP予約番号の発行が必要です。予約番号は、以下のサイトから手続きができます。 https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/mnp/ ※こちらのページへのアクセスには、mioIDまたは、登録メールアドレス/パスワードが必要となります。 (3)次にMNP転入の申込み 取得したMNP予約番号でMNP転入の手続きができます。 (4)SIMカード挿入&初期設定 新しいSIMカードが届いたら、端末に挿入して利用設定をすることですぐに利用開始できます。

AD

タイミング

MNP予約発行までに最大で4日程度かかるので、月中旬までに乗り換えの申込みをすることがおすすめです。

費用

MNP転出手数料+解約金+解約月の月額料金 MNP転出する場合は、MNP転出手数料として電話番号1つあたり3,300円(税込)が発生します。 音声通話機能付きSIM(みおふぉん)の利用開始から12ヶ月以内にMNP転出する場合は、解約金(音声通話機能解除調定金)が発生します。 解約金はギガプランならば0円、みおふぉんで、2019年10月1日以降に申し込んだ人は1,000円となっています。 MNP転出でサービスを解約する場合、転出月の利用料金は月額料金満額を支払う必要があります。

【パターンC:複数SIMから1枚を解約する】手順とタイミングを解説

格安SIM 

複数SIMから1枚を解約する手順とタイミングについて解説していきます。

手順

会員専用サイト(https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/deletesim/) から申し込みできます。SIMカードは必ず1枚残す必要があります。 ※こちらのページへのアクセスには、mioIDまたは、登録メールアドレス/パスワードが必要となります。 解約したSIMカードは、下記の住所まで返却します。 〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内 IIJ モバイル 解約受付センター TEL:0570-09-4400

AD

タイミング

費用の日割り等はありません。そのため月の初めにSIMを削除しても、月の後半にSIMを削除しても同じ料金がかかります。 なるべく長く使った上で、月末に手続きを行うのがおすすめです。

費用

解約月の月額料金+解約金 追加したSIMカードの利用料は、削除した月まで全額発生します。 削除するSIMカードがSMS機能付きSIM、または音声通話機能付きSIM(みおふぉん)の場合、SMS機能付帯料や音声通話機能付帯料は、削除した月まで全額発生します。 音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を利用開始から12ヵ月以内に削除された場合は、解約金(音声通話機能解除調定金)が発生する場合があります。 解約金はギガプランならば0円、みおふぉんで、2019年10月1日以降に申し込んだ人は1,000円となっています。

【パターンD:単純に解約したい場合】手順とタイミングを解説

フリー素材、スマホ、電話、男性、呼び出す
出典 : pixabay.com

単純に解約したい場合の手順とタイミングについて解説していきます。

手順

会員専用サイト(https://www.iijmio.jp/customer/cancel/)から申し込みができます。 ※こちらのページへのアクセスには、mioIDまたは、登録メールアドレス/パスワードが必要となります。

タイミング

解約手続きを月初に行っても、月の後半に行っても利用料金はその月の満額請求となります。 そのため、できるだけ月の末日に近いタイミングで解約した方がよいでしょう。

AD

費用

解約月の月額料金+解約金 月の途中で解約手続きを行った場合、解約日は月の末日となります。SIMカードは解約日までご利用可能で、解約月の利用料金についても満額請求となります。 利用開始日の翌月末日までは最低利用期間となっているので、それまでの利用料金がかかります。 また音声通話付きSIMの場合、利用開始月の翌月を1ヵ月目として12ヵ月以内に解約すると解約金(音声通話機能解除調定金)がかかります。 解約金はギガプランならば0円、みおふぉんで、2019年10月1日以降に申し込んだ人は1,000円となっています。

まとめ

本記事では、通信費を安く抑えられる格安SIMの一つ「IIJmio」の解約方法について解説しました。 解約のタイミングによっては、余計な費用が発生してしまう可能性があるので、前もって準備をしておく必要があります。 「IIJmio」は他のキャリアと比べて解約金の制限が少ないこともあって、手軽に解約して乗り換えしやすいです。 手軽に解約しやすいですが、いつ乗り換えるかというタイミング次第で、お得になるかどうかが違ってきます。 本記事を参考に余裕を持ってベストなタイミングで乗り換えしてみましょう。

乗り換えの注意点は
\こちらの記事をチェック/