ドラマ『孤独のグルメ』の動画を配信中のサービス一覧【無料あり】

演技派俳優・松重豊が主演を務めるドラマシリーズ『孤独のグルメ』。本記事では人気シリーズである本作の動画を配信中のVODサービスをまとめて紹介!
ドラマ『孤独のグルメ』の動画を配信中のサービスは?全話無料で観れる?

2012年より放送された、松重豊主演の深夜ドラマ『孤独のグルメ』。 本作は1話30分で、個人で輸入雑貨の貿易商を営む主人公・井之頭五郎が取引先との商談を終え、その町の飲食店で食事をする様子が描かれています。ムシャムシャと美味しそうにご飯を食べる五郎に、深夜の放送を見ていた視聴者から「飯テロだ」と話題になり、2019年5月現在シーズン7まで放送されています。 本記事ではそんな人気ドラマ『孤独のグルメ』シリーズの動画を配信しているサービスをまとめて全て紹介します!中には無料で全話見ることができるサービスもあるので、是非本記事を参考に五郎の食べっぷりを堪能してくださいね。
ドラマ『孤独のグルメ』の動画を配信中のサービス一覧【全話無料あり】
シーズン | hulu | amazon プライムビデオ |
dTV | ビデオマーケット | ビデオパス | TSUTAYA TV /DISCAS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
2 | ○ | ○ | × | △ | △ | △ |
3 | ○ | ○ | × | △ | △ | △ |
4 | ○ | ○ | × | △ | △ | △ |
5 | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
6 | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
7 | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
SPドラマ | ○ | × | × | △ | △ | △ |
SPドラマ 「真夏の博多」 |
× | × | ○ | × | × | × |
SPドラマ 「真冬の北海道」 |
× | × | ○ | × | × | × |
SPドラマ 「お正月」 |
× | × | ○ | × | × | × |
○=見放題 △=レンタル ×=配信なし ドラマ『孤独のグルメ』のシリーズ作品はそれぞれ上記のサービスで配信されています。 一番配信作品数が多いのはhuluで、その次にamazonプライムビデオとなっています。dTVは一部シーズンが配信されておりませんが、他では見ることができないSPドラマが複数配信されているので、SPドラマまでチェックしたい人は必見です。
『孤独のグルメ』の動画を全シーズン観るなら、絶対hulu【2週間無料】
サービス名 | Hulu(フールー) |
---|---|
無料期間 | 2週間 |
種類 | 月額定額 |
料金(税抜) | 月額933円 |
メリット | ・海外ドラマの独占配信が多い ・日テレ作品が豊富 ・期間限定配信が豪華 |
デメリット | ・新作映画が少ない ・同一アカウントでの同時再生不可 ・配信期間が短め |
huluでは、『孤独のグルメ』のシーズン1〜7、そしてスペシャルドラマが見放題で配信されています。
『孤独のグルメ』シーズン7までの動画はamazonプライムビデオもおすすめ
サービス名 | amazon プライムビデオ |
---|---|
無料期間 | 30日間 |
種類 | 年会費 |
料金(税抜) | 月463円 年4,537円 年2,268円(学生のみ) |
メリット | ・他サービスに比べてコスパが良い ・オリジナル作品が面白い ・amazon music等、その他特典が良い |
デメリット | ・アプリからビデオレンタルができない ・機能的が一部あまり良くない ・クレジットカードが必須 |
amazonプライムビデオでは、『孤独のグルメ』シーズン1〜7までが見放題で配信されています。
『孤独のグルメ』SPドラマ版の動画を観るならdTV一択!【31日間無料】
サービス名 | dTV |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
種類 | 月額定額 |
料金(税抜) | 月額500円 |
メリット | ・見放題作品 120,000本以上 ・定額配信サービスではかなり安い ・dTV限定コンテンツあり |
デメリット | ・ドコモユーザー以外はクレジットカード必須 ・ゲーム機には非対応 |
dTVでは、『孤独のグルメ』シーズン1、5〜7と、スペシャルドラマ「真夏の博多スペシャル」、「真冬の北海道・旭川出張スペシャル」、「お正月スペシャル!〜井之頭五郎の長い一日〜」が配信されています。
ドラマ『孤独のグルメ』のあらすじ
男は街で出会ったグルメの数々に、舌鼓みを打つ――。 個人で輸入業を営んでいる井之頭吾郎が、取引のために様々な街を訪れます。彼が何の気なしに立ちよった店には、想像を超える美味なグルメがあふれていました。 中年の独身男・井之頭が、淡々と食事をしていきつつも、それを楽しみ、心の中でグルメに対する感情を爆発させる爽快なグルメドラマ。あなたが出会ったことのない、至極の一食がこの作品で見つかるかもしれません!
ドラマ『孤独のグルメ』のキャスト

本作の主人公・井之頭五郎は個人で輸入雑貨の貿易商を営んでおり、孤高で自由な生き方をモットーに、結婚や店舗を構えることはしないようにしています。商用で訪れる街で立ち寄る、店のグルメの数々に魅了されていくことに。 吾郎役にキャスティングされた松重豊は、強面の刑事から優しい父親役まで演じる、演技力抜群の個性派俳優。彼は舞台での下積みを経た後、数々のドラマや映画などに出演しており、『しゃべれども しゃべれども』で第62回毎日映画コンクール助演男優賞、『ディア・ドクター』で第31回横浜映画祭助演男優賞を受賞しています。
ドラマ『孤独のグルメ』の見どころ
久住昌之原作の人気グルメ漫画をドラマ化した本作は、深夜枠のドラマながら高視聴率をキープし、シーズン7まで放送されました。 また、大晦日やお正月などにスペシャル番組が放送され、生放送で食べるシーンがあるなど、見ている人が吾郎と一緒に食事をしているような演出がされています。 さらに、吾郎役に抜擢された松重豊の独特の演技や、その細見からは想像できないほどの食べっぷりも本作の魅力です。「もぐもぐ」「むしゃむしゃ」とただ黙々と食事をしているかのように見える吾郎が、心の中では感動し、見ている人にも料理の魅力が伝わるような食レポをしている姿が面白い! さらに、本作の撮影は実在する店で行われているため、その店がどこにあるのか調べて食べにいくファンも多いようです。番組の最後に流れる「ふらっとQUSUMI」というコーナーでは、原作者の久住がカメオ出演し、ドラマロケ地を訪問し実際に料理を食している姿が映されています。
ドラマ『孤独のグルメ』が好きな人におすすめの作品①
グルメ漫画ブームの原点はこれ!
アニメ『美味しんぼ』は、グルメ漫画の火付け役となった作品をアニメ化した作品です。新聞記者である山岡士郎と栗田ゆう子が、“究極のメニュー”作りに取り組む姿と、グルメを巡ったストーリーが描かれています。 原作漫画は111巻まで出ており、累計1億部を突破、さらに文庫版や愛蔵版、「美味しんぼの料理本」などの関連書籍も発行されるなど、グルメ漫画として不動の人気を誇っています。料理だけでなく、キャラクターたちの恋愛や親子の因縁など、ストーリーとしても見どころが多く、『孤独のグルメ』とまた違った楽しみ方ができる作品です。
『孤独のグルメ』主演・松重豊が名脇役俳優たちとシェアハウス
松重豊ら6人のバイプレイヤーが活躍する『バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』は、『孤独のグルメ』同様、テレビ東京の「ドラマ24」枠の深夜ドラマとして放送され、演技力に定評のある6人のバイプレイヤーが共演したことで話題となりました。 遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研ら6人の豪華バイプレイヤーが、オファーされた役作りのため共同生活をすることになるというストーリー。 作中で俳優たちが家事などをする姿は、ゆるいながらも何処か渋くてカッコ良く、でもクスっと笑ってしまう展開が病みつきになる面白さです。
ドラマ『孤独のグルメ』が好きな人におすすめの作品②
『孤独のグルメ』は客が主役、本作はマスター(店主)が主役
『孤独のグルメ』で深夜グルメドラマにハマったら見てほしい!ドラマ『深夜食堂』全シリーズは、人気グルメ漫画(原作・安倍夜郎)をドラマ化したもので、深夜帯にシーズン3まで放送され、映画化、中国でリメイク版が作られる人気ドラマとなりました。 本作では、深夜0時~朝7時頃までしか営業しない「深夜食堂」を舞台に、マスターと客たちの交流が描かれており、主演の小林薫の演技、深夜ならではの客たちのやりとりなどが魅力です。 松重豊もヤクザ役としてレギュラー出演しているので、要チェック!
店で食べるご飯もいいけれど、身近なアレも美味しいよね
刑事が“身近な飯”について熱く語るグルメドラマ『めしばな刑事タチバナ』もグルメ作品好きは要チェックの作品。 坂戸佐兵衛原作のグルメ漫画を、個性派俳優・佐藤二朗主演で実写ドラマ化した作品で、こちらも『孤独のグルメ』同様に深夜枠で放送されました。 主人公の立花刑事が、チェーン店やコンビニ食、レトルト食品など“身近な飯”について、語りまくる姿と、グルメうんちくがマニアックで面白い! 佐藤二郎の熱演だけでなく、温水洋一、河西智美などが演じる個性的なキャラクターたちにも注目です。