アニメ『ゴブリンスレイヤー』の動画を全話無料視聴できる配信サービスは?
2018年から放送されたアニメ『ゴブリンスレイヤー』。本作は雑魚敵と思われがちなゴブリンを、恐ろしい強敵として描いたダークファンタジーです。 本作を見る場合、動画配信サービスを利用すると快適に視聴できますよ!本記事ではアニメ『ゴブリンスレイヤー』を無料視聴できる動画配信サービスを紹介します。 U-NEXTでは本作が見放題で配信中なので、今すぐ観たいという方は下のボタンから観てみてください!
アニメ『ゴブリンスレイヤー』の動画を配信中サービス一覧
アニメ『ゴブリンスレイヤー』は上記のサービスで配信中です。 次からはその中でもおすすめのサービスについて紹介していきます!
アニメ『ゴブリンスレイヤー』のあらすじ
最弱とされる魔物・ゴブリン。ゴブリンは単体であれば冒険者でなくても倒せることが多く、それ故に軽く見られゴブリン退治の報酬も低くされがちです。そのため冒険者も進んでゴブリン退治の依頼を受けようとはしません。 しかしゴブリンの本当の怖さは群れを成し、集団で活動したときにあります。高度に統率された群れは、卑劣な手段を用いて多くの村を人知れず陥落させていくのです……。 そんな中、多くの冒険者にとって旨味のないゴブリン退治を請負う男が1人、冒険者の店にいます。そしてその人物こそが本作の主人公にして、ゴブリン退治の専門家・ゴブリンスレイヤーなのでした。
登場人物&キャストを紹介
ゴブリンスレイヤー/梅原裕一郎
彼は決して、神々にサイコロを振らせようとはしませんでした。
— 「ゴブリンスレイヤー」/ Goblin Slayer公式 (@GoblinSlayer_GA) December 8, 2017
■ゴブリンスレイヤー/Goblin Slayer
――つまり俺は、奴らにとってのゴブリンだ。#ゴブスレ pic.twitter.com/4wUUM0RmS1
ゴブリンスレイヤーは本作の主人公です。本作の特長として登場人物の名前は、その人物の役職を名前になっています。そのため彼の名前もそのままゴブリンスレイヤーです。 彼はゴブリン退治を専門とする異端の冒険者で、過去に自分の故郷をゴブリンに滅ぼされています。皮肉にもそれがゴブリンの天敵・ゴブリンスレイヤーを目覚めさせることになりました。 彼の本職であるゴブリン退治の手腕は苛烈で、その土地のゴブリンを一匹残らず殺しつくすことを基本としています。ですが仕事以外では義理堅い好漢で、人となりを知る受付嬢からは少なからず好意を抱かれる一面も。 そんなゴブリンスレイヤーの声を演じているのは声優の梅原裕一郎。彼は独特な低音ボイスが特徴で、若い男性を演じることが多い声優です。アニメ『ヤングブラックジャック』の間黒男での初主演以降、女性ファンが増え、人気を集めています。
女神官/小倉唯
――守り、癒やし、救え。『地母神の三聖句』
— 「ゴブリンスレイヤー」/ Goblin Slayer公式 (@GoblinSlayer_GA) August 15, 2016
■女神官/Priestess
ゴブリンスレイヤーとコンビを組む少女。
心優しい少女で、ゴブリンスレイヤーの無茶な行動に振り回されている。#ゴブスレ pic.twitter.com/VNveef3Llx
女神官は本作のヒロイン。彼女は血生臭い描写の多い本作において、一種の清涼剤のような人物です。ゴブリンに捕まり絶体絶命だったところをゴブリンスレイヤーに助けられ、それから彼と仕事を共にするようになりました。 完成された人間性を持つゴブリンスレイヤーに対し、彼女は物語が進むにつれ少しずつ冒険者として成長していきます。そういった意味では、ある意味もう1人の主人公と言えるでしょう。 そんな女神官の声を演じるのは、声優の小倉唯。彼女は1度聴いたら忘れられない甘いボイスが特徴の人気声優です。またかつては子役として活躍していた時期がありました。そして彼女はその経験を活かし、あの初音ミクのダンスモーションを担当したこともあります。
受付嬢/内田真礼
――ペンも紙もなしに、どうして冒険ができようものか。
— 「ゴブリンスレイヤー」/ Goblin Slayer公式 (@GoblinSlayer_GA) September 12, 2016
■受付嬢/Guild Girl
冒険者ギルドで働く女性。
ゴブリン退治を率先してこなすゴブリンスレイヤーにいつも助けられている。#ゴブスレ pic.twitter.com/eW65moaRV3
受付嬢は、ゴブリンスレイヤーのギルドにおける担当官です。新米時代から現在に至るまでゴブリンスレイヤーの担当をしていて、ストイックな彼に恋心を持っています。しかし肝心なゴブリンスレイヤーがイマイチ人の心の機敏に疎いのもあり、関係はあまり進んでいない様子。 そんな受付嬢の声を演じるのは声優の内田真礼です。彼女は「まれいたそ」の愛称で呼ばれています。声優だけではなく俳優活動やグラビア活動など、女性声優の中でも特に活躍の幅が広い人物です。
アニメ『ゴブリンスレイヤー』の見どころ
シビアかつ硬派な世界観

アニメ『ゴブリンスレイヤー』では容赦なく人が死にます。しかもゴブリンによって殺されるだけならまだしも、女性が生かされ続け苗床として無残な扱いを受けるといった描写もあるのです。その陰鬱さは近年の作品でも随一。 ここまでシビアな作風のファンタジーアニメは、日本の作品では非常に貴重です。一味違ったアニメを観たい方に、ぜひおすすめしたい作品となっています。
唯一無二のキャラクター性を持つ主人公

本作の見どころを語る上で欠かせないのは、やはり主人公のキャラクター性。彼はお金にも名誉にもこだわらず、ゴブリンを倒していきます。その姿はかなり異質で、全身をみすぼらしい鎧で固めた外見なのに人気が高いです。 そしてゴブリンと戦い続けるその姿は、誰よりもゴブリンスレイヤーという称号にふさわしいでしょう。
おすすめの関連作品は?
深淵に向かう冒険譚!アニメ『メイドインアビス』

アニメ『ゴブリンスレイヤー』ようなダークファンタジーを見たい人にオススメなのが、アニメ『メイドインアビス』です。 人知未踏の大穴「アビス」。その穴の奥底には大いなる遺物が眠っているそうです。そしてアビスの探索を生業とする探窟家の母親を持つ少女リコは、ある日出会ったロボットの少年レグと共にアビスの底へと向かうことになり……? 本作はとにかくエグい描写がばかり。人体欠損は当たり前で、登場する誰もが何かしら傷を抱えていることが多いです。そんな暗い世界でも希望に向けて進んでいく人々の姿が、前向きに描かれている作品ですよ。
ダークファンタジーの金字塔!アニメ『ベルセルク』

ダークファンタジーを語るなら、外せないのがアニメ『ベルセルク』です。 本作は持ち主の伸長を優に超える大剣「ドラゴンころし」と共に戦う狂戦士・ガッツの物語。人を脅かす魔物「使徒」との激闘を描きます。 また本作は言わずと知れた超人気作品で、1989年から始まった作品ですがその魅力は今でも十分に通用しするはず。ガッツの復讐に人生をかけた生き方や、戦闘スタイルはどことなくゴブリンスレイヤーにも通じる部分がありますよ。
一般人が魔王に?アニメ『オーバーロード』

主人公のキャラクター性の独特さなら負けていないのが、アニメ『オーバーロード』です。 本作の舞台は近未来。主人公はVRMMO「ユグドラシル」のサービス終了日を過ごそうとしていました。しかし何故かゲームのアバターである魔王・アインズとして、ゲーム世界に入り込むことに。そして魔王となった彼には一体どんな戦いが待っているのか……。 魔王という肩書を持ちながらも、精神は一般人な主人公の反応が面白いです。もちろんダークファンタジーとしても一級品!主人公が明確に人間の敵ということもあり、今回挙げた関連作品の中でもかなり異質な作品となっています。
アニメ『ゴブリンスレイヤー』のフル動画は配信サービスを利用して無料で観よう!

本記事ではアニメ『ゴブリンスレイヤー』を無料視聴できる動画配信サービス、あらすじ、登場人物、見どころ、おすすめの関連作品について紹介しました。 本作は陰鬱な展開が多い作品ではありますが、それを上回るカタルシスもある作品です!ぜひ紹介した動画配信サービスで視聴してみてください。