2021年6月30日更新

格安SIMの5Gプラン解説!対応機種から料金まで徹底比較

このページにはプロモーションが含まれています
5Gサムネ

AD

格安SIMの5Gプラン徹底解説!低価格でお得に5Gを体験

高速で通信をおこなえると話題の5G、気になっている人も多くいるはず。低価格で利用できるなら今すぐ切り替えたい!という人は「格安SIM」の5Gサービスがおすすめです。 そこで今回の記事では、5Gの特性や格安SIMの5Gプランについて徹底解説していきます。格安SIMで5Gを利用したい人はぜひ参考にしてみてください。

5G対応の格安SIM一覧

5Gに対応している格安SIM

  • LinksMate
  • Y!mobile
  • IIjmio
  • UQモバイル(2021年夏ごろ開始予定)
  • mineo

現在、5Gに対応している格安SIMは4社で、夏ごろにUQモバイルが5Gサービスを開始予定です。BIGLOBEモバイルは5Gに対応していませんので、注意してください。

5G対応プラン料金比較

2021年6月現時点で、5Gで通信可能な会社は上記のとおり4社です。価格帯のみでみるとLinksMateが1番安く、音声通話SIMで契約する場合は3GBプランで902円(税込)と1000円以下に抑えることができます。 ほかにもワイモバイルやUQモバイルといったキャリアと同じ基地局を利用した格安SIMも対応しているので、通信速度の安定さ・サポート重視で考えるとこの2社も魅力的でよね。 それぞれの格安SIMに特徴があるので、どの格安SIMが自分にぴったりなのか見極めることが大切です。

読みたい見出しをクリック

おすすめの5Gプランの格安SIM料金表

Y!mobile
IIjmio
mineo
LinksMate

5Gでできること

実際、5Gの何がいいのかイマイチ理解できていない人もいますよね。そこで以下では「5Gでできること」について解説していきます。

5Gできること

  • 高速×大容量通信
  • 低遅延

AD

高速×大容量通信

デザリング 格安SIMフリー素材

そもそも5Gとは「5th Generation」の略称で、移動電話で使用されていた通信技術の5代目という意味です。 5Gを利用することで、これまでの通信速度は数十倍も高速になると言われています。そのため容量の大きい動画やアプリ、ゲームのダウンロード時間がかなり短縮されるので、待機するストレスがなくなるのは嬉しいですよね。 また長時間の映画のインストールなど、これまでは数十分かかっていたのが、5Gに切り替えることでものの数秒で完了することができます!

低遅延

格安SIMフリー画像 返却

5G通信はこれまでの通信と比べて低遅延であると評価されています。低遅延というのは、データ送信時においてスマホと基地局間のシステム手順を簡略化することで、通信速度の高速化が実用できスマホの対応にかかる時間の短縮に繋がったということです。 こうしたデータ間の遅延が低くなることで、オンラインゲームの操作やゲーム配信などがよりリアルで快適に操作できるようになります。 さらに5Gは遠隔医療などの先端テクノロジーにも導入されており、誤差のない安全かつ高速な技術発展にも応用されています。

5Gと4Gの違い

5Gと4Gの違い

  • 通信の質の違い
  • プラン料金の違い
  • 利用端末の違い

通信の質の違い

SIM素材 電波 通信

大きく変化した点が「通信の質」です。4Gの最大通信速度が1Gbpsであるのに対して、5Gはその20倍である20Gbpsとなります。さらに同時接続デバイス数は4Gが10万台/平方kmであるのに対して5Gは100万台/平方kmと、10倍もの差があります。 こうした通信の質が向上することでYouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトで配信されている動画や、ABEMA TVやネットフリックスなどで提供されている映画を4Kや8Kといった高画質で視聴することができます。

AD

プラン料金の違い

sim素材 お金 料金 金額 価格

キャリアによって異なりますが、4Gプランに比べ5Gプランのほうが月額料金は高くなる傾向にあります。 例えばドコモの4G対応プラン「ギガホプレミア」では月額7,205円(税込)に対して、5G対応プラン「5Gギガホプレミア」が月額7,315円(税込)とやや高い設定。 しかし、一方で5G通信ならではのメリットもあります。通常の4Gだとデータ通信60GBを超えると、速度制限がかかり最大1Mbpsの速度まで落ちてしまいます。 しかし、5Gでは60GBを超えてもデータ無制限で使い放題!毎月データ容量を気にすることなくネットワークを利用できますよ。

利用端末の違い

SIM素材 スマホ 携帯 スマートホン スマートフォン iphone android

5G通信を利用するには、専用の端末を利用する必要があります。手持ちのスマホでの5G通信プラン利用を考えている場合、5G対応の端末かどうか確認しましょう。 自分のもっている端末、もしくは購入予定の端末が5G対応であるかどうかわからない場合「端末名 5G対応」などネットで検索をかけることで調べられます。 ただ、多くの機種の最新シリーズは5Gに対応しています。代表的な対応端末は後述でも紹介する「iPhone 12シリーズ」「Oppo reno 3 5G」「Xperia 5 Ⅱ」「Galaxy S20 5G」などがあります。

AD

格安SIMの5Gプランを利用するために確認すること

5G利用のために確認すること

  • 5G対応端末かどうか
  • 5G対応エリアかどうか
  • 格安SIMが5Gプランを提供するかどうか

対応端末かどうか確認

前述で説明したように5Gプランを契約するには、5G対応端末が必要になります。今持っている端末で5G通信を利用したいのであれば対応端末かどうか確認が必要です。 対応していない場合は格安SIMへの乗り換えと同時に5G対応の端末も購入しましょう。今は最新機種の多くが5G対応となっているので、切り替えることで通信速度の速さとインターネット使用の快適さに満足度も高まるでしょう。

対応エリアかどうか確認

格安SIMフリー素材 エリア 地図 日本 

2021年6月現在では、5Gの対応エリアは都心部に集中しており全国的な広がりは未だありません。 住んでいる地域や職場などが対応エリアであれば5Gの効果を感じられますが、外れている場合は注意が必要です。せっかく5G対応端末を購入して5Gプランを申し込んだとしても生活圏内が対象外だと超高速通信を利用できないので、意味がないということになってしまいます。 対応エリアかどうかを確認するには、各キャリアの公式サイトで調べることができますよ。

格安SIMが5Gプランを提供しているか確認

格安SIMフリー素材 お店 店舗 ショップ 

最後に確認が必要なことは、乗り換えを検討している格安SIMが5Gのプランを提供しているかどうかです。対応していれば格安SIMのSIMカードを対応端末に挿入することで、5G通信を利用することができます。 しかし、格安SIMが5Gに未対応である場合は5G通信を利用することはできません。 例えば、BIGLOBEモバイルは現時点では5Gプランの提供はしていないので、残念ながら対応端末を持っていて生活エリアが対象内でも、5G通信を利用することはできません。 本記事の「5G対応の格安SIM一覧」で対応している格安SIMを紹介しているので、ぜひ確認してみてください。

AD

【用途別】格安SIM5Gプランおすすめ解説

1つ ポイント 格安SIMフリー素材

ここからは、5Gプランを提供しているおすすめ格安SIMを4社紹介します。それぞれお得なキャンペーンを実施していたり、月額料金が格段に安かったりとさまざまな特色があるので、自分にぴったりの格安SIMを見つけてくださいね。 さらに5G通信を利用するために、別途申し込みや追加料金が必要かどうかも合わせて解説していきます。格安SIMへ契約を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

【家族で使いたい人におすすめ】Y!mobile

格安sim y!mobile ワイモバイル

ソフトバンクのサブブランドとして提供されており、通信速度に定評のあるワイモバイル。 2021年2月から開始された新料金プラン「シンプルS/M/L」では、4Gに加えて5G通信も利用できるようになりました。元々のプランに5Gが対応しているので別途申し込む必要はありません。追加料金もかからないので新プランを申し込むだけでそのまま5G通信を利用できるのがシンプルで嬉しいですよね。 また、ワイモバイルでは「家族割」という2人目以降月額料金が最大1,188円割引されるキャンペーンを行っているので家族みんなで申し込むと、毎月の通信費をかなり抑えることができます。

Y!mobileプラン料金表

Y!mobile「シンプルS/M/L」
プランデータ容量月額料金
(税込)
データ増量
オプション
シンプルS3GB2,178円+1GB/550円
シンプルM15GB3,278円+3GB/550円
シンプルL25GB4,158円+3GB/550円

※表は横にスクロール可能
※この情報は5月25日時点のものです。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

【とにかく安さを求める人へ】IIjimo

アイアイジェーミオ iijmio canvaロゴ

月額料金の安さは格安SIMの中でもトップレベルのIIjmio。 2021年6月から5G通信サービスを開始しています。既存の料金プランに5Gが対応しているので、別で申し込まなくても良いという手軽さが魅力です。 またオプション料金も発生しないので、IIjimoの最大の特徴でもある「安さ」をしっかり感じながら超高速通信を利用することができます。 音声通話SIMプランで4GB:1,078円(税込)/月と、毎月約1,000円で十分なデータ容量と5G通信を利用できるという驚愕の安さは大きな魅力ですね。

AD

IIjmioプラン料金表

IIJmio「ギガプラン」
通信容量音声通話SIM
月額料金
(税込)
データSIM
月額料金
(税込)
SMS機能付きSIM
月額料金
(税込)
eSIM
月額料金
(税込)
2GB858円748円825円440円
4GB1,078円968円1,045円660円
8GB1,518円1,408円1,485円1,100円
15GB1,848円1,738円1,815円1,430円
20GB2,068円1,958円2,035円1,650円

※表は横にスクロール可能
※この情報は3月30日時点のものです。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

【低容量ユーザーにおすすめ】mineo

mineo 手書きロゴ

au、ドコモ、ソフトバンクの回線をどれでも自由に利用できるトリプルキャリア対応のmineo。 SIMロック解除をする手間がなく、とても人気のある格安SIMの一つです。5Gプランを利用するためには基本料金に220円(税込)追加するだけでOK。

mineoプラン料金表

mineo「マイピタ」
通信容量音声通話SIM
月額料金
(税込)
データSIM
月額料金
(税込)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

※表は横にスクロール可能
※この情報は3月30日時点のものです。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

【大容量ユーザーにおすすめ】LinksMate

Linksmate リンクスメイト ロゴ

AbemaTVなどで有名なサイバーエージェントの関連会社LogicLinksが提供する格安SIM、リンクスメイト。 スマホゲームを利用するユーザーに人気な格安SIMです。5G回線オプションに別途申し込むことで、5G通信を利用できます。オプション料金は525円(税込)。 ただし、5Gを利用できるプランは「音声+SMS+データ通信プラン」と「データ通信プラン」の2つのみなので、契約する時は注意しましょう。 114もの料金プランが設定されていて、最大1TBまで選ぶことができるので、大容量ユーザーにオススメの格安SIMです。

LinksMateプラン料金表

LinksMate 料金プラン
通信容量音声通話SIM
月額料金
(税込)
データ専用SIM
月額料金
(税込)
100MB517円165円
3GB902円550円
5GB1,210円858円
10GB1,870円1,518円
16GB2,530円2,178円
20GB2,970円2,618円
30GB3,905円3,553円

※表は横にスクロール可能
※この情報は5月6日時点のものです。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

【5G対応】おすすめSIMフリースマホ

以下では5G対応のおすすめSIMフリースマホを紹介していきます!

AD

iPhone 12シリーズ

iPhone12

2021年6月現在で最新機種のiPhone 12シリーズ。 「Super Retina XDRディスプレイ」と呼ばれている高精細な有機ELディスプレイを搭載していることもあり、鮮明で色彩のハッキリした画質が特徴的です。 カメラ性能もiPhone 11から格段に向上して、暗い場所でも画質の良い綺麗な写真が撮れるナイトモード対応も。超広角撮影でもナイトモード機能は使えるので、夜景や月明りの下での撮影も可能です。 カメラ機能に力を入れたシリーズなので、スマホで高画質な写真や動画をとしたい人にはピッタリです。

Oppo reno 3 5G

oppo

大きな特徴は、手に持ったときに感じるサイズ感と軽さ。 6.55有機ELの大画面で、薄さはたったの7.7㎜の極薄ベゼルかつ重さは171グラムとかなり軽いです。外出先で大きい画面から高画質の動画や映画を視聴した人にはオススメです。 さらに価格帯も他の5G対応の端末と比べて安いのもポイントです。ソフトバンクなら、55,440円(税込)で購入することができます。昨年発売されたシリーズなのでAmazonやリサイクルショップならもう少し安く購入できそうです。

Galaxy S20 5G

oppo

解像度の高い鮮明で豊かな写真を撮影することができます。 画素数はこれまでのシリーズとは比にならない圧倒的な1億800万画素を備えているので、旅先での風景や自然の撮影もまるでそのまま切り取ったかのような仕上がりに。背面にはトリプルカメラが内蔵されているので高精細な写真を撮ることも可能。 低光量セルフィー用の10MPに切り替えられる「セルフィーカメラ」が搭載されているのでSNS用の自撮り写真を綺麗に撮影したい人にもGOOD。

AD

Xperia 5 Ⅱ

Xperia

21:9のシネマワイドディスプレイが搭載された大画面スマホの代表格。 最新の映画館にも導入されているDolby ATMOS対応なので、迫力のあるアクション映画や壮大な自然映像などをスマホで楽しめるのが、個人的にイチオシポイントです。 バッテリーは4000mAとかなり持ちがよく、口コミサイトでも朝100%の状態のスマホを通常通り使用しても夕方には10%しか減っていなかったという驚きの声も。外出時で映画を大迫力で楽しみたい人にはオススメです。

格安SIMの5Gに関するよくある質問

以下では、格安SIMの5Gに関してよくある質問を紹介していきます。

Q混雑時、速度制限時でも速い?

5G通信を利用することで1日中サクサク繋がると考えている人も多いでしょう。しかし残念ながら、格安SIMの通信速度であることには変わりないので、5Gといえど混雑時も常に高速通信が可能というわけではありません。 各格安SIMの公式サイトでも、混雑時間帯に5G通信を利用することで速度が改善するということではない、とハッキリ明言されています。エリアと時間帯によっては速度が遅くなってしまうデメリットもあるので事前に理解しておきましょう。

Q5G対応スマホを購入したら絶対に5Gプランを契約しなければいけない?

5G対応スマホを購入したからと言って、必ず5Gプランを契約する必要はありません。 au、ドコモ、ソフトバンクといった大手キャリアでは5G対応スマホと同時にプランも合わせないといけない場合がありますが、格安SIMでは必須ではないです。そのため格安SIMでは、5G対応スマホ+4Gプランでも全く問題がないので、安心して利用してください。

AD

格安SIMの5Gプランはおすすめ!安く最先端の技術を体感しよう

今回は5G対応の格安SIMとおすすめの端末を紹介しました。 5Gプランを利用することで通信速度はかなり快適になり、動画やゲームのダウンロードが速くなるのでこれまで以上にストレスフリーなスマホ生活を楽しめるでしょう。 格安SIMだと面倒な手続きやオプション料金が発生するデメリットも少ないので、5G通信が気になる人はぜひこの機会に契約してみてはいかがでしょうか。